オイルホール工具について知りたい

このQ&Aのポイント
  • オイルホール工具を使う際に、内部給油が必要かどうか知りたい。
  • オイルホール工具を内部給油せずに使用すると、オイルホールが詰まる可能性があるのか教えてください。
  • ロングドリルとガンドリルのどちらを選ぶべきか迷っています。他に選択肢はあるのでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

オイルホール工具について

経験・知識のある方、ご教授ください。 深穴ワークの検討をしています。 φ1.5L100貫通穴 設備はスイス型自動盤(不水溶性油剤) 穴の中の繋ぎ段差はNGなので掴みかえでのトンボ加工はしない前提。 7MPaの中圧ユニットがあるがオイルホールへの配管は未対応。 穴は切削加工。 被削材はTi6-4 以上のような前提で検討していると工具がロングドリルかガンドリルの選択肢でした。 ※他の選択肢があれば知りたいです。 私は未経験なのですがオイルホール付の工具を内部給油せずに加工した場合、オイルホールは切りくずで詰まっていくのでしょうか? (ステップ、ノンステップ問わず) そうすると構成刃先のような状態になって破損しますか? 長いドリルって高いので知見ある方のご意見を伺いたく投稿しました。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

>>オイルホール付の工具を内部給油せずに加工した場合、 >>オイルホールは切りくずで詰まっていくのでしょうか? >>(ステップ、ノンステップ問わず) オイルホールは逃げ面に開いているので切りくずは詰まりにくいですが それでも特にステップ加工ではかなり危険と思われます ちょっとでもクーラント穴に切りくずが引っかかると、それを起点に 詰まりが発生する可能性があります せっかく7MPaのクーラント装置をお持ちなので、ガンドリルがお勧めです 例えば材料を115mm長とし ・超硬ドリルで10mm程度のガイド穴を加工 ・ガンドリルで貫通穴加工 ・余分の15mmを突っ切り とすれば、繋ぎのない100mmの貫通穴が加工できるでしょう

参考URL:
http://www.rhinos.co.jp/product/pdf/stock_p14_catelog.pdf#search=%27%CF%861.5+%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83
noname#230358
質問者

お礼

やはり危険ですか・・。 7MPaもこの長さで不水となるとどれだけ吐出してくれるのか・・。 社内で確認するのは配管の工事が必要なのでメーカーにテスト確認してもらう方が良さそうですね。 せっかく改良して滴下程度では・・・なので。 紹介いただいたカタログは初見でした。 ガンドリル・・ドイツが多いのでようかね。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1
noname#230358
質問者

お礼

放電加工については検討もし、もっと細い穴が空けれるのも確認しています。 ただ放電の熱が素材にどんな影響を及ぼすのか別途評価が必要となるため、今回は切削と限定させてもらった次第です。 十分な数があれば、こんな設備投資もできるんですけどね(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オイルホールなしの機械でのタップ加工について

    現在、縦BT40のマシニングでM10×1.5のタップを複数個加工する ワークで、タップ加工前の下穴に隣のタップの切りくずが入り込み タップが折損したり、噛み込んでしまうトラブルがまれに発生します。 同じ加工機でM8やM6のタップ加工もしますが、同様のトラブルは ありません。下穴径の大きさの違いだと思います。 工具メーカーさんから様々な工具を調べてみましたが、このトラブルを クリアする工具は大体、オイルホール付きが前提のようです。 オイルホールがついていない加工機で噛み込まない方法というものは ないでしょうか? ちなみに似たようなワークで横マシニングでのタップ加工では そのトラブルは発生しないので、縦マシニングについている2軸の NC円テーブルに問題のワークを取り付けて傾斜軸を90度倒して、 90度アングルヘッドでタップ加工をやってみてはどうかと思っていますが、 これよりもっと簡単な方法でテーブルベタ置きのワークにトラブルなく 加工出来る方法がありましたらお教え下さい。 素材はSCM420焼入れ前のもので、下穴ドリルはOSGのEXドリル8.6mm タップはOSGのハイスでロングスパイラルです。(切りくずがタップによく 絡まるのでロングにしてます) 以上、宜しくお願いいたします。

  • 超硬ドリルの条件について

    お世話になります はじめて超硬ドリル、クーラントスルー使用で加工しています 被削材:SCM      23mm ノンステップ ドリル:OSG 2.8-8D オイルホール付き カタログ値だと3.0で8000回転 周速0.08~0.12となっています 1回目 7000回転 周速0.08 加工数20m程度 その他 6000 0.08~0.11や7000の0.11など試しましたが どれも切りくずが20mm以上つながってしまったり、ドリルの肩がすぐに摩耗してしまいます。 やはり回転数をおとして、できる限り周速を上げるしかないのでしょうか?もしくはそもそもSCM材は向いてないのでしょうか? 教えていただけたら幸いです

  • 日立精機NC旋盤のオイルホールホルダ

    日立精機ハイセル/ハイセル23/NR20を保有しています。 Z軸穴明けでキリ、タップの析損対策として、オイルホール付きのドリル、タップを検討していますが、該当機に取り付けられるオイルホール付き工具ホルダを入手したく。 いろいろ調べると、日立精機独自のQCV40なる型式ホルダらしく、工具ホルダメーカー各社のカタログには載っていません。 日立精機NC旋盤のZ軸ようオイルホール付き工具ホルダを取り扱っているところがありましたらご紹介ください。 目的のドリル穴、タップはφ410、M4M10程度です。ヘリサートタップも使います。 同じマシンをお使いの皆様の析損対策もありましたらご教示ください。 ちなみに銅系材料を加工しております。 よろしくお願いいたします。

