• 締切済み

エアコンのドレンホースや冷媒管のカビは外に漏れる?

ningendaisukiの回答

回答No.5

まあ、これほど大変な取り付けは珍しいですね。 一般的には室外機と結ぶ配管を外に取り出す穴の近くに室内機を取り付けるのですが、そのスペースがなかったためにこうした配管状態となったのでしょうね、 質問の配管等を包む化粧カバーの汚れは、室内のホコリが舞い上がったものが蓄積してそこに湿気で固まったものでしょう。 配管やドレーンから漏れ出した汚れではないと思います。 ここまで汚れると普通に歯ブラシと洗剤で掃除しても綺麗にはならないでしょうね。 出来れば化粧カバーを新しいのと交換すれば良いのですが、こうしたジャバラはゴミがつきやすいので室外にも使うような直っ直ぐな化粧カバーとL型カバーなどを使えばすっきりします。 ただ、結構費用はかかりそうですね。 それと、ドレーンホースは室内の部分はドレーン用の断熱材を巻いてないと、夏は冷えたドレーン水が流れるのでドレーンホースの外側に水滴が着く場合があります。冷えたビール瓶の外に水滴が付くのと同じ原理です。 また配管付近から出るカビのことを心配されていますが、カビの問題はむしろ室内機の中の冷房フィンや送風機のシロッコフアンについたホコリで発生するカビの方が問題です。 配管化粧カバーにこれだけの汚れが付いているというのは、前に住んでいた人が日常の掃除が行き届いていない証拠です。 部屋の掃除はよくはたきでホコリを落としてから畳に落ちたホコリは掃除機で丁寧に掃除してください。拭き掃除も必要かもしれません。  それとエアコンを使ったら二週間に一度はエアコンの室内フィルターは掃除してください。これもされてなかったのでしょう。 フィルターを外してみてべったりほこりが付いているような一度綺麗に洗ってください。十分に乾燥させてから室内機にはめ込んでからエアコンを使うようにしましょう。 それと一度、エアコンを送風にして運転してみてください。 吹き出し口からかび臭い匂いがしたらエアコン内はカビが発生しているものと思われます。引越し業者か電機屋さんに言って洗浄してもらわなくては、体に毒ですよ。 まあこれだけひどいと、できれば新しいのと買い換えたほうが良いかもしれませんね。検討してみてください。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、マンション最上階で部屋は東向きと南向きどちらもガラス窓があるので、換気や日当たりはよいと思います。 それと、フィルター掃除と送風はやるようにします。 あと、もう少しお聞きしてもよろしいでしょうか? 1.これだけ長いとドレンホースや冷媒管、カバーにつなぎめはあるでしょうか? また、そのつなぎめからカビや汚れがカバーや部屋に漏れたりしないでしょうか? 2.これだけ長く、勾配も少ないとドレンホースの中にカビ汚れが滞留して、それがエアコンの吹き出し口から撒き散らされないでしょうか? また、このホースの勾配と長さだと、ホースの滞留が原因でエアコン体に水が滞留しやすいでしょうか? また、その対策も教えてください。 3. ちなみにこの相談の意図は「ホースが長い分、比例して部屋のカビが増えないか」を気にしています。 というのも、テレビのカビ特集等を見てから少しでもカビがあったら嫌だなと思い、 ホースが部屋に長く配管されてる分それだけカビも多くなるのではと思い相談しました。 お聞きしますが、アドバイスくださった掃除をすれば長年この部屋に住んでも健康に影響ないでしょうか? それではお願いします。

関連するQ&A

  • エアコンのドレンホースは横に長すぎても排水される?

