• 締切済み

エアコンのドレンホースが長いデメリット

今賃貸物件を探していて、見つけた物件のエアコンのドレンホースが、画像の様に部屋の中に長く設置されています。 ※その物件の画像ではありませんが、似たような長さと配置です。 1.この様なホースの長さや配置だと、どのようなデメリットがあるでしょうか? それとも問題ない範囲でしょうか? 2.もしデメリットがあるなら、自分でもやれる回避するための方法を教えてください。 3.水がホースの中で滞留したり、ゴム製(?)なので水やカビがホースから漏れたりしないでしょうか? また、水の滞留や漏れの対策を教えてください。 正確には分かりませんが、画像を見る限りエアコンに近い部分のホースはプラスチックで囲ってないように見えるので気になります。 それではお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.6

1.デメリットは無いです 壁の中を通して見えないだけの場合もあります 製品カタログの仕様に配管長さや高低差が記載されています この例だと http://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-F257CS_spec.html 配管20mまで 高低差12mまで 長いから悪いというものでは無いです 2.特にない 設置業者しだい 3.実際の画像が無いですし 業者しだい 信じるしか無いでしょう 参考画像が他にも見られるように珍しくない配管方法です 配管が長くなる分工事費が高くなるだけ(4m以上は別料金) http://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kouji_aircon.html エアコン本体に配管ホースは付いていない もしエアコンが故障する前にドレンホースから水漏れが発生した場合は 経験が無いですが 配管のやり直しになるんじゃないか?と思います もしくは冷媒管とドレンホースセットで交換 劣化して穴が開けば全交換が普通だと思います 部分補修しても他の部分の劣化は防げない 冷媒管とドレンホースの3本をテープで巻いてあります(エアコン出口に見える部分が室外機まで続けて巻かれている) 切ったり剥がしたりしたら巻き直さなくてはいけない 壁に設置したままではテープを巻く事ができない 長さを測って作り直してから交換になるんじゃないか?と思います

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

ドレンホースは冷媒管とまとめてあるわけですね? 冷媒管は少々長くても問題ないですけど、ドレンも一緒にその長い距離を わずかな傾斜(傾斜かかってんのかな?)で流すってのは、 画像を見る限りでは「どうしてこんな工事するの?」って思います。 長さよりも傾斜の少なさ(傾いてますかね?)の方が問題ですね。 1)デメリットとしては(画像を見る限り)傾斜がついているのか ついていないのか不明ですが、仮にカバー内で傾斜をつけていたとしても ごくわずか。冷媒管も一緒くたにカバーされているならその長い距離だと かなり厳しい、と思われる。 2)知り合いの工事業者、誰も居ないなら、家電屋で週末など メーカーの販売応援の人が来ていたりするから、まずは画像を見せて これは問題出るか、出ないか?どういう対策が必要か?というのを まずは聞いた方がいい。 賃貸物件で、しかも設置済みのエアコンだろうから自分で「切った張った」 といじることは実質不可能でしょう。専門家の証言をとって、大家に相談・・ というパターンだと思います。それに漏れさえなければ、そもそも自分の家でも エアコンでもないわけだし、どうなろうと問題ないのでは? 3)ドレンなり冷媒管が劣化でどうこうってまずないです。 ただ傾斜がない?おかげで中に水が滞留する可能性は否定出来ないし、 それがどういう影響が出るか、はなんとも言えませんね。 室内機まで逆流するってこともないでしょうから。 ドレンの排出先を見て水が出ていれば排出されているって ことでしょうから、この妙な配管取り回しでも問題ない、とは言えます。 賃貸だからいいものの、自分の持ち家だったらこんな工事絶対させませんけど。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、物件サイトの画像なので詳しい画像がないのですが、おそらくホースと冷媒管が通っていると思います。 ホースの終点がベランダにつながっている感じです。 画像からだと傾きがどれ程か分かりませんが、気になるのは水が滞留せずちゃんと流れるかです。 あと、気分的に中でカビやヘドロが堆積したホースが室内に長く通ってるのは気になるので、堆積しないか気になります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.4

間取り不明ですが ベランダから離れた部屋に設置する場合は良くある事です 配管などには30年程度の対応年数が持たれています http://www.eighties80.com/blog/detail0045.html エアコン寿命よりも長い と考えています 建設時に設置したものか 後から大家や住民が設置したものか 設置場所を大家が決めたのか住民が決めたのか 状況しだいかも知れません 写真の状況からは住民の意向が優先されていると感じますが 右側の壁の状態が見えないので設置可能かどうかは判断できないです 壁の穴は固定されている その穴より高い位置にエアコンを設置しなくてはいけない ちゃんとした業者であれば カバー内の狭いスペースでもドレンホース僅かでも傾斜が着くように捻りながら通します 室内機出口は冷媒銅管の上 下がりコーナー手前で冷媒銅管の下にする 心配であれば他の部屋を探す 大家に相談して設置場所を変える という手段しか残されていないと思います

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。 デベロッパーの会社がオーナーに売るタイプの物件なので、恐らく最初からこの設置だと思います。 ちなみに、物件サイトの画像なので詳しい画像がないのですが、ホースの終点がベランダにつながっている感じです。 それではおねがいします。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.3

