• 締切済み

クオカード3000分の使い道に困っています

あけましておめでとうございます。 23歳男性です。クオカード3000分の使い道に困っておりまして、質問した次第です。 熟考した結果、ずっと手元に置いていける本の購入に決めました。 しかし、その買う本をどうするかで困っています。 本屋で探しても、欲しいと思った本はとても高かったり、評価が低かったりして、迷いっぱなしでした。 そこで、自分ではもう決められないので皆さんの「これは絶対に買って損しない本」を教えて欲しいです。 条件 1.500~800円台 2.小説(ジャンル問わない)もしくは知識本(池上彰系)、自己啓発本等なんでもいいです 3.若いうちに読んでおけば良かったと思える内容 4.たくさんお願いします 以上です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

わからないことが。 QUOカードって、使い切らなくても残額はカードに残るし、残った額でプリペイドカードのようにコンビニでも使えるのですが、本を買う必要ってあります? 回答ですが、 岩波文庫の 孫子 を買うことをお勧めします。 昔、100円だったので、改訂がかかってもご質問の価格に収まるかと。 あなたが退職するまでの間、折々に触れて困ったときに役立つはずです。 愛読者に、ナポレオンやビルゲイツがあがる、汎用性が高い本です。 ちなみに、 昔の翻訳は青空文庫でも読めます。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

3000円あるなら3000円無いと買えない本を選ぶのもいいのでは。 800円では文庫本もきびしい。 ずっと手元に置いている本で頻繁に見返すのは辞書と日常料理の本以外思いつきません。あとは歴史関係とか過去の部品カタログ(絶版パーツを探すとき参考にする)。 読み返さないけれど捨てずに置いてある本は思い出みたいなもので、自分で探すものではないでしょうか。何が心に響くかは人それぞれです。 欲しいと思った本は「評価」(どうせネットでどこかの馬の骨が書いたものでしょう?無責任なものですしただその人が気にくわない内容があるだけかもしれない。)がどうであれ、自分で読んで良し悪しは判断すればいい。 自分の意志で読んでみることができる、それが有効に使うことになるのでは。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

当たり前ですが本はたくさんあります。その人の人生、時期に適う本はなかなかアドバイスし難いものです。 買う前に、あるいは買わないで、図書館を利用するのは如何でしょう。学校(学生さんなら)にあるでしょうし、近くに公営の図書館もあるはずです。 手当たり次第に読んでいくうちに、これは何度も読みたい、手許に置いておきたいと思う本に遭遇したら、購入を考えてもいいでしょう。 また、BookOffなら不当と思えるくらい安く買える本もあります。 ・・・本屋さんごめんなさい。先日も近くの本屋さんが一軒消えました。(引っ越したの知れませんが^^;)

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

クオカードでしょ コンビニやガススタンドは検討外ですか

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おススメの本を教えてください。

    読んでためになる、おススメの本を教えてください。 最近、自己啓発的な本ばかり読んでいます。 ですが、なかなか小説の本に手が出ません。。 自己啓発の本だと、飛ばし読みしても、 カテゴリごとに読めるのでいいのですが・・・。 今度は小説に挑戦しようと思っているのですが、本屋に行っても、 どれを読んでいいのか迷っていつも買わずじまいです。 個人的に好き嫌いがあるとは思うのですが、 読んでためになるようなおススメの本があれば、ぜひ教えてください!

  • 池上彰のMr.ニュース

    池上彰が渋谷の本屋で紹介していた本を読みたいのですが、 すべてをメモすることができませんでした(>_<) ぜひおしえてください!

  • なぜ本を買うのでしょうか?

    小説などはおいといて、 自己啓発書などは 本屋へ行かなくても ネットで情報を収集できると思うのですが。 なぜ本を買うのでしょうか?

  • こんな本は役に立ちますか?

    よく、本屋さんに行くと「トップセールスマンになれる本」や「話上手になれる本」「もてるようになれる本」などの、いわいる自己啓発の本っていうのは 効果ありますか? 私は何冊も読みましたが、一瞬だけやる気が出たり しましたが、結局は、作者がして成功した事を書いてあるだけですよね。 一人ひとりの雰囲気も違えば、声も感性も違う。 はたして自己啓発本は聞くのでしょうか? また、自己啓発本と小説ならどちらが役にたちますか?

