通過時間の計測方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ヘニックス社の回転計と歯車センサーを組み合わせて通過時間表示モードがあります。一定の距離を通過する際にモーターを回転させて、その時間を入力します。その後、周波数を変えてもその周波数での通過時間を表示します。
  • 同様に、PLCとタッチパネル、ギヤーセンサーを使用する場合にも、60Hz回転時にPLCで歯車センサーのタイマーで1パルスの時間を計測し、その時間を基準に周波数を変化させた場合のパルス時間と比較計算する方法が考えられます。
  • 回転計もおそらく同様なロジックで通過時間を表示していると思われます。
回答を見る
  • 締切済み

通過時間

ヘニックス社の回転計と歯車センサーの組み合わせで通過時間表示モードというのがあるのですが、 回転計の設定で一定の距離を通過する時に60Hzでモーターを回転させて通過する時間を入力すると、 あとはインバーターで周波数を変えてもその周波数での通過時間を表示します。 これと同じことをPLCとタッチパネルとギヤーセンサーでしようと思う場合、 単純に、60Hz回転時にPLCで歯車センサーのPLCのタイマーで1パルスの時間を計測して その時間を原点とし、あとは周波数を変えた時のパルス時間と比較計算して 通過時間を表示するような方法しか思いつかないのですが、 回転計も同じようなロジックで通過時間を表示しているのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ようわからんが有名な実験 c=4nfl http://fnorio.com/0129Fizeau_1849/Fizeau_1849.html を使って変形させればとけるはず

noname#230359
noname#230359
回答No.3

推測で、シンプルなロジックを書きます。 距離一定 を前提とすれば、 パルスを放り込んだら時間が出る ので パルス(数)=速度 とみて 時間=距離/速度 に当てはめる。 条件として、距離を確定しておく必要がある。 距離=時間×速度 (このロジックなら、距離確定を60Hzに拘る必要がない。)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

何を質問したいのか意味不明なのだが 回転数を測る時に 一定時間あたりのパルス数を測るか 一定パルス数あたりの時間を測るか だけの違いじゃね? http://www.ni.com/tutorial/7111/en/

参考URL:
http://www.ni.com/tutorial/7111/en/
noname#230359
noname#230359
回答No.1

何をしたいのか意味不明なのだが PLCでやるなら 高速カウンター必須なのだが それとも高速カウンターを使わない方法が知りたいのか

関連するQ&A

  • インバータについておしえてください

    インバータについて以下につきましてご教授いただければ幸いです。初心者です。   現在、PLC → インバータ → ポンプ というシステムを検討しています。   PLCは、あるセンサからの信号を受け、ポンプ回転周波数を決定するための演算部、及び   インバータへの演算結果(回転周波数信号)をインバータへ出力するのに、用いること   を考えています。   ですが、センサからのアナログ入力1点と、インバータへの回転周波数出力(アナログ出力)1点   、簡単な演算の3点だけのためなので、できるのであれば、PLCを使いたくないと考えています。  (PLCは高いので。。。) (1)そこで質問なのですが、インバータには、汎用の入力ポートはあるのでしょうか。あるのであれ  ば、汎用入力ポートの入力値をインバータ内部(若しくはオプション増設部)で演算させ演算結果を  回転周波数としてポンプを回す、、、っといったことはできるのでしょうか?  (それをやるのが、PLCといわれればそれまでですが、オプション等でもいいので、汎用入出力、オ  ンボードマイコン(ユーザー側でプログラミング可能)等の増設等で、センサ入力、演算部もすべて  インバータで、行わさせるといったことは可能でしょうか? (2)上記を確認している際、単純に気になった内容ですが、インバータには出力ポートもありますが、  この出力はモニタ用のみなのでしょうか?  例えば、アナログ出力ポートもあり、一般的には回転周波数のモニタ用などを設定で出力させる  ことができると思いますが、インバータ側で演算可能であれば、回転周波数から少し演算した値  を出力させ、まったく別系統の小型モータの開度信号等で用いるといったことは可能でしょうか?   よろしくお願いいたします。  

  • インバータ使用時の回転数、トルク、電流値について

    インバータ使用時モータの回転数、トルク、電流値について下記内容で間違いないでしょうか。 インバータは特別な設定はしていません。(回転数を変えてるだけです。) ・10Hz位から60Hzまでは同じトルクで使用できる。 ・電流値は周波数に比例する。(10Hzより60Hzの方が電流値は高い) ・60Hz以上になると電流値が一定になり、回転数が高くなるにつれて、トルクは低下する。 これで、間違いはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無負荷の三相誘導電動機の周波数に対する電流と出力

    三相誘導電動機をインバーターを用いて、無負荷状態で周波数に対する回転速度を計ると、インバータの周波数を増やすと途中まで増えていた電動機の一次電流と一次出力の値が次第に下がって来ますがどうしてなのでしょうか? 周波数が増えるにしたがって回転速度と一次電圧が増えていくのは分かりますが、 電流と出力が途中から下がっていく理由がわかりません。 ちなみにインバータの入力電圧は200V、周波数は10Hz→60Hzと変化させました。 どうかよろしくお願いします。