短くても外側のホース内に虫が入り込む場合もあります 配管は傾斜させた方が良いのですが部屋の作りしだいで不可能な場合もあり 仕方ないですね 水の表面張力で落ちる方向に引きずり出される と聞いた記憶があります ホースが劣化する前にエアコンが壊れるでしょう 材質はポリエチレン製が主流です https://www.monotaro.com/s/c-79168/attr_f2418-%83%7C%83%8A%83G%83%60%83%8C%83%93/ 配管カバーに蛇腹タイプもあるのですが 見た目が悪くなるので外側専用だと思います 曲げられる薄さなので劣化が早いです 本体に水が戻らないように角度を付けて下げる必要がある 見た目の良い固いカバーはストレートかコーナー用しか無い 室内機出口付近はテープ処理のみが一般的だと思います

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

賃貸物件に付いているモノだと管理範囲が微妙ですが、一般的にドレンホースは室内機から下り勾配になっていれば大丈夫です。もしホースが延長されていても、水圧は殆んどかからないのでビニールテープなどでシールされてあれば十分です。それよりも、室内機の熱交換器やドレン受け部分にカビが発生していると、エアコンでカビを撒き散らすことになりますし、ホコリが溜まってくると、ドレンを詰まらせる原因になります。 その辺が気になる場合は、DIY店などで売っているエアコンの室内機クリーナーなどで掃除すると、イヤな匂いも取れてスッキリしますが、万が一壊れると面倒なので、管理会社に一声かけておくことをお薦めします。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

長いのは問題ありません。 ただ、本体から水が出てきますが逆流しないように 下へ下へ這わせてください。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンのドレンホースは横に長すぎても排水される?

    今賃貸物件を探していて、ネットで見つけた物件のエアコンのドレンホースが、 部屋の中に横に長く配管されています。 ※1~2は配管完了後の画像で、3は配管途中でホースカバーの中が見えている画像です。 ドレンホースと冷媒管も一緒に配管されていて、外のベランダ側のホースは垂直に垂れていますが、部屋の中は若干勾配はあっても横に長いです。 そこでお聞きしますが、 1.このような配管だとあまり排水されず、ホース中やエアコン本体に水やカビ、ドレンスライムが溜まりやすいでしょうか? 2.ホース中のカビや汚れが、ホース表面に結露などで漏れ出して部屋に垂れる事はありえますか? 部屋の中に長く配管されているので、漏れて部屋や空気が汚れないか気になります。 3.このような配管のドレンホースは、掃除業者に頼んでホースの中を消毒洗浄は技術的に出来ますか? それとも消毒洗浄は無理なら市販のドレンクリーナーで自分で吸ってきれいになるでしょうか? お願いします。

  • エアコンのドレンホースや冷媒管のカビは外に漏れる?

    今転居を迷っている賃貸物件のエアコンのドレンホースが、 部屋の中に横に長く配管されています。 ※1~2は配管完了後の画像で、ドレンホースと冷媒管も一緒に配管されていて、 外のベランダ側のホースは垂直に垂れていますが、部屋の中は若干勾配はあっても横に長いです。 3は配管途中のホースを伸ばす前で、ホースカバーの中が見えている画像。 4は前の住人が長く使用した後のカバーの汚れ具合。 5は画像はカバー表面を掃除?(ペンキ塗っただけ?)した後の画像です。 そこでお聞きしますが、 Q1.ホース中のカビや汚れが、ホース表面やホースカバー(化粧カバー)に漏れ出して部屋に垂れる事はありえますか? ちなみに、ホースは蛇腹だと思います。 部屋の中に長く配管されているので、カビ汚れが漏れて部屋や空気が汚れないか気になります。 Q 2.ホースの中のカビは表面漏れなくても、 画像4と5を見る限り冷媒管やホース表面が結露でカビたのがホースカバー表面に漏れ出してるでしょうか? Q 3.これ以外に配管の画像がないので推測でよいですが、このドレンホースや冷媒管は結露対策はされているでしょうか? Q 4.もしホース中のカビや汚れがホース表面やカバー表面に浸透して漏れ出たり、 冷媒管の結露によるカビがカバー表面に漏れ出て、 カビの胞子が部屋中に舞うなら、その部屋に長く住むとなると健康にどのような影響を及ぼしますか? 例えばCMなどでよく見る、風呂場の壁にカビの根が浸透するという現象がありますが、 同じ様にホース表面やカバー表面にカビが浸透して漏れ出さないか気になります。 5.あと、業者に頼まずに出来る、カビ予防やカビが出来た後の掃除方法があったら教えてください。 いろいろ聞いちゃいましたが、アドバイスくださると助かります。 それではお願いします。

