• ベストアンサー

クイックタイムプレイヤーで録音→Amazoドライブ

chieffishの回答

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

そのままだと拡張子が.aifcになるので、アンドロイドやWin機に .aifcを開けるアプリを入れると聞ける。 QTプレイヤーで.m4aなどで書き出ししたものを入れると、 標準音楽アプリ?でそのまま聞けるはず。

celestialblue
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • quick time playerの録音について

    quick time playerの画面収録で同時に内部音声を録音したいのですが 画面しか録画できず録音できません ちなみにmacです

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Quick Time Player

    Quick Time Playerをダウンロードしようと思い、ちょっとやったんですが、Quick Time Playerのセットアップを始めます?となって画面が一面青くなりました。詳しくダウンロードの仕方教えてください。 前に、Quick Time Playerではないんですが、バージョンを新しくしようと思ってやったら、使えなくなったことがあったので、またそうなるのでは・・と思いダウンロードや、セットアップって少し恐いです・・

  • クイックタイムプレイヤー

    スノーレパードのクイックタイムプレイヤーについてお願いします。 レパードのクイックタイムプレイヤーではドロップするだけで複数のファイルを連続再生出来たのですが、スノーレパードのクイックタイムプレイヤーでは出来なくなっています。複数のファイルを連続再生か統合させるにはどのようにすればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クイックタイムプレーヤーで。

    こんばんは。クイックタイムプレーヤーでCDROMをみるのはどうやるんですか? クイックタイムで見るようになってるんですが、(雑誌の付録)クイックタイムの使い方が分かりません。 ロムを入れて少しの間は勝手に画像が出るのですが途中で止まってしまい、やり方を見たらクイックタイムで見ろと出てるのですが。 よろしくおねがいします。

  • Quick time player7が観れなくなりました

    OSXを使用しています。Quick time player7にしていたにもかかわらず、再度インストールをしてしまったのですが、コーデックが必要とかのメッセージがでて今まで見れていたaviの動画が見れなくなってしまいました。それで色々触っていたら、(この時アプリケーションのQTをゴミ箱に捨ててしまった!)今度はQuick time player7が開かず、前のQuick time playerが開き、『このムービーファイルを表示するソフトウェアをダウンロード出来ませんでした』となり、動画が観れません。それでどうしていいか分からず再インストールしようとしましたが、インストール先を選択の所で『Quick timeの新しいバージョンが既に存在するためこのディスクは 選択出来ません』というメッセージがでてしまいます。 Quick time player7でまた映像を観たいのですが、可能でしょうか。 また、どうしたらいいのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • クイックタイムプレイヤーについて

    このまえクイックタイムプレイヤー6.5から7.0にアップグレードしたのですがそのあとパソコンが不安定になってしまいました。クイックタイム7.0をアンインストールしてもなおらずWindows復元ウィザードで前の状態にもどしたところ直りました。でも何度クイックタイムプレイヤーをインストールしても正しくインストールされていませんと出てきてしまいます。どうすれば元に戻るのでしょうか??

  • Quick Time Playerについて。

    先日、Quick Time Playerをインストールしました。 インストールする時、なにかの項目にチェックを入れてしまったからか、 デジカメで撮った写真をパソコンの方に保存すると、 保存した画像がQuick Timeに関連付けられる、って言うのかな。。 普通にJPEGで保存してるのに、なんだかアイコンのところにQuick Timeのマークみたいのがついてるんです。 この説明ではわかりにくいと思いますが、これを改善するにはどうすればよいのでしょうか。 バージョンはQuick Time Player5です。

  • Quick Time Playerについて

    HP上で動画をQuick Time Playerで再生出来る様にしたいのですが Win XPのムービーメーカーで編集をした際に .WMVの形でファイルが保存されました。 ネット上に転送は出来たのですが そのページを開くとウィンドウズメディアプレイヤーが 全画面表示になって再生になってしまいます。 HP上でのQuick Time Playerの設置方法 また、Quick Time Playerでの動画の再生方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Quick time player

    Quick time playerを入手したいんですが、どこで入手できますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Quick Time Player

    Quick Time Player7.6.2で逆再生は可能でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac