• ベストアンサー

美空ひばりさんの『リンゴ追分』

5minutesmoreの回答

回答No.4

鬼の目にも涙? リンゴ追分は良いですね。 ひばりの歌う「津軽のふるさと」もグッときます。 どうしても涙が出そうになるのは、晩年の「川の流れのように」です。 寂しそうに頑張って歌う彼女の映像が、どうしても浮かんできます。 先日、中国のお祭りが名古屋でありましたが、その時ステージで数人の中国人による二胡の演奏があり、この曲を聴いたときには感動しました。 日中の架け橋にもなってます。 https://youtu.be/47w0LjNFwy0?t=137(川の流れのように)

noname#244657
質問者

お礼

>鬼の目にも涙? んまあ!5minutesmore様ったら!(笑) >リンゴ追分は良いですね。 ひばりの歌う「津軽のふるさと」もグッときます。 そうなのですか?聞いてみます^^ 先日の歌番組で『柔』を男性の方(福田こうへいさん)が歌ったのですけれど、迫力がなかったのです。母に聞きますとこの方も歌がじょうずなそうです。それだけ美空ひばりさんは凄い方だったのねと思いました。 >どうしても涙が出そうになるのは、晩年の「川の流れのように」です。 寂しそうに頑張って歌う彼女の映像が、どうしても浮かんできます。 ♪知らず知らず 歩いてきた 細く長いこの道~♪ やめときゃいいのにカラオケで歌っています><。好きな歌なのです。 あとね、島倉千代子さんの『人生いろいろ』です。 >先日、中国のお祭りが名古屋でありましたが、その時ステージで数人の中国人による二胡の演奏があり、この曲を聴いたときには感動しました。 日中の架け橋にもなってます。 とても綺麗。。実際に聞きますともっと良いのでしょうね。 そうそうフレッド・アステアはお名前だけは知っていましたの。マドンナという歌手の歌『ヴォーグ』でお名前がでてくるのですわ。 タップダンスの練習をしなくっちゃ(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美空ひばりさんは何でも歌いこなせたでしょうか。

    美空ひばりさんが歌っていた歌は、ほとんど演歌だと思いますが、美空ひばりさんは、その気になればどんな歌でも歌いこなせたでしょうか。 ロックンロールやアイドル歌手の歌でも、カッコよく歌えたでしょうか。

  • 「リンゴ追分」が使われていたお酒のCMを探しています。

    1999年頃に流れていた林檎のお酒のCMです。美空ひばりさんの「リンゴ追分」のカバー曲が使われていて、そのアレンジがとても印象的でした。(歌と木琴の音だけだったと思います。) どなたか詳細をご存じないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • さだまさしがなぜ美空ひばりにかなわないと言ったのか

    さだまさしさんのずっと昔のインタビュー記事を読んでいたら、さだまさしさんが、「美空ひばりさんにはかなわない」と言った発言がありました。 さだまさしさんは「関白宣言」という歌を作って歌った「女性を見下している男」のはずなのに、なぜ女性歌手の美空ひばりにかなわないと言ったのですか。

  • 美空ひばり物語?の中の歌詞について

    多分美空ひばり物語だったと思うのですが、 子供時代のひばりさんが、シルクハットをかぶりステッキを持ってうたうシーンがあるんですが、これはCDあるんですか?ぜひ聞いてみたいのですが。 それとりんごのことを歌った歌もあったような・・・ これもCDがあれば教えてください。

  • 美空ひばりの歌の上手さ

    最近、YouTubeで美空ひばりの歌を聞き始めて、彼女の歌の上手さに聞き惚れています。姉がひばりのファンだったのですが、主にマドロスものを聞いていたせいか、彼女の歌にはそれほど魅力を感じていませんでした。ですが、演歌を歌うと誰も彼女の足下にも及びませんね。例えば「無法松の一生」は色んな歌手が歌っています。島倉、石川さゆり、島津亜矢、坂本冬美、ちあきなおみ、神野美加、村田英雄、氷川きよし、皆それぞれに感情たっぷりに歌ってはいるのですが、ひばりに比べたら皆ド素人と言っても言い過ぎではありません。一度聞いたら二度聞こうとは思いませんが、ひばりの「無法松の一生」は毎日何度も々々聞いてもまだ足りないのです。彼女の、流れるような歌い方、リズム、強弱抑揚、地声と裏声の変化にヨーデルを聞く心地よさがあります。声のツヤというのか、声の質に滑らかさがありますし。同じ唄が歌い手によってこれ程違うのかと驚いています。私は素人ですが、専門家でもひばりへの評価は高いと聞きます。専門家はひばりをどのように評価しているのか是非聞きたいのです。あるいは貴方はひばりの歌いっぷりのどこに魅かれるのかでも構いません。宜しくお願いします。

  • 美空ひばりさんの歌

    美空ひばりさんの歌で、芸者の歌で、月と三味線が関係した歌の名前を教えて下さい。 だいぶ前に、YOUTUBEで見た時は、白黒の映像で、芸者の格好だったので、時代的にはかなり前の曲だと思います。 あと、あまり知られていない曲のような気がします。 宜しくお願いします!

  • 美空ひばりさんの「みだれ髪」

    こんにちは 私は美空ひばりさんの大フアンです 戦後、荒廃した日本国土と国民を歌声で慰めてくれました 正しく昭和の歌姫と呼ぶにふさわしい歌手でした 私の好きな歌に「みだれ髪」 「🎵春には二重に巻いた帯 三重に巻いても余る秋」、 皆様はこの歌をどう解釈されて彼女にどんな物語があったものか? 思うところをお聞かせいただければ よろしくお願いいたします

  • 美空ひばりさんが他の人の曲を歌っている映像

    こんにちは ずっと以前、何気なく見ていたTVで ワインレッドの心を美空ひばりさんが歌ったのを聞いて感動したのを 思い出し、探してみるとアップされていたのですが http://www.youtube.com/watch?v=iqFdGF0awlU 他にはないでしょうか? 美空ひばりさんが、他の人の曲を歌っていらっしゃるのをぜひ聞いてみたいです。 美空ひばり で検索をかけても大量に出てきて埒があきません。 恋人よ は見つけたのですが 他には無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 美空ひばりの「涙」のカラオケ版(無料)

    美空ひばりの「涙」のカラオケ版(無料)のyoutubeが無いでしょうか?

  • 美空ひばりさんの楽曲「愛燦燦」について

    美空ひばりさんの楽曲「愛燦燦」について 美空ひばりさんの「愛燦燦」のレコードCD塁計売上げ総数を調べています。 遺作となった「川の流れのように」は150万枚の売上げで、美空ひばりさんの歴代2位のミリオン売上げ総数です(ウキペディア「美空ひばり」より)。 そうだとすると愛燦燦はこれと同等程度かと思いますが、ネットで調べる限りどこにも載っていません。 小椋佳さん作詞作曲で多くの歌手の方がカバーされている様子です。 売上げ総数の分かる方、検索方法が分かる方、その方法と美空ひばりさん単体でどの程度の売上げか分かりましたら、おしえてください。