  • エアコンのドレンホースから水が出て…

    アパート上階のエアコンのドレンホースから水が出て、私のエアコンの室外機の上や室外機に繋がる配管に沿ってポタポタ垂れてきます。風がある日には、洗濯物の上にポタポタと。。以前、上階のエアコンの水垂れの件で大家に言って、業者に入ってもらったんですが、あまり改善してません。ちなみに、上階の室外機から出ているドレンホースは、5センチぐらいでカットされていて、普通に考えて私の室外機やエアコンの室外機に繋がる配管(築20年ぐらいの為か配管を覆うプラスチックも所々剥き出し状態)の上に落ちる仕組みになっています。これは、アパートでは普通の取り付け方ですか??ちなみに室外機に水が垂れても壊れたりしませんか? なんとく、エアコンをつけるとカビくさい感じがします。

  • エアコンのドレンホース

    エアコンのドレンホースは自分でも簡単に取り付けが出来るのでしょうか? 引っ越し時室外機を棚釣り(マンションの廊下頭上)にしたのですがドレンホースが付いていないと言われました。 冷房時に通行人に水が当たってしまう恐れがあるため取り付けたいのです。 メーカーにホームセンターでホースの購入と工事をしてもらって下さいと言われたので近所で数件当たりましたがどこも工事は不可でした。あとは自分で取り付けるしかないのかと…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エアコンのドレンホースを外すには

    お世話になります。今回、エアコンを自分で取り付けようと思っております。配管穴は向かって左にあるので、本来右から出ているドレンホースを左側に付け替えたいのですが、外す方法としてはただ引っ張るだけでいいでしょうか。あまりに硬くて壊してしまってはと思い、質問させていただきました。反対側についているゴムの蓋も引っ張りすぎるとちぎれてしまいそうで・・・。詳しい方ご教授お願いいたします。

  • エアコンのドレンホースの「呼び径」について。

     ベランダがエアコンのホースから出てくる水でカビだらけになるので、ベランダの排水溝まで届くよう長いホースに付け替えたいと思います。 私はエアコンに関して全くの素人です。  ドレンホースは通販で購入するつもりですが、メーカーやサイトによってその「径」の表記が異なるので、少し不安になりました。  ある商品は、内径Φ14・外形Φ19と表記されており、別の商品は、呼び径Φ14と表記されておりました。おそらくこの2者は同一規格の商品だと思うのですが、エアコンのホースについて詳しい方がいましたら教えてください。 ちなみのエアコンはごく普通の一般家庭用エアコン(シャープ製「5空」2.8KWタイプ)です。

  • エアコンのドレンホースが切れました

    エアコンのドレンホースなのですが、いつの間にか切れて階下のバルコニーにポタポタと水が落ちるようになっていました。5年前位にアパートに入居した際、電気屋さんにつけてもらったときは雨どいの先の管に繋がれていたようですが、ホースが劣化してポキポキと簡単に折れるようになっていて切れていました。検索して、自分でも安くできる方法がありましたが、雨どいの管のつなげるところに手が届かないので、専門業者に依頼しようか考えています。この場合、電気屋さんに頼めばいいのでしょうか?以前取り付けてもらった業者の連絡先は分からなくなってしまってどこに問い合わせたら良いのか・・・それとも、上手くつなぐ方法など・・・どなたかご存知の方、お教えいただけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • ドレンホース不要のスリンガーアップ方式?

    窓用エアコンで、「ドレンホース不要のスリンガーアップ方式」なる記載を見かけたのですが、これってどうゆう法式なんでしょうか。全くイメージが湧きません。 ドレンホースというのは多分、窓用エアコンの排水ホースのことだと思うのですが、スリンガーアップっていったいどういう仕組みで水を排水するんでしょうか。そしてそのメリットはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭用エアコンのドレイン管から水が出ていないです

    お世話になります。 寝室の古いSANYOのエアコンなんですが、施工が悪かったのかその後の劣化の影響なのか、ドレイン管から除湿した水が流れてきません。 先日、そとから配管を見ていたら、プラスチックのカバーの隙間からポタポタと水滴が漏れていたので、ドレイン管が途中で切れているのかもしれませんが、すくなくともきちんと排水はされているものと多少は安心していましたが、今週末に再度確認したところ、ドレイン管からは勿論、プラスティックのカバーからも漏れていず、そもそもきちんと除湿した水滴が排出されているか心配です。 ホースを束ねているだけならば、外から見てばなんとなく判るのでしょうが、プラスティックのカバーがされているので中の状況がまったくわかりません。 除湿した水滴はどこに行ってしまったのでしょうか? もしかしてそもそもきちんとドレイン管がエアコンの室内機の排水口ときちんとつながっていない可能性もあるのではないかと心配しています。 どなたか専門家の方のご見解を頂ければ幸いです。

  • エアコンのドレンホースの処置について

    知識不足なのでしょうか 質問1 普通の壁掛けエアコンです、一階天井近くに室内機がありドレンホースが外壁に沿ってプロテクターに格納されて地上に排水となっています。 質問1 ホースの先端をバケツの底まで入れるとやがて水がバケツ一杯になった時、室内機から水があふれ出ますか。 質問2 またバケツには入れないで先端を上に向け地上に排水の場合も室内機からあふれ出ますか。 自分の常識としては下水トラップと同じで問題なく排水可能と思いますが、出る水の量が少ないため背圧がかかりあふれでることがあり得るのでしょうか。 宜しくお願い致します。