• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:う・・・動くぞこいつ(30年前))

う・・・動くぞこいつ(30年前)

このQ&Aのポイント
  • 30年前の動画で、驚くべき映像が再生されています。
  • この動画は質問版になっており、その感想を求められています。
  • 興味深い内容の動画なので、ぜひご覧ください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

やっぱりクラタス http://japanese.engadget.com/2017/10/18/1-1-2-megabot/ 誰か対抗できるヤツ作らんかな?

noname#230359
noname#230359
回答No.6

同じ時期に三菱電機から 初代ムーブマスター RM101も発売されたんだよなあ。なつかしす  

参考URL:
http://rraj.rsj-web.org/atcl/791
noname#230359
noname#230359
回答No.5

昔SPCCのコイルを機械取り付けの円盤上で型、コマ等々を取り付け 約300度で製品を完成させる機械を見ました。 オールメカ、西ドイツ製。 何時までも電気に頼ってると先は無いと思うが如何か。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

すっごいですね~ 確かに手元に欲しくなります。 からくり人形もそうだが一見して外からはよく分からないところに魅力を感じる 元々我々日本人エンジニアが旧来から持っている所謂本能のようなものだろうか 私も全機械仕掛というモノを設計したいと思ったことは何度もあります。 しかし、コストや納期等の関係から私達の時代はメカトロ全盛の時代でしたから センサーだらけのシステムエンジニアと一緒じゃなければ作れない代物だった。 この動画の後も面白くて、ついつい見てしまいました。 30年前にあったとしてもネットも無いから知るよしもありませんでしたか 30年前・・・確かに未だ手書きでドラフターを使ってましたね・・・懐かしい この2年後くらいにはCADでの業務になるけどMS-DOSで動いていたからねぇ~

noname#230359
noname#230359
回答No.3

実物の凄さはもちろんのこと、これをドラフターと関数電卓で 設計したエンジニア様に文化勲章を捧げたいです

noname#230359
noname#230359
回答No.2

スッゲー!!全機械式ロボットかぁ リアルスチームボーイだったんだ https://movie.walkerplus.com/mv34252/

noname#230359
noname#230359
回答No.1

すごーい!これはいろんな歯車要素でできたフレンズなんだね! ものすごく…ほしいです… 学生や技術者向け勉強キットとして使えそう。 (組み立て、伝達計算、ロボットを動かすときの軸ごとの動きの分解とか)

関連するQ&A