• ベストアンサー

鉄道駅の照明

関連した質問に回答および便乗質問をしたのですが その回答が無かったので質問します。 寝台列車で真夜中に窓から見ると、小さい無人駅でも明々と照明がついています。 もう停車する列車もないのに、なぜ照明をつけているのでしょう? これはJRだけでなく他の鉄道各社も同じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.3

単純に「その列車が通過するから」です。 あるいは、その列車の後にもまだ夜行・貨物・回送などで通過列車があるからです。 ではなぜ、乗り降りする列車でもないのに照明をつける必要があるかですが、これも単純に、列車の安全を守るため(要するに接触事故等を防止するため)と言っていいでしょう。 駅員のいる駅で本当にその駅に停車する列車がないのなら、改札を閉め、ホームや駅構内の点検をするので、本来その駅には客などの人がいないはずです。但し、無人なのをいいことに違法に立ち入る人が皆無である保証はありません。無人駅ならそもそも人がいない保証自体できません。いろいろな理由でホーム周辺に人がいる可能性があります。 そしてホーム周辺に人がいて列車が近づいてきたら、無意識にそれに近づいて確認しようとする人がいるかもしれず、近づきすぎれば列車と接触するリスクもありますし、ホームから転落するリスクもあります。 ですので、列車の乗務員(運転士、車掌)は可能な限り、列車の安全を確保するために目視その他の方法で安全に問題ないか確認(監視)しなければなりません。であれば、ホームに照明があったほうがリスクを確認しやすいですし、駅があること自体も気づきやすいです。(もっとも乗務員はどこに駅があるかは熟知していますが、何か他のやるべきことが重なった時などでも照明があれば駅に気付きやすいのは確かです。) こういったことに対して具体的な説明をしているものは意外と見つかりませんでしたが、原則はどこの社でも同じで、以下のような説明はしています。 http://www.tobu.co.jp/anzen/houkoku/2009/safety_measures/safe_service.html 運転士はおもに進行方向の前方に異常がないか監視するとともに、信号や標識を確認しそれらに従い列車を操縦します。また、車掌は車内および列車後方の確認ならびに駅到着・出発時におけるホームのお客さまの状況を確認し、列車の安全運行に努めています。 ですので、通過を含めて本当にその駅を通る列車がある間は原則として照明を落としません。夜行や貨物がたくさんあったような時代は、有人駅なら深夜であっても駅員がいて、本当の最後の列車通過後安全を確認した上で消灯しました。 無人駅の場合は、タイマーや光を感知して点灯/消灯する装置を使って、あるいは管理駅の担当者が遠隔操作のスイッチ操作で、列車がない時間帯は消灯していたようです。そういう場合でも何らかのリスクが多い駅は、担当者が直接安全確認に来て問題なければ直接消灯/点灯した場合もあったようです。

j3100-pips
質問者

お礼

ありがとうございました。 No.1さんとNo.2さんの答えのアウフヘーベンですね。 わが家の前もたまに深夜に保線?の車両が通ります。その時に駅の照明がついてるか見てみようと思います。

その他の回答 (2)

noname#233150
noname#233150
回答No.2

基本的に最終列車か通った後、構内の確認後消灯されます。 夜行列車が走っていた当時は一部のローカル駅を除いては安全確保の為に点灯していました。 最終列車が通った後は始発が通る数十分前に必要に応じて点灯されます。

j3100-pips
質問者

お礼

ありがとうございました。

j3100-pips
質問者

補足

実は自宅が無人駅の下なんですが、昨晩見たところホームの照明は消えていました。 いつから消えていたか、ちょうど街灯もあるので明るく、気が付きませんでした。 無人駅ですので構内確認はできませんが、基幹の駅から遠隔操作で消灯しているのですね?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

深夜帯には貨物列車が運転されていることが多いです。様々な理由で停まることも多く、駅であることがわかりやすいように照明をつけています。

j3100-pips
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、これは納得できるように思います。

関連するQ&A

  • サハリンの鉄道事情

    来年のお盆(8月中旬)の頃に「サハリン鉄道の旅」をしようかと考えています。 ユジノサハリンスク~ノグリキを寝台車で往復したいのですが、サハリンの鉄道事情についての情報をお待ちしています。当方のロシア語会話能力は、挨拶に毛の生えた程度です。  (例えば)1.列車ダイヤ 2.列車内の設備 3.途中停車駅の周辺 4.その他

  • 「寝台特急あけぼの」について

    鉄道について全く無知な人間です。よろしくお願い致します。 埼玉県の大宮駅で夜に宇都宮線の普通電車を待っていたところ、ホームに東北へ向かう寝台列車(たぶん「あけぼの」)が停車しました。 すでにほろ酔いの浴衣姿の乗客と目が合うのも気まずかったのですが、それよりも、先頭から二両目の無人の列車が気になりました。寝台車と同じ青い車体なのですが、前半分には、かなりの騒音を発するモーターのような大きな機械が設置され、後ろ半分には何も置かれず、一番後ろにガスボンベのような物が並んでいました。窓とドアにはストライプの縦線が施され、鉄格子のようにも見えました。 この車両は、何のために連結されているのでしょうか。お教えくださいませ。

  • 鉄道会社の承諾?

