ゴム部品の見積もりについて

このQ&Aのポイント
  • ゴム部品の見積もり作成時に考慮すべきポイントとは?
  • ゴム部品見積もりのポイントは射出成形と異なる
  • ゴム部品の見積もり作成における重要な要素とは?
回答を見る
  • 締切済み

ゴム部品の見積もりについて

客先とゴム屋さんの間に入ってゴム部品の見積もりを作成することに なりましたが、当方まったくの素人にて見積もり時にどのような項目を 考慮して見積もりを作成すれば良いのかわかりません。 例えば射出成形なら機械のトン数やキャビ数、製品とランナーの重量等を 考慮して見積もりを作成しますが、 ゴム部品の場合は見積もり作成時にどのような点を考慮されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>例えば射出成形なら機械のトン数やキャビ数、製品とランナーの重量等を 考慮して見積もりを作成しますが< そうした細かい内容以前にゴム屋が見積もることであって、中間業者のあなたに算出できる筈が無いと思うのですが。

noname#230358
質問者

お礼

kenzさんご回答ありがとうございます。 もちろん私が算出するわけではありません、私が知りたいのはゴム屋さんがどのような項目を考慮して見積もりを算出するのかを知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ゴムの成形方法

    輸入を行っている製品(材料:NBR、シリコン、バイトン、形状:蛇腹状、大きさ:20mm以下)の成形方法についてドイツのメーカに問い合わせたところ、       プレス成形       射出成形 の両方で行っていると回答がありました。使い分けとしては、数が出るときは射出成形で成形する(金型代が射出成形のほうがかかるので)、基本的に、材料によらずどちらの成形でも可能とのことでした。 以前日本で聞いたときは、射出成形が技術的に難しいのでプレス成形のみで成形させていると聞きました。 ゴムについてまったくの素人です。調査自体怪しくも思えます。そこでゴムの成形方法について質問です。 ? 日本では、プレス成形が主流である。これはあっていますか? ? 日本で、射出成形が難しいのはなぜですか? ? どのような技術からドイツで射出成形が可能なのでしょうか? ゴムについてまったく素人です。的外れの質問をしているかもしれません。ご容赦ください。

  • 射出成形機の射出容量について

    プラスチック射出成形機の1shot重量について、お伺いしたくお願い致します。 先日、製品+ランナー重量が約10gの成形品のゲートシール時間を測定している中で、1shotの射出容量と製品重量の関係について気になる事がありました。 1shotの射出容量×溶融密度=製品+ランナー+スプール重量  (1shotの射出容量=(計量値-クッション量)*シリンダー面積) 上式成り立つ物なのでしょうか? 実際に測定してみたところ、左辺に対して右辺が小さい値(70%程度)になりました。シリンダーには逆流防止弁が付いています。 上記のように、1shotの射出容量と製品+ランナー重量はイコールの関係にはならないのでしょうか?ならない場合、理由があればご教授いただければと思います。 プーさんさん  回答下さりありがとうございます。 少し追加させて頂きますと、樹脂はPOMになります。 成形条件を以下に。 射出速度 =100mm/s, 1次圧 =100MPa, 背圧 =7.0MPa, スクリュ回転=125rpm マシンの性能表について、確認してみたいと思います。    バックフローによって、計量値に対して製品+ランナー重量が軽くなる事は想像が付きますが、他の要因としては何か考えられるものはありますか?