  • インバータ制御の3相モーターの周波数

    例 3相モーター 50kw/4p で、インバータ出力100%=1500rpmだと思いますが、その際の周波数は単純にモーター記載の50Hzでいいんですよね? なら、インバータ出力50%は750rpmで周波数は半分の25Hzとなりますよね でも、モーターは30Hz以下での運転は冷却不足で温度上昇の危険があるから、普通はそこまで下げない、とも聞きます。 ちなみにインバータは60Hzまで上げられると見たのですが、60Hzで運転した場合、インバータ出力はどうなるのでしょうか もしかして60Hzがインバータ出力100%なのかな、と その際の回転数は単純に1800rpmですよね

  • インバーターでモーターの正転、逆転について

    インバーターでモーターの正転、逆転について インバーターでモーター(90W)を回転させていのですが、減速時間を限りなく少なく設定して瞬時に 正転、逆転を繰り返してもインバーターやモーターに影響はないでしょうか?(回転数は最大60Hz) 正転、逆転信号はPLCで行います。正転、逆転の切り替え時間は1秒程度です。

  • ギヤモータの回転数について

    日立産機製ギヤモータ「GA38-150-20」をインバータで100Hzの周波数で使用することは可能でしょうか。 現品は手元にあり駆動してみました。 電流値は問題はないのですが、騒音は大きくなりました。 このモータは装置に組込み連休明けの週に出荷予定で、メーカも連休中で問合せも出来なく時間が無い状態です。 これが無理なら減速機の先端に増速用の歯車を1対追加して対処する予定ですが、できればインバータの調整でやりたいのです。 インバータの周波数を上げて対応することにしました。 実際、100Hzというのは余裕のある数値で主に40Hzから80Hzで使用されるようです。

  • 電動機のポール数を多くすると安定?

    電動機のポール数で誘導電動機の回転数が変化するのは知っています。 顧客の要求で6000rpmまで回転させなければならない仕事が入ってきました。(試験装置なので、高速且つ、速度の安定性が必要) 50Hzの場合120*50/2=3000rpmなので、100Hzで運転させてるべく周波数をインバータで上げるように考えたところ、先輩から、「4Pのほうが安定する。」と言われました。4Pにすると200Hzでインバータ制御する事になり、インバータは200Hzまで出力可能なので、問題ないのですが 周波数が高いほうが、安定するのは何故なんでしょうか? 構造的?電気的な理由(基本周波数が高いほうがリップル小さい?) 基本的な事だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • インバーターの設定

    設備管理をしているのですが、検索はしたのですが類似した質問を見つけられなかったので質問をさせてください。 内容については、インバーターでの周波数設定について考え方を教えてほしいのですが。 プールでのオーバーフロー系統のろ過機で7.5kWのポンプをインバーター起動にて使用しています。ただ、インバーターを使用しているのですが、サクションがプールより低位置なのか配管抵抗が大きいのかキャビテーションを起こすためなのか52Hz(施設は60Hz地域)で運用していますが吐出しバルブを半分絞っています。 インバーターを使用するのであれば周波数にて設定してバルブは全開にしたほうが効率がいいかと思うのですが。。。 ただその際流量計などがついていないのですが、圧力計にて能力線図を追ってくことはできるのでしょうか? 回転速度と圧力の関係は、インバーターを使用した状態でも成り立つのでしょうか? 仮に、現在の52Hz運転の状態だと、もともとの60Hzのときより回転速度が86.6%。圧力は計算上は75%に低下するというようにインバーター使用時も同じことが言えるのでしょうか? また、流量計などが無いさいに皆さんはどのようにして周波数設定を行っているのでしょうか?勉強させてください。よろしくお願いいたします。

  • インバータを電源として使う方法

    モータの回転数を20%上げたいので、インバータを電源として使うため外部運転としてコントローラの電源にインバータの出力を繋ぐとエラーになる。つながない状態では60Hzの200Vの電源が出ている。 単相用も三相用も同じで、まだコントローラはOFF状態です。 ちなみに0.75WモータをPLC制御しているので、PLCの手前にインバータを入れ、RUN状態で接続しています。

  • 周波数の影響を受けない24時間タイマー

    24時間タイマーで電飾を定時に点灯させようとしていますが、タイマーの時間が大幅に狂います。 ※プログラムタイマー http://www.revex.jp/catalogues/view/18 周波数(50/60Hz)を手動で切り換えるタイプですが、インバーターは55Hzで出力する仕様ですので、当然ながら50/60のどちらに合わせても早かったり遅かったりです。 出力する周波数を選択できるインバーターに買換えが必要かと思いますが、安価で周波数の影響を受けないタイマーがありましたらご教示お願いします。 ■以下の様に接続しています。問題が有ればご教授もよろしくお願いします。 ソーラーパネル(50W)→ コントローラー(10A)→ カーバッテリー(90D23L)→ インバーター(300W)→ 24hタイマー → クリスマスイルミネーション(50W)毎晩3時間点灯 ※ソーラーパネル(50W)追加予定