• 締切済み

linq.jsでの連想配列の検索方法について

・前提・実現したいこと javascriptでlinq.jsを使い、連想配列に格納したデータを検索したいと思っています。 どなたか連想配列を使用した場合の無名変数の書き方をご教授いただけますでしょうか? ・発生している問題・エラーメッセージ 特にエラーメッセージは出ていませんが、検索結果0件になります。 ・該当のソースコード // クラス定義 // function cQuestion(qIndex, qContent,qImportance){ this.qIndex = qIndex; this.qContent = qContent; this.qImportance = qImportance; } //問題リスト(連想配列) var questions = new Object(); //リストに追加 questions['A01'] = new cQuestion( 'A01', 'テスト' , 9] ); //検索結果 記述A var listItems = Enumerable.From(questions) .Where(function(x) {return x.qIndex == 'A01'}) .Select(function(x) { return x.qIndex }) .ToArray(); //検索結果 記述B var listItems = Enumerable.From(questions) .Where(function(key) { return this[key].qIndex == 'A01'},questions) .Select(function(key) { return this[key].qIndex },questions) .ToArray(); ・試したこと データはquestionsに格納できています。 「記述A」と「記述B」とで記述してみました。

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

linq.jsを知りませんがおそらく「Enumerable.From()」には配列を渡さなければいけないのにそうしていないということだと思います。 つまりquestionsを作成している部分をこう書けば動くと思います。 var questions = [new cQuestion('A01', 'テスト', 9)]; 他の言語から流れてきた人や昔のドキュメントでは、オブジェクトを「連想配列」と呼んでいるケースがありますが、オブジェクトはオブジェクトです。「連想配列」ではありません。例え「連想配列」という言葉を使っても、配列とは全く違うので、区別するようにしてください。

oikono86
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 頂いた回答の通り、配列の場合は動作します。 ただ、今回のケースはデータソースに連想配列を使用したいと考えています。

関連するQ&A

  • 連想配列、オブジェクト配列の使い分け

    お世話になります。 データベースで結果を取得する場合など、連想配列のままではなく何故、わざわざオブジェクトに格納する様な手法が使われるのでしょうか? 連想配列のままで処理するほうが早いと思いますし、それに付随するクラスファイルも多くなります。また、「結びつきを緩くして仕様変更に耐えうる様に」など聞きますが、余計複雑になってしまう様な気がしますので、メリットが今ひとつ分からず判断に迷ってしまいます。 どの様な使い分け、考え方をすれば良いかアドバイスいただけたら幸いです。 何卒、宜しくお願いします。 例) ※必要と思われる部分のみ記述しております。 ■連想配列 while($row=mysql_fetch_assoc($res)){ ~以下必要な処理} ■オブジェクト配列 while($row=mysql_fetch_assoc($res)){ $example = new Example(); $example->setName($row['name']); $example->setAddr($row['addr']); $array[] = $example } ~以下必要な処理 ○モデル class Example { private $_name = null; private $_addr = null; public function __construct() {} public function setName($name) { $this->_name = (string) $name; return $this; } public function getName() { return $this->_name; } public function setAddr($addr) { $this->_addr = (string) $addr; } ~以下省略 }

    • ベストアンサー
    • PHP
  • D言語の連想配列

    D言語の連想配列を使いたいのですが、うまくいきません。同じキーを違うキーだと判定しているようです。 class ではなくstructだとうまくいくようなのですが… class A { int[2] a; this(int p,int q) { a[0]=p; a[1]=q; } int toCmp(A *x) { if(this.a[0]<x.a[0])return -1; if(this.a[0]>x.a[0])return 1; if(this.a[1]<x.a[1])return -1; if(this.a[1]>x.a[1])return 1; return 0; } } int main(char[][] args) { int[A] x; x[new A(1,2)]=1; x[new A(1,2)]=2; foreach(A a,int i;x) { printf("(%d %d) %d\n",a.a[0],a.a[1],i); } return 0; } 実行結果 (1 2) 2 (1 2) 1

  • トリッキーなJSの文法(prototype.jsなど)が分かりません

    Ajaxの「prototype」( http://www.prototypejs.org/ )などで 下記のようなfunctionの記述方法をよく見かけます。 ▼Prototype.js(ver1.5.0) 20行目抜粋 ---------------------------------------- var Class = {  create: function() {   return function() {    this.initialize.apply(this, arguments);   }  } } -------------------------------------------- でも、私には高度すぎて以下の点がどうしても読み解けません。  (1)var Class = {~~~~~~} が、何をしているのか分かりません。    配列なら[ ]ですし関数か何かを省略した宣言の記述方法なのでしょうか?  (2)create: が何なのか分かりません。必死で調べたら型を宣言しているような感じでしたが、    見慣れない「:」を使ったプログラムで検討もつきません。 私が知っているfunction宣言はこの2パターンのみしか知りません。 ・一般的なfunction宣言  function test(hikisu){   //処理内容  } ・無名関数でのfunction宣言  var a = function(x) {   //処理内容  } ぜひ教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 連想配列/オブジェクト? どちらなのか教えて

    ・色々やっている内よく分からないデータになったので、連想配列/オブジェクト? どちらなのか教えてください ■前提オブジェクト var t1 = { key1: '佐藤' , key2: '鈴木' }; ■配列作成 var t2 = new Array(); ■配列にオブジェクトを格納? t2[t1['key1']]=t1['key2']; console.log(t2); //[佐藤: "鈴木"] ■アクセスしてみる console.log("t2['佐藤']"); //鈴木 console.log(t2[0]); //undefined ■質問 ・t2[0]は、なぜundefined? ・t2配列0番目に「佐藤: "鈴木"」というオブジェクトが入っていると思ったのですが… ・t2は、連想配列/オブジェクトの何れでしょうか? ・挙動から推測するとオブジェクトっぽいのですが、外側のかっこが[]でもオブジェクトなのでしょうか? ・外側のかっこが[]は配列で、外側のかっこが{}はオブジェクトと思っているのですが…

