マシニングセンターの主軸バランスの問題

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターの主軸を回転させると振動が発生します。
  • 主軸単体のバランスは取られているのですが、MCにアッセンブリーした状態でのバランスが悪くなっていると思われます。
  • アッセンブリーした状態でのバランスの測定及び修正方法が知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

主軸のバランス

マシニングセンターの主軸を回転させると振動が発生します。 主軸単体のバランスは取られているのですが、MCにアッセンブリーした状態でのバランスが悪くなっていると思われます。 アッセンブリーした状態でのバランスの測定及び修正方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

主軸単体でのバランスが取られているというのは,メーカの出荷段階での話だと思います.ご存じかと思いますが,マシニングセンタの工具クランプはほとんどの場合,主軸中心に組み込まれた重ね合わされた皿バネによって行われています.(一部コイルバネ+倍力機構もあります)皿バネは薄いバネの組合せなので,使用しているうちに各バネの芯がずれてきます.コレを少なくするために,ドローバーと皿バネの隙間を小さくしたり,皿バネの間にスペーサを入れたりしているようですが,経時変化による芯ずれに起因する主軸アンバランスは出てしまうようです.したがって,主軸に関しては主軸単体でのアンバランスを非接触変位計もしくはFFTで測定される事をお勧めします.次は,工具単体でのバランスですが,これはホルダ・工具などをアッセンブリしたもので測定しないといけません.できれば工具メーカに測定してもらった方が良いと思います.測定装置をお持ちでないと思いますので.そして最後に,工具を機械に取り付けてアンバランスを測定すれば各部分の影響度がわかると思います.アンバランス測定装置は,岡本工作,長浜シェンク,長瀬鉄工など研削盤メーカや回転振れ測定メーカから発売されています.ただし,ユーザによるアンバランスはツールホルダで行いますので,ホルダ外周にバランス修正用のタップ穴や修正リング(ここを削る)を設ける必要があります.また,振動には径方向と軸方向の2種類があるので両方測定された方が良いかと思います.

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは yamasaki です。 どの程度バランスが悪いのでしょうか? 機械が違いますが、平面研削盤で動バランス修正が可能または動バランス状態を表示する装置を作っているメーカをご紹介しますので参考URLをご参照ください。 確か他のシステムにも応用した事があるとメーカの方から直接聞いたことがあります。 参考にしていただければうれしいです。

参考URL:
http://www.nagase-i.co.jp/index3.html

関連するQ&A

  • オートバランス装置について

    こんにちは。 マシニングセンターを使っているものですが、先日オートバランス装置というものがあると聞いたのですが、どんなものかご存知の方おられますか? ホルダーにドーナツ形状の部品を取り付けて、自動的に回転バランス修正を行う装置みたいですが・・・ 効果はあるのでしょうか? 使ったことのある方がおられたら、教えてください。 ホルダーに取り付けて、仮に主軸とホルダーのアンバランスが修正されたとして、それより先に付いているコレットや工具の振れも修正されるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 主軸回転のアンサー無視

    マシニングセンタの主軸回転アンサー無視とはどういうことでしょうか? 機械はOKUMAOSP300になります。

  • 主軸の異音

    ミツビシのマシニングセンタMV4Cを使用しているのですが、フルバックφ50で切削した所、主軸を回転すると異音が出るようになりました。負荷をかけすぎて問題がでたのでしょうか? 尚、主軸定位置停止のブレーキにも異常がでます。 考えられる原因と対処、修理がわかれば教えて頂きたいです。

  • センタースルーの後付け 主軸にプロペラ付けたい

    始めまして。 マシニング加工機 森精機 NV5000 を使っている金型屋です。 マシニングで加工後に切粉や切削液を吹き飛ばしたいです 以前、使っていたマシニングはセンタースルーのエアーは付いていましたので 主軸にパイプを掴んで シュー っと吹いていました。 現在、使っているマシニングにはセンタースルーが付いていません。 質問―(1) センタースルーって後から自力で付けれますか? 質問―(2) 主軸にプロペラを付けて回転させて切粉、切削液を 除去している会社もあると聞きましたが 又聞きの為、詳細がわからないです ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくおねがいします

  • バランスカットの切削動力

    マシニングセンタでバランスカットなどの荒ボーリングを行う場合、主軸切削動力の計算方法を教えて下さい。 直径50mm、片肉取り代5mmならどのように計算すればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高速主軸の切削性

    お世話になります、現在中古マシニングセンタの納入を予定しているのですが、中古のためなかなか都合の良いものが見つかりません、 そんななかOKKさんのVM43Rの2万回転仕様のものが出てきました、 この手の高速主軸は使ったことがないため、荒加工としてどのくらいいけるものかご存知の方がいればご教授ください 調べた範囲では主軸トルク問題ないのですが主軸剛性が弱そうで心配です ちなみに使用スペックはS45C φ40くらいのカッターで切り込み2mmくらいです。 よろしくお願いします

  • マシニングセンター主軸の振れについて

    いつもお世話になります。 納入後4年経つ3軸マシニングセンター松浦製にて干渉等していないのに、主軸に長さ300のテストバーの物を取付、先端の振れを見てみると60μ振れがあります。振れ発生の要因として考えられる物は、主軸ベアリング不良、主軸テーパー部偏摩耗、主軸工具クランプ力低下 等でしょうか?ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 主軸頭の冷却

    初めて質問致します。 研究の為、5軸マシニングセンターの製作をしています。 しかし、主軸頭の冷却に問題がありまして、都合により主軸頭を冷却する際に潤滑油で冷却する事ができません。 クーラントと潤滑油以外で冷却する方法はありませんか? 回答、お願いします

  • バランス

    久しぶりに投稿します。 丸物(鉄)を回転させてバランスをとる時に自社ではバランスマシンを使って測定して穴位置を特定してバランスをとっています。そこで、バランスマシンで測定せずに旋盤でチャッキングした状態で大まかなバランスの位置を知りたいのですが、そういう測定機器、センサー等があれば教えて下さい。

  • 主軸の二面拘束化について

    現在当社で縦型マシニングセンタの主軸の二面拘束化を検討しております。 当方で少し調べたところ、Bigプラス仕様でなくても、主軸端面にスペーサー(シム)を噛ませて使用する方法がある様ですが、スペーサーをどのように貼り付けるか方法がわかる方、載っているサイトをご存知の方いましたら教えてください。 マシニングセンタはオークマのMB-56VAです。 ツーリングは二面拘束用Bigプラスツールを使用します。 現在、主軸端面とツールの隙間は0.31(シックネスが入る) - 0.32(シックネスが入らない)状態です。 この場合、隙間が空いては意味が無いので0.32のシムを噛ませた方が良いでしょうか? 以上、知識のある方、宜しくお願いします。 まずご回答くださいました皆様に御礼を申し上げます。 追記ですが、 過去の投稿で日研の3ロックのカタログに「主軸端面にシムを噛ませるやり方がある」との記載がありましたので、今回の当方の件に利用できるのではと思いました。(当方ではその方法が記載されている記事を見つける事はできませんでした) http://en.nc-net.com/knowledge/morilog/detail/922/ ツーリングは既に全てビッグプラス仕様のツールになっています。 勿論主軸端面の精度が出ている前提の話ですが、シムを噛ませるといってもどの様な方法で貼り付けるのか知りたかったのです。 主軸側に貼ろうがツール側に貼ろうが同じ事だと思いますが、単純に主軸に貼り付けた方が一枚で済むかと思いました。 機械自体は15000rpm仕様です。 BT40、プルボルトは標準の仕様です。