  • L字部品の金型構造

    製品設計者です。 L字形状(縦6cm× 横8cm、幅5cmくらい)でLの内角が極力90度近い 樹脂(ABS)部品を射出成型で作りたいです。 (添付ファイルイメージ)金型構造をどのようにしたら、うまく作れるのでしょうか? 簡単で大まかなイラストでもいいのでキャビ、コア、スライドのイメージ図があればとても助かります。

  • 成形品の重量計算の仕方。

    教えて下さい。 成形品の見積りを作成するのに、図面の寸法で製品重量(体積?)を算出する計算方法をご教授願いたいのですが・・・。 *算出した重量(g)+α(ランナー重量等)×樹脂単価=予想重量(g)

  • 射出成形機の最大射出速度の算出

    表題の件ですが、客先より成形工場内の設備詳細についての質問を受け、 機械毎の生産能力を報告する運びとなりました。 その中の項目の一つに「最大射出速度」の欄が有り、この項目だけは 機械毎の取扱説明書を見ましたが記載が有りませんでした。 その他の項目、 「可塑化能力(kg/h)」 「射出圧力(MPa)」 「射出体積(cm3)」 「射出質量(g)」 「射出率(cm3/s)」 「スクリュ直径(mm)」 「回路最高油圧力(MPa)」 これらの数値のいずれかから、最大射出速度を算出する方法はございますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 成形品見積り時の単重計算について

    弊社はタイで一般成形を行っております (30ton-100ton)。 客先から成形品の見積り依頼が来る時に図面が3Dではなく、PDFで来る時があり、単重計算に時間がかかり、見積り指定期日に間に合わずに受注できない事がしばしばあって頭を悩ませております。 弊社自身が3D CADを持っておらず、型屋さんにお願いして単重計算をしてもらっていますが一度に沢山の見積り依頼が来ると裁ききれずに時間切れになってしまいます。概算で計算すると高過ぎて逸注したり安過ぎて足が出る事も考えられるので正確な重量を元に見積りする方針でやっております。 同業の方はどのようにして対応しているのでしょうか。参考までに教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 樹脂成形でのゲート数と射出圧力の関係

    ご質問させて頂きます。 金型での樹脂成形時に、1つの成形品に対してゲート数が少ないより多い方が全体の射出圧力は下がるのでしょうが?? 例)同じ射出成形部品でゲートが2ヶ所の場合と、3ヶ所の場合では3ヶ所の方が射出圧力は低い?? 以上、回答と理由を教えて頂きたいと思います。

    • 締切済み
    • CAE
  • 射出成形におけるポットとは?

    いわゆる射出成形機ではなく、 射出成形を行う機械(あいまいな表現ですみません)において、 上型と下型の間の空間に樹脂を押し出して製品を作るような装置なのですが、 材料の通り道に「ポット」という部品があるのですが、 これは何なのでしょうか。 一般用語なのでしょうか。

  • ランナーと成型品の重量比

    プラスチック射出成形金型についてお伺いしたくお願い致します。 全くの専門外であり、質問自体が意味のある事かどうかも分からないのですが、成型品の重量とランナー(含むスプル)の重量との理想的な比率というものはあるのでしょうか? 現在私は中国東南部の玩具工場におるのですが、ここの成型品を見ると以前他の多くの工場で見たものと比べ異常にランナーの径が太いのです。スプル部とランナー部の重量は成型品重量の2.7倍ほどありました。成型品はダイキャストのミニカー内部に使用する小さなパーツで、8~10ヶの多数個取の金型が殆どです。成型機は海天というメーカーの88tと120t(新品)です。特にウィンドウ部などの透明ABSの場合はその傾向が強まります。 お聞きしたいのは、例えばランナー径を太くすると材料の浪費は多くなるが成型性が良くなり成型機の設定等が簡単になるのかどうか?と言う事であります。言い換えますと、コストを無視しても不良が出難い金型設計を意図的に行っている可能性があるのか?と言う事であります。それとも他に何か理由はあるのでしょうか? 成型品や成型機も見ずにご判断し難いとは思いますが何卒宜しくお願い致します。

  • 亜鉛メッキの見積り方法

    私は機械部品の設計をしているのですが、亜鉛メッキ(MFZn?-C)の費用をメッキ屋さんに見積もり取らず自分で概算見積りをしたいと思っています。 自分で見積りできる方法(例えば、亜鉛メッキのキロ単価と製品重量で計算)があるでしょうか。 どなたか教えて下さい。