  • 配列や連想配列について

    言語一般の配列や連想配列について 最近どういう解釈をしていいのか わからなくなってしまいました。 仮にPerlで話をさせてもらいますと、 連想配列%FORMがあるとき、 個々の要素にアクセスする場合 例えば$FORM{'name'}などと記述しますが、 この$FORM{'name'}を みなさんはどのように解釈しているでしょうか? $FORM{' '}にキー nameを 代入しているようなイメージで、 「連想配列%FORMからキー'name'の値を取得する」 という考え方でしょうか? わたしは最近、 $FORM{'name'}はそれ自体が一つの変数という 考え方が出来るのではないかという気がしているのですが、 連想配列の実装から考えると この考え方は正しいのでしょうか? 以前、配列について同様の質問を したことがあります。 例えばC言語でint a[100]と宣言した場合は、 連続的なアドレスに確保されるため、 a[2]はaという名前のアドレスから a + 2 番目の場所という意味になるが、 言語によっては不連続なアドレスに 確保されるため、a[2]は一つの変数名として 考える必要がある・・ との回答でした。 ならば連想配列の場合も もし不連続なアドレスに確保されるならば、 $FORM{'name'} は一つの変数名と 考えたほうが正しいのではないかと 思ったからです。 連想配列の内部的な処理がどうなっているのか 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 連想配列を処理するにあたって

    お世話になっております。 連想配列について質問させて頂きます。 以下のような、キーに文字列、インデックスに数字を指定している連想配列があるとします。 Array([あいうえお] => 0 [かきくけこ] => 0 [さしすせそ] => 0 [たちつてと] => 0) この連想配列のキーを指定し、そのキーに対するインデックスの数字を別の数字に置換したく思っています。 仮に、「あいうえお」のキーを指定して、そのキーに対するインデックス「0」を「1」に変更したいのです。 array_fill()やarray_fill_keys()などの関数を調べて試してみましたができませんでした。確実にプログラムが間違っているとしか言いようがないのですが、どなたかアドバイスをお願い致します。 以下のコード中にその処理を持ってきたく思っています。 /* foreach($mystery_noun as $mystery_key => $mystery_value){ __foreach($mecab_noun as $mecab_key => $mecab_value){ ____if($mystery_key == $mecab_key){ ______ここにその質問の処理を記述する。 ____} __} } */ ある連想配列のキー(文字列)が一致した場合、そのキーに対するインデックスを0→1に変更します。 尚、$mystery_noun、$mecab_nounの連想配列全てのインデックスには、それぞれ1,0が格納されています。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 連想配列からの値の取り出し

    お世話様です。 タイトルにもありますが連想配列を作成した後(以下に記述例)に その配列からキーを指定して値を取得したいと思っております。 array_keys関数だと値を指定してキーを取得するみたいで うまくいきませんでした。 何かよい方法ありませんでしょうか? //配列に格納 while (条件) {   $aParaOra += array((キー) => (値)); }

    • ベストアンサー
    • PHP
  • stdClass Objectを連想配列のように個別に取り出したい。

    $aに連想配列が入っているとして、 print "<pre>";print_r($a);print "</pre>";   ↓ array (  [Return] => array   (    [data] => あいうえお   ) ) このように連想配列の入った変数から データを個別に取るとき このように、配列名を並べると print $a['Return']['data']; ↓ あいうえお と、個別に取り出せますが、 あるデータをprint_rすると、 stdClass Object (  [Return] => stdClass Object   (    [data] => あいうえお   ) ) というふうに"stdClass Object"として出力されてしまいました。 stdClass Objectのデータを個別に取り出したいのですが 連想配列のような記述だとうまく取り出せません。 stdClass Objectのデータはどのようにして個別に取り出すのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • JSで配列同士の重複チェック

    いつもお世話になっております表題の通りJSで配列同士(連想配列の値)で重複した値があったらまとめて再度配列に格納したいのですが、プログラムの書き方が思いつきません、、 教えて頂けないでしょうか?? 例、イメージ) 配列A = 配列B[key1=>1,key2=>2],配列C[key1=>1,key2=>2],配列D[key1=>2,Key2=>4]; この場合処理をして返ってくる期待値は 配列A[配列B[key1=>1,key2=>2],配列D[key1=>2,key2=>4]] ※配列Cは配列Bと中身が同じなため削除された という形で帰ってきてほしいです。 少し時間が無くて完成されたサンプルコードなど教えて頂けると幸いです どうぞよろしくお願いします!

  • Javascriptで、連想配列の探索でindexOfが使えると思って

    Javascriptで、連想配列の探索でindexOfが使えると思っていたら、prototype.jsを使っていました。 何も使わず、標準のJavascriptで連想配列を探索する(キーの存在チェック)は可能でしょうか? var a = [ "x":100, "y":200, "z":300 }; a["s"] はundefinedだったので、 if (undefined != a["s"]) { ... } でも構わないのでしょうか? すべてのブラウザでundefinedを返す仕様になっているなら、 undefinedで比較しようと思いますが、 undefinedの使い方は間違いでしょうか? あと、既出で申し訳ないのですが、Javascriptの仕様はどのURLを見ればわかりますか? undefiendのことも書かれているのでしょうか?

専門家に質問してみよう