  • 読書の種類について

    読書の種類について いろいろなジャンルの本があるのですが、皆様は、どのようにジャンルごとに読み分けたり、手元においておきたい本(重読したい)などを検討なさるのでしょうか。ぜひ、お教えください。 自宅には、自己啓発系やスピリチュアル系や教養系、少々文学の本、小説など、心理のhowto本のようなものなどがあります。 本の活用法、読み方、読後の活用の仕方などアドバイスよろしくおねがいします。

  • 「本を読んだほうがいい」とよく言いますが、どのようなジャンルを指しているのでしょうか?

    「本を読んだほうがいい」とよく言いますが どのようなジャンルを指しているのでしょうか? 歴史?経済?自己啓発?小説? 自分が読みたいって思うならジャンルを問わず? アドバイスよろしくお願いします。

  • 営業をやっています。

    営業をやっています。 通勤のときに本を読んでおり過去に10冊くらい自己啓発本やビジネス本を読みましたが、だいたい内容が似ており少し飽きてきました。つきましては、それ以外のジャンルで、おすすめを教えて下さい。 小説などではなく仕事で役に立ちそうジャンルの本が良いです

  • 読む本の種類、読書時間の確保について

    こんにちは、30代女性です。 読みたい本がたくさんあるんですが、いつも積ん読ばかりで、全然読むことができません。 読みたい本(勉強含む)というのは、専門書、専門雑誌、英語教材、小説、育児本(育児雑誌)なんですが、ついタイトルに惹かれて自己啓発書(日経ビジネスアソシエ等の雑誌も含む)ばかりを買ってしまい、何か読もうとすると、手に取ってしまうのは自己啓発書になってしまいます。 でも、読みたい本は自己啓発書ではありません(だからと言って、なぜ自己啓発書以外の本が読みたいのか、明確な理由があるわけではありません)。 あと、フルタイム勤務で、幼児2人を育児中なため、なかなか読書時間が確保できません。 仕事で毎日遅くまで働いている方も同じだと思いますが、読書時間をどうやって作ればいいか、悩んでいます。 そこで、質問なんですが、 ・みなさんは、どのようなジャンルの本を読んでいますか。 ・なぜそのジャンルの本を読んでいるんですか。(教養を身に付けるため、感性を磨くため、とにもかくにも好きだから等) ・(自己啓発書があまり好きでない方)好きでない理由を教えてください。(やめる理由にしたいです) ・複数のジャンルの本を、どのように読み分けていますか。あるだけ教えてください。(通勤時間は英語教材、就寝前は小説等) ・一日のうち、いつどのくらいの読書時間を確保していますか。(上記でご回答いただいている場合は結構です) ご回答をお待ちしております。

  • 自己啓発本

    宜しくお願いします。 いわゆる、自己啓発本は読書とは言いませんか? 自己啓発本の魅力的なタイトルに目を引かれ、中身をパラパラとだけで観て購入する人。 小説が苦手だったり、ストーリー性のある書物を読むのが疲れる反面、自己啓発本は短く区切った話だったり共感的で読みやすいという理由から自己啓発本を読む人がいますね。 読書は小説などのストーリー性のある書物ですか? 自己啓発本を読むのは読書とは言いませんか? また、小説などを好んで読む人たちから見れば、自己啓発本を読む人たちはどのように思いますか?

  • 小説は読書に入らないんですか?

    私は最近よく本を読みます。 主に小説です。有名な文豪の本ではなく、ミステリーなどです。 小説は時間の無駄とかいろいろ書いてあるのを見て、じゃあどうしろというの…と思いました。 好きで読んでるんだから関係ないだろって思われるかもしれませんが、なんだか心外です。 純文学?といったジャンルは、もう少し本を読めるようになってからと思っていました。 小説がダメなら何を読めばいいんですか?? 図鑑とか詩とか、ビジネス書とか自己啓発本とかですか? なんだかそういう人達に苛立っているので、その人達に目にものを見せてやりたいです。 回答お待ちしてます。