• ベストアンサー

ビデオデッキの映像にノイズが・・・

東芝のS-VHSビデオデッキA-L91についてなのですが、 録画は出来るんですが、再生した時に 音声は正常なんですが、映像に小さいメダカノイズあって ざらざらした映像が出るようになったんです。 あと、VHSの再生した時に白色の明るい映像の時、 点燈しないS-VHSのランプが一瞬、点燈するのと同時に 映像が一瞬、暗めになることがあります。 叩いたりしてもどちらの症状も変化なしです。 乾式、湿式のクリーニングしても直りません。 基板の半田付け不良とか考えられないでしょうか? 以前、DATが音が出なくなった時に、修理の見積もりを依頼したら、 修理に出しても基板を換えるとか言われて 新品買ったほうがいいなと思う値段でした。 これと同じく依頼しても基板交換になると費用が高いので 簡単に直りそうであればアドバイスいただけたらと思います。 ビデオデッキ回路について詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1827
noname#1827
回答No.4

1.>小さいメダカノイズが画面全体にランダムに出てきました。 2.>VHSで再生した時に白色などの明るい映像になる時だけ、一瞬、点燈するのと同時 に映像が一瞬、少し暗めになる症状がでます。 上記1.2.を関連して考えるかですが... 正確にはその故障状態を見なければ何とも言えませんが。 一応考えられる事を書いておきます。 1.のメダカノイズは限りなくビデオヘッドを疑いますが、「メダカ」が気になります。 たぶん結構大きいノイズではないかと思います。例えば地上波のCTVの空きチャンネルのスノーノイズ(これは小さい)、衛星放送の電界強度が下がった時のノイズの違い(これは大きい)後者の方ではないかと最初の文面から感じ取ったのですが。 A-L91は販売されてから13年程なりますので1度もヘッドを交換されていなければ、摩耗は充分に考えられますが、他の故障も考慮に入れ、次の事を実施してください。 1.上キャビ、下キャビを開ける。 2.VTRを裏返しして、ドラムシリンダー(ヘッドのボディー全体をさす)の下部にシャフトが見えていると思います。そのシャフトに板バネのようなものが接触しているはずです、これをアースブラシと言います。(大半はビデオヘッドの上部にある) このブラシが接触不良を起こしているかもしれませんので接触部をアルコール等でみがいてください。油は不必要。(一度撤去でもいい。ネジ1本のはずです) 3.録再テスト(SPEP共) これでノイズの有無を確認して下さい。 次にS-VHSランプが白いときのみ一瞬点灯する? ん~。難しい。 前回書きましたが、SランプはS検出SWでテープによる物理動作と、本体に付いているメカ的な手動SWでONOFFさせているはずですが。 もし回路とするならばSの回路がありますのでそこの故障かもしれません。 L91は知りませんが、某メーカーはS回路が故障したときはまずS-VHSの画像が曲がったりしてその次点ではVHSに症状が出ていないが、故障が進んで来るとVHSにも映像の曲がり、コントラストの反転、ブルーバックetsでます。 本体を直に見ないと何とも言えませんので、一度近くの電気店に見積もりでも出されてください。 参考にですが。 AL91のビデオヘッド(アッパードラムのみ)は¥17,600します。 (価格変更がなければです) 工料を含むと\25,000前後はかかると思います。 SのIC等が含むともっと高いかもしれません。 お力になれなくすみません。

takashi01
質問者

お礼

hitec-s6さんいろいろありがとうございます。 hitec-s6さんにいろいろ教えていただいて勉強になりました。 アドバイスを参考にやってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#1827
noname#1827
回答No.3

前記の症状だけを考えると、ビデオヘッドの摩耗にみえます。 が、 S-VHSのランプの点灯が少し気になります。 Sではないテープを入れたときにSランプが点くとS回路が働き 高域不足の症状としてメダカノイズに見える時があります。 S-VHSテープ本体にはVHSには無い穴があります。 これは、VTR側にS-VHSを検出させる為の穴です。 よって、S-VHSの識別は物理的な検出をしています。 VTRのテープがダウンした所の右手前に小さなプッシュSWがあります これが不良かもしれません。 S-VHSテープで録画再生を実施して正常にできればまず間違いは無いと思います。 確認事項 ※ひょっとするとこの症状は時々では? ※メダカノイズは画面全体では無く、被写体の(特に白)ふちの右に出ていませんか? かなり省略して書きました、すみません。参考程度にしてください。

