• ベストアンサー

FinePix F710の画素数について

ikkyu3の回答

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

画素の数は、620万画素(S画素310万画素、R画素310万画素)あるわけですが、他社のデジカメとは、画素の造りや信号の扱い方が違うので単純には比べられません。 「画素クラス」に期待している品質は、何なのかで違ってきます。 一般にコンパクトデジカメは、フィルムカメラと比べて感度が低く、ダイナミックレンジ(明暗の差を表現する能力)が狭く、暗いところや明暗差の大きな被写体が苦手で、テブレをしたり黒く潰れたり白く飛んでしまったりします。 このSR画素は、暗さに強い画素と明るさに強い画素とを一組にして、感度が高く、暗くても明るくてもよく写るカメラにしようとしています。(ISO感度常用200、ダイナミックレンジは4倍と言われています) 「画素クラス」に期待する品質が解像度のことであるならば、レンズと画像処理とが関係しますので、実際に画素数で決まる最高解像度の限界まで出ているものは、まれで、画素数だけでは解像度は決まりませんので、実際に同じ300万画素でも、色々ですから、一概には言えないのですが、実用上比較して450万画素くらいと言われています。 プリントの大きさは、600万画素で記録した場合、A4判または、トリミングをしてもA4判まで、300万画素で記録した場合、トリミング無しのA4判まででしょう。

kosa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 デジカメ初心者なので、デジカメを購入する際のスペックの肝である画素数ばかり気になってしまいます。 画素数が大きい = 綺麗な画像 と思ってしまいます。 回答を見る限りでは、画素の造りや信号の扱い方が違うので単純には比べられないが、通常の300万画素クラスのデジカメよりは、FinePix F710の方が上だって認知でよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • FinePix F810について

    FinePix F710は、スーパーCCDハニカムIV「SR」で有効画素数620万画素(S画素:310万画素、R画素:310万画素)ですが、8月上旬に発売される「FinePix F810」は スーパーCCDハニカムIV「HR」となっています。 初心者なので「SR」と「HR」のメリットやデメリットもわかっていません。「SR」と「HR」だと処理構造も異なると思うのですが、単純にどっちが綺麗な画像になるのでしょうか? 今、F710を購入するなら、やはりF810の方がいいのかな?すげ~悩みます…

  • 記録画素数について

    FinePix F300EXRを購入しましたが記録画素数をどれにしたらいいかわかりません。 主にL-DSC、もしくはLサイズのプリントをしますが 記録画素数の比率は4:3、3:2、16:9のどれにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FinePix F70EXR と FinePix F200EXR

    FUJIFILMのデジカメFinePixの F70EXRとF200EXRを買うならどちらがおすすめですか? F70EXRの方が新しくていいかなと思いましたが 有効画素数と液晶モニターの大きさがF200EXRの方が良い。 F70EXRはデジタルズームがいいかなと思いました。

  • 画素数604万画素→A3

    デジカメ リコーCaplio R4です。有効画素数604万画素となっています。A3サイズあるいはそれ以上にプリントをしたく思っています。可能でしょうか。プリンターはみなさんの助言を参考に購入します。よろしくお願いします。

  • 低画素モードにしたほうがきれい?

    私のもってるデジカメは300万画素と600万画素の撮影モードがあります(FINEPIX F30)。 実際にはPC画面上かL版プリントくらいが用途です。 低画素モードで撮ったほうが一画素あたりの集光量とかが増えてきれいに撮れたりするものですか? それとも高画素モードでのほうがきれいでしょうか? あるいは変わらない? あくまで同じカメラでの違いがあるかについて教えてください。 過去の質問でかぶってたらすみません。

  • デジカメプリントの画素数が

    デジカメプリントの画素数が 足りなくて 宅配のデジカメプリントでは きれいにプリントできないと言われてしまいました。 画素数のすくない写真や 携帯カメラの写真をプリントするとき みなさんどうしていますか? 教えてください

  • FinePix F100fd と IXY820ISのどちらを購入するか悩んでます・・・

    FinePix F100fd と IXY820ISのどちらを購入するか悩んでます。 操作性や画素数、手ブレ補正また光学ズーム等を考慮し色々私なりに調べた結果、上記の2機種がコンパクトデジカメの中では良いのかなと考えていますが、実際のところどちらを購入するか悩んでいます。是非とも教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 画素数

    撮像素子の大きさに対して、画素数がありすぎると良く聞きますが、メーカーはこぞって画素数を増やすのは、やはり売れるための戦略なのでしょうか、それとも増やすにはメリットがあるからなのでしょうか、携帯が画素数をアピールするのは分かる気がしますが、専用機であるデジカメがこうも画素数にこだわる理由は何でしょうか、お暇な時間があったら、お答え下さい。

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数は大きいほどプリントした場合きれいにプリントできますか。プリントはA4かB5位まで伸ばしたいのですが

  • 写真屋にプリントを依頼前提で購入する場合のデジカメの理想画素数

    デジカメを購入予定です。 撮ったものを写真屋にプリントに出すこともあると思います。 画面で見るだけなら画素数にはあまりこだわらないんですが、 プリントする場合はどれくらいの画素数があればそこそこきれいなんでしょうか? 個人的にはFUJIのFinePixとかいいかなと思っていますが 旦那はSDカードを使えるのがいいんじゃないとか言ってます。 FinePix F345 350 440 450あたりが値段も手ごろでいいかなーと思ってます。 345と350はアルカリ乾電池2本仕様ですが、440と450はリチウムイオンタイプです。リチウムなら携帯電話を充電するようにカメラ本体を充電できますよね?そっちの方がかなり便利なのでしょうか? 予算は25000円までと考えています。 FinePixのほかにおすすめがありましたら教えてください。 家庭で気軽に使える物希望です。 宜しくお願いいたします。