- ベストアンサー
自動車整備士の仕事は今後、5年以内に仕事の量が確実
自動車整備士の仕事は今後、5年以内に仕事の量が確実に減ると言われました。 減ることはあっても増えることはない。平日の仕事すら無くなって人余りが起きて、現在の自動車整備士の数だと平日15日しか仕事に入れなくなるかもと言われました。 どうしましょう? 平日5日が休日になると何と給料は出ないと言っていました。 月15日労働の給料しか支払われなくなるというのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>自動車整備士の仕事は今後、5年以内に仕事の量が確実に減ると言われました。 へー、そうなんですか。 私はそうならないと思いますけどね。 そもそも、自動車のなかで電気自動車になったところで、エンジンの整備くらいでしょう。 ブレーキがなくなるんですか?ハンドルやタイヤがなくなるんですか? そもそも、今の時代エンジンの整備なんてどれだけやってるでしょう? プラグやオイル交換くらいで、バルブ交換やピストン交換なんて、ディーラーでも、1月に数件あれば多いような話です。 まぁ、現実を知らない人がよく言う話でしょうねえ。 いまのせいびしはキャブレターの調整ができないような人も多くなっていますからね。
その他の回答 (3)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
>平日5日が休日になると何と給料は出ないと言っていました。 それはうだつの上がらない整備士のことでは? 優秀な整備士さん、私の周りに多いです
お礼
有難う御座いました 会社全体の話です
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
これからは自動車整備にプラスして電気関連の資格を取れば良いと思います。 自分を進化させれば仕事は無くなりません。 自動車整備でも金属加工が出来ればレストアなどクラシックカーの修復復元なども可能です。 内装などの補修も出来れば仕事は増える事はあっても減りませんよ。 色々調べれば車関係で多くの仕事がありますよ。
お礼
有難う御座いました
- ネコ だつらく(@LastPierrot)
- ベストアンサー率13% (60/445)
単純に車両が減っている事などの影響でという事でしょうか? どの世界も老害介護の仕事以外減っていくとは思いますが、人力がどうしても必要な仕事はなくなるわけではありませんので 仕事の仕方の問題だけで解決できるのではないでしょうか? 建築や物流整備もですが人の手がいまだに必要ですし今後数十年は確実に必要なままでしょうね。自動運転も先日死亡事故を海外で起こしていました。自動運転ができたとしても人は必ず乗らないといけませんよね。 車に関しては素人なんですが整備の仕事の中でも物流関係のトラックなどの方に行けば増える一方な気がするのですが 通販やネットショッピングなどで物流自体の仕事が今人手不足ですし軽トラから大型まで昔に比べどんどん増えていくような気がしますよ。そちらの整備に回れたなら仕事が減る事はないかもしれませんね。
お礼
有難う御座いました
お礼
有難う御座いました