    鉄道関連の商品にJR○○承諾済などと書いてあるのを見るんですが、DVD等の映像でも商品化すると鉄道会社から文句を言われるんでしょうか。 誰の目にも入る列車等は建築物と同じように風景のような扱いだと思うのですが。 もしかして列車の動画撮影好きな人が自慢の列車動画を編集して販売したらクレームが来たりするんでしょうかね?

  • 鉄道好きな方へ(夜行列車関連)

    沖縄県もゆいレールができて、すべての都道府県に鉄道が通るようになりました。 しかしながら、夜行列車や長距離列車など、旅情をかき立てる列車も、つぎつぎと姿を消しています。 そこで、これまで『千葉県』『和歌山県』の駅に停車することのある(あった)夜行列車があれば、ぜひご紹介ください。 列車の名前、停車駅、臨時列車や過去にそのような列車があったとすれば、いつ頃運行されていたかも含めて教えてください。 JR、旧国鉄時代どちらでもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 函館駅での停車時間

    あるサイトで、寝台列車「はまなす」の函館駅での停車駅が10分と とても長かったのが気になって、質問させていただきます

  • 『普通』駅行き???

    JRに乗ると、よく列車の前後の行き先表示窓に、『普通』と書いてあります。 あれでは、どこに行く列車なのか全く分からないのですが、 特に地方に行った場合、初めて乗る列車が、こんな表示であることがよくあり、 私は、全く当惑します。こういう経験をした人、困った経験を持っている方もいるのではないでしょうか。  国鉄やJRの人たちは、乗客の利便など全く考えていないのではないでしょうか。  私は、鉄道のことは、それほど詳しくないのですが、 「普通」などと表示されている私鉄はないような気がします。 ああいう表示は多分JRだけで、 国鉄からJRになっても全く改善されないのに、 イライラさえします。 あんな表示はすぐに改善できるはずなのに、 何十年たっても、改善されません。 なぜ、JRは乗客に不親切極まりない、ああした表示を続けるのでしょうか。 (湘南新宿ラインの列車などほんの一部の列車には、 行き先の駅名を表示されているものも出てはきましたが…)

  • タイ・ハジャイ(ハートヤイ)駅とマレーシア・セントラル駅のシャワー

    タイ・ハジャイ(ハートヤイ)駅と マレーシア・セントラルクアラルンプール駅にはシャワー室やスペースは駅や周辺にありますか? 寝台列車(マレー鉄道)で移動するので 探しています どちらかだけでも構いません 関連 ホームページとともに 教えてもらえるとありがたいです

  • イタリア鉄道の座席について。

    イタリア鉄道の座席について。   夏にイタリアに観光に行きます。 そこでイタリア鉄道の寝台車を予約しようと手続きしていたのですが、そこで不安なところがあったので質問します。 エスプレッソの 2 bed compartment に、女性二人で乗りたいのですが、席番号が52と56に離れてしまいます。 これは同じ部屋で乗ることになるのでしょうか。 ちなみに1911という列車で、4号車でした。 知っている方、お願いします。

  • 日本国有鉄道の貨車につき3件お尋ねします。

    日本国有鉄道の貨車につき3件お尋ねします。 ・有蓋車でワラ1型と今でもJRグループ各社で使用されているワム80000型の違いは何だったんでしょう? ・一度にたくさんの乗用車を運べたク5000型はどうして廃止されちゃったのでしょうか? ・「とびうお」「ぎんりん」などの鮮魚列車もどうして廃止されちゃったのでしょう?輸送量から言うとトラックに勝てるはずですが--。 以上質問いたします。

  • 鉄道ダイヤ情報の

    鉄道ダイヤ情報の‘団体臨時列車運転予定表’のコーナーについての質問です。 『24系寝台車(‘夢空間’を含む)』という欄に乗っている運行予定は夢空間が連結してあるのですか? それとも、連結してあることもあるというぐらいなのですか?