takashi01
質問者

補足

>※メダカノイズは画面全体では無く、被写体の(特に白)ふちの右に出ていませんか? 最初はS-VHSのランプの点灯の症状だけだったんで、Sで録画して、再生すれば S-VHSのランプは点燈したままなので、この症状にはならないし、我慢できるんで そのまま使ってたら、1年ぐらいしてからか映像に小さいメダカノイズが画面全体に ランダムに出てきました。 補足ですが、S-VHSのカセットにS-VHSで録画し、再生した場合はVHSで録画して再生 してでてくる小さいメダカノイズはでませんが、画質が悪いです。 売られてるVHSのデッキの標準ほうがきれいだと思うくらい画質が悪いです。 >※ひょっとするとこの症状は時々では? S-VHSのランプの点灯ですが、VHSで再生した時に 白色などの明るい映像になる時だけ、一瞬、点燈するのと同時に 映像が一瞬、少し暗めになる症状がでます。 放送を録画してて白っぽい明るい時ってそんなにないんで時々にしかならないです。 白っぽく、明るさに変化ない時が20秒ぐらい続いた放送があったんで 録画して再生して見たら、20秒S-VHSのランプの点灯しました。 暗めの映像ではS-VHSのランプの点灯したことはないんです。 >VTRのテープがダウンした所の右手前に小さなプッシュSWがあります >これが不良かもしれません。 ちゃんと検出してるみたいです。 S-VHSのカセットを入れてランプが消えることがないし、 逆にVHSを入れてランプが点燈したことはないので。

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.2

ヘッドの磨耗ですね。 オーバーホールをお勧めします。 オ-バーホールに出しますと、上ドラム(ヘッド部)とほかの消耗部品も取り替えてくれます。 費用は大体1.5万円ぐらいでしょうか。 ただし、オーバーホールに出すときには現在の症状を伝えて下さい。

takashi01
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ヘッドの磨耗ですね。 磨耗って目視で判断できるんでしょうか? 目視で判断可能なら、ポイントおしえてください。 VHSの再生した時に白色の明るい映像の時、 点燈しないS-VHSのランプが一瞬、点燈するのと同時に 映像が一瞬、少し暗めになったりするのも ヘッドの磨耗でおこる症状なんでしょうか? あと、ビデオデッキのメカ部などについて勉強できる HPがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

再生ヘッドが消耗しているのではないですか? そのままの状態で再生をされるとビデオテープにも傷が付き 再生不能になるかもしれないので修理に出された方がいいと思います 安売りのデッキでしたら買い換えた方が安いかもしれませんが

takashi01
質問者

お礼

>そのままの状態で再生をされるとビデオテープにも傷が付き 再生不能 傷って目視でわかるぐらいの傷がつくんでしょうか? 今のところ、目視では傷はついていないんです。

takashi01
質問者

補足

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビデオクリーナー

    2点ご質問がありますが、是非よろしくお願い致しますm(__)m 当方、東芝製の「SD-V700」という製品を使用しています。 ビデオの再生と録画と、DVDの再生専用が、一体型になったものです。 画像が悪くなってきたので、 TDKのビデオクリーナー(湿式、乾式両方)を購入致しました。 しかし、「湿式」のほうは、 「VHS」「S-VHS」には対応しているけど、 「D-VHS」には対応していません、と書かれています。 (「乾式」のほうは、「VHS」「S-VHS」「D-VHS」共に対応です。) 当方の「SD-V700」が、「D-VHS」なのかそれ以外なのか何なのか、 調べてもよくわかりません。 どなたか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、 ご教示よろしくお願い致します。m(__)m 2点目のご質問は、 もしその湿式も可能だった場合、 湿式と乾式を、続けてクリーニングするには、よくないのでしょうか? 湿式は2週間に1回程度と書かれていますが、 その時に、乾式も一緒にやってしまおうと思うのですが、 湿式の注意書きに「VTRは、クリーニング終了後、5分経ってからご使用下さい」と 書かれています。 まず湿式をやって、5分ぐらい待ってから、 乾式をやれば、問題はないのでしょうか? 是非よろしくお願い致します。m(__)m

  • ビデオデッキから出力される映像が暗くなる

    ビデオデッキから出力される映像が暗くなる症状に悩まされております。 メーカーは日立の7B-BS95という型番のBSチューナー内蔵 のS-VHSビデオデッキです。 映像が暗くなるというか色が濃くなるような症状で、酷いときは数時間なりっぱなし。調子の良い時は終日大丈夫だったりと。 何が原因でなのでしょう。 また、自力で修理や調整は可能なのでしょうか? お知恵拝借できれば幸いです。

  • ビデオデッキのスイッチングノイズについて

    ビデオデッキで再生した映像をアンダースキャンしてみると 画面下にスイッチングノイズが映ってしまいますね? あのスイッチングノイズが入らないビデオ(VHS)デッキというのはあるのでしょうか? あったら教えてください。 業務用デッキも可です。 それとも構造的に絶対入ってしまうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオデッキのメンテナンスとテープの劣化について

    何年振りかでビデオデッキ(三菱S-VHS)を使用しました。 質問1 乾式のテープクリーナーでヘッドのメンテナンスをしましたが、湿式のほうが汚れがきちんと落ちるような気がします。 しかし湿式のクリーナーはデッキの故障につながるとの情報が多い為(説明書にも記載されてます)、やはり使用しないほうがいいのでしょうか? 質問2 古いビデオテープだと、やはりトラッキングが合いづらくなるのでしょうか? 回答宜しくお願いします!

  • ビデオのノイズを消したい!

    現在ビデオをDVD化しているのですが、 一部の映像でブブブというノイズが頻繁に入るものがあります。 1990年代前半のビデオテープではならないのに、おととし、去年録画した ビデオでそういったノイズが見られます。ビデオデッキ買ってからここ2,3年は ヘッドクリーニングをしていなかったので ヘッドが汚れていた状態で録画したため、 元からノイズが入っているのかもしれません・・・(ToT) 古い映像を安定させるのにスタビライザーというものがあるようなのですが、 音声ノイズを除去するようなものはないのでしょうか?? また過去ログでS-VHSデッキは元からDNRなどの機能があり、 古い映像を高画質再生出来るとあったのですが、今もっている デッキに3DWProなどをかませるより、S-VHSデッキを 買ったほうがいいのでしょうか?? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • VHS:映像がでなくなった

    1年ほど使ってなかった安物の再生専用ビデオデッキAに 久しぶりにテープを入れて再生したところ、テープを 巻き込んでしまいました。 これはいかんと思って、なんとかテープを取り出し(ぐしゃ ぐしゃになりました)、それをまともな別のビデオデッキBに 入れたらさらに詰まってしまい、新しいビデオデッキBまで 壊れてしまいました。 デッキAは寿命だったのかと思いますし、 テープをいれるのが怖いので廃棄しようと思いますが、 巻き添えを食ったデッキBは、ぐしゃぐしゃのテープを 入れるまでは元気に動いていたので直したいと思っています。 それ以来、デッキBは、まともなテープも再生時に映像が 出なくなってしまいました。(音は出る) こちらの他の質問も参考に、乾式、湿式両方のクリーニングを1回づつ試みましたが直りませんでした。 そこで 1、もっと何度もクリーニングしても大丈夫なのか? 2、とっとと捨てた方がいいのか・・ 3、修理に出すことも検討すべきか・・ と悩んでおります。アドバイスなどいただけたらうれしいです。

  • ビデオ再生しても映像が出なくなった

    ビデオを再生しても音声のみで映像が「ザーーッ(砂模様)」という状態になりました。 昔、ビデオカメラで撮影したVHSCテープをDVDに落とそうと思い 再生しました。 念のため、乾式クリーナーでクリーニングしてから始めました。 3本目当たりから急に映像が出なくなったので、「このテープは古いからもうだめなのかな?」と思い確認のため新しいビデオテープを再生したらそれもだめになってしまいました。 再度クリーナーをかけると、「ヘッドをクリーニングしてください」という表示。 ヘッドをクリーニングするのが君の仕事でしょ?と思いましたが、 結局だめでした。 VHSCテープは15年以上も前のもので、再生する頻度は2年に1度くらいでした。カセットアダプターは購入したばかりの新品です。 ビデオデッキも1年半前に買ったもので、比較的高価なもの(DVD一体型のDIGA)でありしかもそれほど使用頻度は高くありません。 このまま乾式クリーニングを続けても効果がないばかりかヘッドを削る事になりそうですよね。 湿式を購入すれば改善されるんでしょうか? テープをDVDに落とせば、今後ビデオデッキの方は使用する予定はないので修理に出して大金を出したくないという部分もあります。

  • ビデオデッキがおかしいのです。。。

    ビデオデッキについてお聞きします。松下製NV-H6という7、8年前に買ったものを使っています。最近再生を押すと中から変な音がして再生せずに電源が切れたり電源を入れてもやはり異音がしてなにもせずに電源が落ちる症状がでています。しばらく冷やすと大丈夫になるのですが・・・またノイズも酷くなったのですがこれは湿式クリーナーを買ってきて改善されましたが上記の症状からみてもう寿命でしょうか?そろそろダメなことはわかっていますがDVDレコーダーを買う予定ですが我が家の利用しているレンタル屋さんはまだ半分くらいVHSなのでないと困るのでできればこのままいけるところまで使いたいのですが・・・。メカに詳しい方、このデッキはもうダメでしょうか?ダメならどこがダメでそれは修理可能ですか?それともなんとか使い続けられますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 古いビデオデッキで映像が出なくなる?

    テレビ番組を録画したものを見たいのですが、 新型のビデオデッキで録画したものを、古いビデオデッキで再生すると、映像が映らなくなりませんか? 古いビデオデッキといっても7年前のものです。 (1)古いビデオデッキBで録画したものを、新型のビデオデッキAで再生する際は異常なし。 (2)新型のデッキAでテレビ番組など録画したものを、Bで再生すると音声は聞こえるが画像が見れない(波がすごくて)。 (3)レンタルビデオやダビングされたビデオはBでは不都合なく見れる。 何故なのかおしえてください。

  • ビデオの映像でのテレビ音声

    ビデオ1でテレビを見ると音声が出ません。もちろんビデオ再生そのものの音声も出ません。画像はまったく問題ないのですがやはりデッキのヘッドの汚れなんでしょうか。使用頻度が多いので乾式と湿式のクリーニングで誤魔化すと一時的には音は復活しますがすぐ低くなります。今までつぶしてきたデッキはどれも画像が先にダメになったのですが。他に考えられる原因はないのでしょうか。

専門家に質問してみよう