- 締切済み
倦怠感 手のしびれ イライラ
仕事中にストレスを感じるようなことがあると、酷い倦怠感が出始め椅子に座っているのも辛く床にへたり込みたくなります。 我慢して仕事を続けると手や腹筋の辺りがしびれてきて続いて足のしびれ頭のしびれが現れ、症状が酷い時には手や足か硬直してきます。 また、ふとした事がきっかけで極度に気分が落ち込んでしまうことがあります。 最近では仕事を急いでいる時や周りから少しでも急かされるようなことがあれば、頭の中で情報を整理しきれなくなり、頭の中の混乱を抑えることができずにイライラして物に八つ当たりしてしまうことが毎日のようにあります。 自分ではどうすることもできない状態で、周りに相談しても理解してもらえません。 このような症状に該当する病気はあるのでしょうか。 このような症状を病院で診てもらうには何科を受診すればよいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「お礼」拝見しました。 無責任な云い方になってしまいますが、 メンタルヘルスを含めたアナタ様の トータルでの心身の健康を優先して、 できるだけ早期に、 ステージを変えることを 検討されることを、 お勧めしたいです。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
痺れは血行障害が一因なのですが、 総合病院の受付で、症状を伝えれば、適切な 診療が受けられます。 [その病院で対応不可の症状であれば、 紹介状を書いてくれますので、大丈夫です] 不本意な業界・業種への 不本意入社ではないのでしょうか。 作業環境や作業状況が不明なのですが、 同じ姿勢が長時間継続されるという ことが有って、オフタイムに 痺れがなくなるような状況なんでしょうか。 眩暈や吐気などはないのですね。 イメージ的には、かなりの重症っぽいのですが、 オフタイムに痺れがなくなるのであれば、 ライフログを書いて、周期を知って、痺れが起きる前に、 数分程度のストレッチングなどを採り入れてみると カラダに痺れが起きるのを防げるかもしれません。 ただ、一般的なストレッチングでは脳の痺れは防げない でしょう。こちらの可能性としては、3点支持の ヨガ式倒立が効果が有りそうですが…職場では 無理でしょうな。 イライラ…感に関しては、ストレッサー (=ストレスの発生源)が影響していますので、 ストレッサーが明確になっていれば、 ストレス・コーピングは進むでしょう。 [自身のキャパというか実力&能力以上のことは、 避けるようにするのも生活の知恵ではないでしょうか] [「八つ当たり」することで、なんらかのカタルシスが あるのでしょうが…問題が解決しているのでしょうか。 周りの人達はドクターではないので、訊かれても わからなくて当然ですが…これからは訊く相手を 間違えないようにしませんか] 不本意ならば、この際、 お早めに、本意のステージに 移ることを検討しませんか。 もちろん、病気を治してからのことに なりますが~~~
補足
回答ありがとうございます。 現在勤めている会社は数年前より作業工数を厳しく管理することを始め、品質と時間を今まで以上に求められるようになりました。 作業工数は誰もができるよう平準化された時間設定になっておらず、かなり無理のあるものになっています。 同じ業種でも、ここまで細かく管理されている職場はないように思います。 このような職場環境の中、いつも以上にストレスを感じるときによくある症状として息苦しさがあります。 息苦しく声を出しにくく感じるときは、手足など体のしびれが出やすい状態にあります。 回答頂いた内容の通り、自分のキャパを超えた作業内容になっており、ほんの少しのことでも頭の中が混乱してきます。 また各工程での終了時の確認作業も、確実に作業ができているにも関わらず、1回の確認では不安になり2回3回4回・・・と何度も確認をしないと不安が解消できず次の工程へ進むことができないので精神的・体力的に負荷がかかり辛い状態です。
- amano4
- ベストアンサー率8% (24/279)
会社などの健康診断では体に異常はとくにないのですよね? ストレスが原因のようなので心療内科ですかね。 心療内科に抵抗があるのなら別のところもあります https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Hnavi_35026494/ >専門家の人に相談してみたいけれど、いきなり精神科やカウンセリングに行くのには抵抗がある…こういった悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 精神科やカウンセリングに行く前に相談に乗ってくれる機関があります。以下の相談機関では、こころの問題を含めた病気や生活の悩み事の相談に乗ってくれます。 病院の受信が必要かどうかわからないときや、ご家族や知人の方が相談したいときには気軽に利用してみましょう。電話で相談、受診先を案内してもらったり、場合によっては面接の予約をしての相談となることもあります。これらは各都道府県と政令指定都市に1か所以上設置されています。公的機関であるので相談料金は無料です。 ・保健所 ・精神保健福祉センター 以下のリンクからお近くの相談機関を調べることができます。 http://www.phcd.jp/03/HClist/index.html 保健所一覧|全国保健所長会 http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.html 精神保険福祉センター一覧|厚生労働省
お礼
回答ありがとうございます。 回答頂いた通り、精神科やカウンセリングへ行くことを考えたのですが、やはり抵抗があり行くことをためらっていました。 このような相談機関があることは初めて知りましたので、近くの相談機関を調べてみようと思います。
心療内科
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18613/31010)
こんにちは ここでは何もわかりませんが 慢性疲労症候群などかもしれません。 専門の医師が少なくわかりにくい病気ですが 内科を受診されてはいかがでしょうか? どうぞお大事になさってくださいね。 http://www.skincare-univ.com/article/010746/ http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=darusa https://style.nikkei.com/article/DGXDZO40577900Z10C12A4EL1P02/
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
会社で健康診断はやっていないのでしょうか? 病院に問い合わせて健康診断でも人間ドックでも総合診断を受けてみてはいかがですか?
お礼
返信ありがとうございます。 今日も息苦しさに悩まされる一日でした。 一度カウンセリングを受けてみようと考えています。 回答頂いたようにステージを変えることも検討してみたいと思います。