    今賃貸物件を探していて、ネットで見つけた物件のエアコンのドレンホースが、 部屋の中に横に長く配管されています。 ※1~2は配管完了後の画像で、3は配管途中でホースカバーの中が見えている画像です。 ドレンホースと冷媒管も一緒に配管されていて、外のベランダ側のホースは垂直に垂れていますが、部屋の中は若干勾配はあっても横に長いです。 そこでお聞きしますが、 1.このような配管だとあまり排水されず、ホース中やエアコン本体に水やカビ、ドレンスライムが溜まりやすいでしょうか? 2.ホース中のカビや汚れが、ホース表面に結露などで漏れ出して部屋に垂れる事はありえますか? 部屋の中に長く配管されているので、漏れて部屋や空気が汚れないか気になります。 3.このような配管のドレンホースは、掃除業者に頼んでホースの中を消毒洗浄は技術的に出来ますか? それとも消毒洗浄は無理なら市販のドレンクリーナーで自分で吸ってきれいになるでしょうか? お願いします。

  • エアコンのドレンホース

    現在自宅のエアコンのドレンホースは一般的なジャバラタイプです。 住宅街を散歩しているとたまにドレンホースがジャバラではなく、プラ?の直管のものがあります。 あれは何というものでしょうか?自分でDIYできないかと今日ホームセンターにいったらエアコンホース関係の売り場にはそれらしいものが見当たりませんでした。 店内を巡っていると、配管コーナーでVE管なるものが売られていてこれが非常に似ていました。 やはり見当違いのものでしょうか? また、その管が見つかったら、付け替えたいのですが、エアコンの室外機への配管の束から分離していますが、これを切って差し替えるだけで問題はありませんか?

  • エアコンのドレンホース交換

    マンションに備え付けのエアコンなのですが、ドレンホースが紫外線で劣化してポキポキ折れるようになってしまい、取り替える必要が出てきました。 悩んでいるのは、エアコン本体から室外へ伸びているドレンホースの交換です。 室内ではテープ巻きで冷媒管(?)とひとまとめにしてあるのですが、室外では二手に別れています。 ドレンホースは、例えば根元をテープで巻くなどの紫外線対策はされておらず、壁の穴から出てすぐの所から傷んでいる状態です。 こういうドレンホースの交換は素人でも出来るものでしょうか。 業者に頼んだほうがいいのでしょうか。

  • 家庭用エアコンのドレイン管から水が出ていないです

    お世話になります。 寝室の古いSANYOのエアコンなんですが、施工が悪かったのかその後の劣化の影響なのか、ドレイン管から除湿した水が流れてきません。 先日、そとから配管を見ていたら、プラスチックのカバーの隙間からポタポタと水滴が漏れていたので、ドレイン管が途中で切れているのかもしれませんが、すくなくともきちんと排水はされているものと多少は安心していましたが、今週末に再度確認したところ、ドレイン管からは勿論、プラスティックのカバーからも漏れていず、そもそもきちんと除湿した水滴が排出されているか心配です。 ホースを束ねているだけならば、外から見てばなんとなく判るのでしょうが、プラスティックのカバーがされているので中の状況がまったくわかりません。 除湿した水滴はどこに行ってしまったのでしょうか? もしかしてそもそもきちんとドレイン管がエアコンの室内機の排水口ときちんとつながっていない可能性もあるのではないかと心配しています。 どなたか専門家の方のご見解を頂ければ幸いです。

  • エアコンのドレンホースが長いデメリット

    今賃貸物件を探していて、見つけた物件のエアコンのドレンホースが、画像の様に部屋の中に長く設置されています。 ※その物件の画像ではありませんが、似たような長さと配置です。 1.この様なホースの長さや配置だと、どのようなデメリットがあるでしょうか? それとも問題ない範囲でしょうか? 2.もしデメリットがあるなら、自分でもやれる回避するための方法を教えてください。 3.水がホースの中で滞留したり、ゴム製(?)なので水やカビがホースから漏れたりしないでしょうか? また、水の滞留や漏れの対策を教えてください。 正確には分かりませんが、画像を見る限りエアコンに近い部分のホースはプラスチックで囲ってないように見えるので気になります。 それではお願いします。

  • エアコンの冷媒管とドレン管について。築25年のマンションリフォーム時に

    エアコンの冷媒管とドレン管について。築25年のマンションリフォーム時に、給排水管を新しくします。他には、ベランダから離れた部屋のエアコンは冷媒管とドレン管が床下に6、7メートル長あるのですが、ここも経年劣化しているのではないか思い、工事会社に交換を申し出たのですが、「劣化しない」「相当長い期間持つからやる必要はない」「普通は交換なんてやらない」と言われました。今回、床の張り替え工事があるので、その時に床下の冷媒管とドレン管を交換したいのですが、もしその工事だけ業者にたのむとしたら、どのような業者が良いのでしょうか?工事する場合、壁と床を開けることは可能です。また、現在使っているエアコンは4年前に購入したもので、取り付けは量販店から連絡を受けた業者が来て取り付けました。

