- ベストアンサー
分電盤と配電盤の違いは
家庭の電気配線の図面などに分電盤とか配電盤がでていますが、分電盤と配電盤の違いは何でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
電機は 配ってから分ける。 分電盤は、僕の私の家に付いてるおなじみのアレ。 配電線によって配られた電機が、家の分電盤に届く。 家に3本の線が引き込まれてませんか? 引き込み線です。 配電線 → 引き込み線 → 分電盤 配ってから分けるので、配電盤はもっと大きな仕事をしています。 発電所から家までの経路にいくつも設置されたり ビルや工場など電気をいっぱい使うところにも付いていて 高圧電力を配っています。 配電盤は、分電盤のボスのようなものかと思います。 それが 家庭の電気配線の図面にあるのですから ごっちゃになってる?
その他の回答 (2)
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
◎配電盤と分電盤の違いとは何でしょうか。? 配電盤は、電力会社職員又は専門家が、”操作する設備コントロ-ルボード。 分電盤は、一般需要家・消費者等が”自家家庭内に設置された電気設備盤の事。 ◎ 配電盤は電力会社から電力の供給を受ける地点に設置される電気設備で、配電盤から各所に幹線を敷設します、※通常は、消費者は眼にしない事が多い 。 ◎一般的には、高圧受変電設備やキュービクル(高圧受変電設備)と呼ばれています。※ 幹線の先に設置するのが分電盤で、照明器具、電化製品、コンセント等に、電気を供給します。
補足
ありがとうございました! 配電盤は、高圧受変電設備やキュービクル(高圧受変電設備)と呼ばれているもの、という表現は、すごく分かりやすいです。 キュービクル(高圧受変電設備)は、コンビニの側によく置かれてますよね。 分電盤については、「幹線の先に設置するのが分電盤で、照明器具、電化製品、コンセント等に、電気を供給します」ということですが、一般家庭で「ブレーカー(が落ちた・・・)」などと呼ぶもの(昔のヒューズに相当)が入っている「盤」のことだと考えてよいでしょうか?
検索すればいくらでもヒットするんですがね。 http://seigyo-ban.jp/column/post-3/
お礼
ありがとうございました。 そうですね。 電気配線の中で、ごっちゃになって記載されているようです。 プロなら、両者を区別することは常識なのでしょうが・・・