• ベストアンサー

台湾で日本のドライヤー(くるくるイオン)使えますか?

alex_dの回答

  • alex_d
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.1

台湾での経験ではないですが、同じ電圧110Vのアメリカでドライヤーを使おうとしたら、ファンの回転が異様に高く、熱線が真っ赤になってきたので、慌ててスイッチを切りました。 アメリカと台湾がまったく同じ条件かどうか分からないし、ドライヤの機種にもよるでしょうが、100%安全とは言い切れないとは思います。

pico2pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 熱線が赤く!!これ、コワイですね^^; 同じく台湾にデジカメをもっていくのですが、これはショップに問い合わせたところ「え?台湾ですよね?なら日本とおなじなので問題ないですが・・・」と当然のように台湾=日本と同じという扱いをされたので、ドライヤーに関しても「台湾」となると別なのかなーーーと思ったりしました。 ありがとうございました~☆

関連するQ&A

  • マイナスイオンドライヤーの寿命

    ナショナルのイオニティEH5307を使っているのですが、 マイナスイオンドライヤーの寿命はどれくらいいですか? マイナスイオンってどういう仕組みで出ているんでしょうか? マイナスイオンってなくならないのかな?

  • ドライヤー

    今まで使っていたドライヤー(ナショナルイオニティ)が壊れ、新しく日立のマイナスイオンドライヤーを購入しましたが、気のせいか髪がごわついてきたように思います。 このまま使い続けると傷む一方のような気がして再度買い替えを検討しています。 もし買い換えるなら *美容院向けの遠赤外線ドライヤー *クレイツイオンヘアドライヤー *ナショナルイオニティ ナノケア ウインドプレス EH5421 で悩んでいます。 上記3点をどれか使ったことのある方、 またはヘアケアに詳しい方のご意見をお願いいたします。

  • 海外で使えるイオンドライヤー

    ヴァインのイオンドライヤーを愛用しています。 髪のまとまり具合が良く、もう普通のドライヤーには戻れないくらい気に入っています。 出来れば旅先でもイオンドライヤーを使いたいと思い、海外でも使える電圧切替式を探しているのですが、なかなか見つからず困っています。 ヴァインでなく、他のメーカーのものでもかまいません。電圧切替式/クルクルタイプのイオンドライヤーをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 台湾で購入したドライヤーを日本で使えますか?

    欲しいドライヤーが台湾で安く売っているので購入を考えています。 日本から持って行ったドライヤーは台湾で問題なく使用出来ますが、 台湾で購入したドライヤーも日本で問題なく使用できますか? 台湾のドライヤーは110Vです。

  • ドライヤー マイナスイオン について

    こちらでマイナスイオンドライヤーは髪に良くないと書かれていますが、実際のところ、どうなのでしょう? ナショナルの最新型、ナノイーイオンのドライヤーを試したところ、髪にものすごい異臭が付き(オゾン?)、髪もぺしゃんこで静電気出まくりの寝癖つき放題でした。 今まで使っていた同社のマイナスイオンドライヤーの方が全然合っていたのですが、マイナスイオンはスイッチを切った方が髪には健康なのでしょうか? 使用感はONにしたほうがサラサラなのですが。。。 じゃあONにすればいいじゃんと言われればそれまでですが。。。 何を信じればいいのかわかんなくなってきたんです。 真実を知りたいです。(笑)

  • ナショナルのイオンドライヤー

    今ナショナルからイオンが出るドライヤーみたいなのが売ってますよね? あれの使い心地を知りたいのです。 確かクルクルドライヤータイプと普通のがあったと思うのですが。 ヴァインというところのものがいいとはきいたのですがあまりにも高くて手が出せないのです・・・。 使ったことあるかたよろしくお願いします。

  • イオンドライヤーについて

    宜しくお願い致します、イオンドライヤーを購入しようと思うのですがいろいろなメーカーさんから発売されているので迷っています、購入されたことのある方いらしたらおすすめのメーカーさんを教えて頂きたいのですが・・宜しくお願い致します(お値段もお高いのでなければ効果がないのでしょうか?・・それからドライヤーではなくて電池式?のイオンブラシ100円~を使用されたことのある方・・効果の程を教えて下さい)

  • マイナスイオンについて(ドライヤー)

    マイナスイオンものは優れた家電製品と奨められても発売当時からその効果を懐疑的に捉えていたのでその話題を仲間内でしていたら「確かに何でもマイナスイオンと謳ってて怪しいけどドライヤーのは価値あるというかマイナスイオンが有効的なのは今のところドライヤーのみだと何処かで聞いたか読んだかしたよ」とのこと。ヘアケア製品をいくら試してもパサパサボサボサになる髪質が悩みの種だったのでそれ以来購入を考えてきました。ところが先日目にしたコラムに「ドライヤー購入の際マイナスイオンについて調べたら「今ではただの流行語」という結論」のような内容が・・・ということは結局ドライヤーのそれも無意味なのでしょうか?

  • ベトナム旅行の変圧器について

    ベトナム旅行に行きます。 OMNI SAIGON HOTEL(オムニサイゴンホテル)というところに宿泊します。 下記の家電をホテルで使いたいと考えています。 変圧器を買えば下記4点ホテルで使用可能でしょうか? また、どのような変圧器・コンセントプラグを購入したらいいでしょうか? ・ドライヤー  ナショナルEH5402 ・ヘアストレートアイロン   ナショナルEH1602 ・コテ  アイビルDHセラミックヘアアイロン38mm ・携帯電話の充電  

  • ドライヤーについて

    先日、美容院で業務用のドライヤーを買いました。 いざ使おうと思ったら、コンセントに差しこみができないんです。 電源プラグが普通のより大きいんです。 どうしたらいいんですか? ドライヤーの電圧は100V50-60HZ 消費電力1200W/600W