  • エアコンの冷媒管を壁内や床下に埋設するか露出するか

    マイホームを建築中です。 エアコンの冷媒管について質問なのですが、 電気屋さんにエアコンの冷媒管はどうしますか?と言われました。 先行配管で壁内や床下に埋設するか、露出にするか、どちらにしますか?と。 電気屋さんが言うには、 冷媒の種類と冷媒管の径の大きさが変わらなければ エアコンを交換したときもその冷媒管を利用できるということで、 おそらく冷媒の種類はもう変わらないだろうし、 同じ大きさのエアコンをつければ冷媒管の径も同じだろうから、 先行配管でも問題ない。と言っています。 自分的にも先行配管は室外機までの冷媒管がまったく見えないので 見た目がいいので、何も問題なければ先行配管の方がいいのですが、 ただ電気屋さんが言うには冷媒管で漏れがあったときに、 床下だとなんとか修理できるかもしれないけど、 壁内は壁をぶち壊さなければいけないと言っています。 家は建てたら最低50年はすみますし、 今だったら長期優良住宅などで100年住む家もあります。 その中でエアコンはせいぜい長くても20年ぐらいで 交換しないといけなくなるのかな? と思ってます。 冷媒管ってどれくらいもつのでしょうか? 冷媒管の漏れなどでメンテナンスが必要なことって 結構あるものなんでしょうか? 先行配管と露出配管どちらがいいですか? みなさんならどうされますか?

  • ルームエアコンのドレン配管

    先日購入したマンションの内覧会の時、ある居室のエアコン設置の際配管について、案内担当の建設会社社員より説明を受けて困惑しています。 状況としては、元々その居室は窓側に室外機が設置出来ない為、隠蔽配管でバルコニーへ持っていく事になっていました。(このことは私自身も把握していました) 担当者が言うには 「隠蔽配管の勾配が取れなかった為、ドレンのみ窓側から排出して下さい」との事。 確かに窓の下辺りにスリーブが有り、外の塩ビ管に繋がっていました。 冷媒管はスリーブより居室外に出ますが、ドレン管は露出で2m程室内を這わせなければなりません。 見栄えはもちろん、結露の事とか考えるととても納得出来ないでいます。 通常壁内から排出させるなり、勾配が取れないのであればドレンポンプを使うなり考えると思うのですが、もうすでにそのように出来上がってしまっています。 このような事は稀にあるのでしょうか? 何か対処法はありますでしょうか? 因みに受渡しは今月中頃を予定しています。 宜しくお願い致します。

  • 家庭用エアコンの冷媒管断熱材の破損

    10年以上使用している家庭用エアコンの室外機から出ている冷媒管の断熱材が、 画像のようになって、一部むき出しています。 その他の部分も触ると、劣化しているのかボロボロと表面が粉をふいたようになっています。 この状態は、修理すべきですか? 冷媒管全体の断熱材交換は大変そうなので、むき出し部分のみ塞いだりする事は 問題ありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 土間コンの表面がエアコンドレンで侵食

    家を新築しカーポートの土間や犬走り部は全て土間コンクリートを打ち 一発金コテ仕上げで平滑に綺麗に仕上げてもらいました。 竪樋は土間コンクリートの地中の塩ビ配管と接続してもらったので 土間コンクリートの表面に雨水が流れることはないのですが エアコンドレンの水は土間コンクリートに垂れ流しているので ドレンの水がコンクリートの表面を侵食して表面がザラザラになってきました。 ザラザラになるとドレンの流れる跡に苔や汚れが付きやすくなり汚く困っています。 今後、ドレンの水はドレンのホースを延長して側溝に流す予定です。 質問ですが、 このようにザラザラになってから、再び土間コンクリートの表面を平滑に修正できる方法を 教えてください。