  • φ5.35ドリル 穴深さ100mm

    お世話になります。下記の内容の加工についてですが、対応可能工具と加工設備を検討しています。ロングドリルになると0.1ピッチでは色々あるとおもうのですが0.01ピッチでラインナップが豊富なお勧めメーカーありましたらご教示ください。加工についてはやはりガンドリルでの対応になるのでしょうか? 被削材:s40c 加工内容: ・φ8×L100の素材で軸方向にφ5.35の貫通穴加工。 ・φ5.35穴がφ8基準で同軸度0.2。

  • オイルホールホルダーを探しています。

    横軸マシニングセンターにて ハイスドリル(φ32とφ45)を使い穴加工をしていますが、1ワークに10穴 ワークも16個あるので ハイスでは遅すぎると感じます。 スロアウェイドリルを使いたい所ですが、スピンドルヘッドにオイルホールブロックが無い機械なので 世に出回ってるサイドロックオイルホールホルダーが付けれません。 ブロック無しで クーラントをサイド給油できるホルダーを探しています。 ロータリー部分をツッカエ棒で抑えて 既存のクーラント配管に耐圧ホースを付けてサイド給油ホルダーに繋げるつもりですが、こういう簡単なホルダーが、売っているのやら? 探しています。 ご存知の方 いませんか?  

  • 小径の深穴加工について

    いつもお世話になります。 φ2.5mmの穴を深さ170mmほどの長さで加工する量産品の加工を検討して います。穴は2個あり交角60°で交差します。 現状ではマシニングにてあけていますが、数量が増えるため小径の深穴加工に適し た機械を探しています。被削材はA5052です。 穴の曲がりは170mmで0.2mm程度ならOKです。(エアー穴) 現在はセンターモミツケ、2.0ドリル、2.5mmエンドミルにて深さ5mmま で加工し、曲がらないようにして残りをドリルにて加工しております。 モミツケなしでスピンドルスルーにてガンドリルで加工できるのならそれがベスト なのですが・・・。 既製品のマシンもしくはこの手の機械の製造が得意なメーカーさんを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • SUS304の穴あけについて

    今度初めてSUSの加工を行うのですが(今まではSSとアルミしか行ったことがありません)、SUSの場合はノンステップで穴加工するときいたのですが、どうなんでしょうか?SUSの加工を行われているお教えください。 加工内容は  材料  SUS304  穴径/工具  φ14-SUS用ドリル  φ22-スローアウェイドリル φ33-スローアウェイドリル  穴深さ 38?   水溶性切削油  です。 宜しくお願いします。     質問の仕方が悪かった様ですみません。 ノンステップやステップ等のテスト加工は一通り思いつく限りやってみてやいるのですが、あまり違いを感じず良好に加工は行えています。ただテストピースに限りが有るのと、来月始めから生産の都合上夜間の無人運転を始めなければ成らず、不安の為つい質問してしまいました。

  • NCマクロ 固定サイクル中の工具交換

    NCはファナック16iです。 例えば、1本のドリルの工具寿命を100穴と設定して、200穴の加工を2本のドリルで行うとします。 下のような固定サイクルで加工して、1本目のドリルで100穴加工(X100.0Y0.0)したら 2本目のドリルに工具交換して、続きの座標(X101.0Y0.0)から加工させるようなことは できるでしょうか? P○○○はドリルステップ加工のマクロです。 この中で、加工穴数をカウントして工具交換できないかなと考えています。 G66 P○○○ Z-10.0 R0.2 F30. K0 M98 P1000 G67 O1000(200穴分の座標) X1.0 Y0.0 ・ ・ X100.0Y0.0 X101.0Y0.0 ・ ・ X150.0YO.O M99 現在はサブプロをドリルの工具寿命穴数分に分けて作成して、加工を行っています。ドリルの工具寿命穴数いっぱいまで無駄なく使いたい為、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • バニシングドリルの加工条件

    こんにちは、バニシングドリルの切削条件を教えて下さい。 加工材 ・・・・・アルミ材(ADC12) 工具  ・・・・・ダイア付超硬バニシングドリル(オイルホール付) 工具径 ・・・・・18ミリ 加工深さ・・・・・20ミリ 現在 回転数・・・1750rpm 送り ・・・0.1mm/min で加工した結果、穴が「がたがた」になります、どうしたら良いでしょう。 送り・・・0.1mm/revでした。

  • 工具の用途について教えてください。

    工具の勉強をしてカタログ、ネットを見ているとはてなになって きたので、質問させて頂きました。 ・タップはネジを入れる?ための準備の穴を開けるものだと認識している のですが、タップで加工を終えた時点で穴としては完成ということでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 ・タップ、ドリルなど見た感じ同じような工具があるのですが、どのような 違いがあるのでしょうか? ・エンドミルにはそのまま使える物と、チップを付けるものの2種類がある と記憶しているのですが、使い分ける要素はどういう理由でしょうか? ・ドリルなどを見ていると、加工部分以外はツルツルの形状をしていますが ワークを加工している間に抜けたりしないのでしょうか? 下記の言葉は工具かどうか定かでないので申し訳ないのですが、もしご存知 でしたら宜しくお願い致します。 ・シャンクとはなんの事でしょうか? ・レンチ ・バー材