• ベストアンサー

外付けHDD タイムマシン

EXwordの回答

  • ベストアンサー
  • EXword
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.2

OSX10.11で使用いていた外付けHDDのタイムマシンをそのまま消去せずmacOS Seirraの外付けとしてタイムマシンに使用しています。 それぞれ別のマシンだったので、タイムマシンを移行用ディスクとして使用し、そのままSeirraのタイムマシン用のディスクとして使用していて、データの復元などに重宝しています。 ただシステムについては起動ディスクとして表示されなかったので もしディスク破損などでシステム全体を復元するのは問題あるかもしれません。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

ありがとうございます。実際に使用されたご意見。安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDD(タイムマシンで使用)のパーティーションについて

    タイムマシン用として使用している外付けHDD(500GB)に、パーティション分割して、データを保存しても問題ないでしょうか? imac core2duo 2.4を使用しております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タイムマシン用の外付けHDD購入について

    現在、2012late21.5インチimacを予約中です。 imacを購入したら、タイムマシンでバクアップを考えています。 外付けHDDはUSB3.0対応で考えており、色々検索してみたのですが、どうやらmacをスリープさせてからの再開の際に外付けHDDがアンマウントされてしまう機種があるみたいです。 スリープに連動させないことで対応できるみたいですが、できれば、本体のimacがスリープ中は外付けHDDもスリープしてほしいと思っています。 皆さんが使用中のHDDでスリープにうまく連動で来ている外付けHDDの機種を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • タイムマシン用の外付けHDD 

    m1 macbookpro(os11.6)のバックアップ用として外付けHDD(タイムマシン用)をつなげています 外付けHDDはパーティションは分けていません 保存したいデータ(1GBくらい)があり macbookpro本体の容量が少ないためバックアップ用外付けHDDに入れたいのですが、大丈夫でしょうか? 外付けHDDを初期化してパーティションを2つに分けないとだめですか? macbookproの接続口が少ないのでできればこの外付けHDDひとつだと便利です ご教授お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imac タイムマシンについて 

    imac タイムマシンについて  imac OSX 10.6.2を使っています。 バックアップをタイムマシンでとっているのですが、容量が一杯になったのに、過去のバックアップが自動で削除されずバックアップがとれない状況で困っています。 容量は320Gの外付けHDをパーティションで160Gにして使用しています。 どうか回答よろしくお願いします…!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのタイムマシーン

    現在iMac使用中でWinをブートキャンプで使用しています。 その際にMacで使用している外付けのHDDをタイムマシンとして使用しているのですが、当然Macでは使用できてもWin上では表示されません。 そこで、タイムマシーンで使用しているHDDをパティーションで分割してMacのタイムマシン用とWinで使用する外付けHDD用に分けようと思うのですが、こういったことは可能でしょうか?? もし可能でしたらどういった手順で行えばよいのでしょうか? ちなみに現在Mac用のソフトでDriveGenius2を所有してます。 このソフトでもパーティション管理ができるみたいですが、これを使用すればいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac(5色のシリーズ)の外付けHDDについて

    今、iMac(ライム)を使用しています。 パソコンはかなり初心者ですが、二年程前ブロードバンドに切り替えるのを機会に持てる力を振り絞ってOS8.5だったのをOSXにして、Classicも利用できるようにしました。 デジカメの画像を保存するようになったので、今の状態では容量不足になりそうです。(それまではメールとネット以外しか使用していないので保存はほとんどしていませんでした)外付けなどでのCD-R/RWへ書き込むものも一切もっていないので、いっそのことHDDを外付けで購入しようと思っています。 外付けHDDはいずれ新しいMacを購入したら外付けの記憶装置として利用できればいいなと思っています。あと今のマシンが元気なうちにバックアップも(多少時間がかかっても)やっておきたいと思っています。 このような条件下ではどのようなHDDを探したらいいのでしょうか?何せうちのiMacもずいぶん古いタイプになってしまったので不安で不安で。おすすめの外付けHDDがありましたらおしえてください。また他によい解決策がありましたら是非お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 複数台のタイムマシンバックアップを1台のHDDで

    よろしくお願いいたします。 2台のiMacを利用しておりますが、まだタイムマシンを利用してのバックアップを行ったことがありません。 これから、今所持している外付けHDDでバックアップを取っていこうと思うのですが、 スペース的な問題で、出来ればこの外付けHDD(2TB)1台で2台のバックアップを取らせたいと思います。 (1)この場合、 接続方法はUSBハブを利用して2台のiMacを外付けHDDに繋ぎっぱなしにして利用していく物でしょうか? (2)この利用方法の場合、 外付けHDDはパテーションを切って利用したほうが良いのでしょうか? それともそのままタイムマシンによるフォルダ分けに任せたほうが良いのでしょうか? ご経験のある方、どうぞご指導頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDが認識しなくなりました。

    今まで、iMacとWindowsXPを使用しており、 外付けのHDDを使ってデータをやり取りしてました。 iMacをやめ、iMacProに乗り換えてOSが10.5になり、 外付けのHDDを接続したところ、タイムマシーン?とかいうソフトが 起動して、それから、外付けのHDDが認識しなくなりました。 WindowsXPに接続しても認識しません。 友人に見せた所、FAT32だったのが、NTFSになってるよ と言われたのですが、意味がわかりません。 友人も解決方法はわからないそうです。 どうしたら、今迄見たいに、MacとWindowsで共有できるように なるのでしょうか? 買い直しでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • タイムマシーンよりアプリの移行

    PowerMacG5 Dual2GHz OSX10.5が突然ダウンし、ウンとのスンともいわなくなりました。この期にiMac(intel)に買い換えを決意しました。 幸いな事にタイムマシーン(USB2.0接続)でバックアップはとってありましたので、バックアップにIMacのOSを上書きインストールし、本体のHDDに復元すればアプリを再インストールしなくても良いかと思いましたが、タイムマシーンにOSがインストールで来ません。 アプリの数が多く、カスタマイズしたものもあるので、タイムマシーンのアプリを生かす良い方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タイムマシンについて

    現在 Mac OS X 10.5.7を使用しています。データ保存としてタイムマシンを使用してみようかと考えているのですが、質問があります。 ・外付けハードディスクの容量はどのくらい必要でしょうか?主に使っているのはiTunesとiPhotoです。 ・タイムマシンを使うようになったら使用中は常にハードディスクを付けていないとダメですか?例えば、1日に1回付ければ良いとか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac