• 締切済み

あなたは採用係や面接官だとします。

もしあなたが採用係だとして、そこそこレベルの高い国公立大学卒業で前職が国家公務員だが、違法薬物所持で懲戒免職になり全国に名前を報道された人が応募してきたら採用しますか? 理由とともに教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.13

makotomielove さん、こんにちは。 もしあなたが採用係だとして、そこそこレベルの高い国公立大学卒業で前職が国家公務員だが、違法薬物所持で懲戒免職になり全国に名前を報道された人が応募してきたら採用しますか? その枠は多分、私たちのレベルの枠を超えていると思います。そのことは私たちが面接官になる前から決まっているかもしれません。  ですから、最初から関係ないかもしれませんね。

回答No.12

そりゃ履歴書を見た段階で即不採用ですよ。 ましてや前科犯を社員にさせるなんて有り得ないですから。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.11

絶対にお断り。 同じような学歴の方はいくらでもいるので「犯罪者」を選ぶ必要性なんてありません。

回答No.10

そんな頭の悪い奴は、不採用です。 違法薬物所持が良いか悪いかぐらい、高卒でもわかります。 実力が有れば、起業しなさい。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.9

セコンドチャンスを与えます。 役職が当人の経験と技術を必要とし、配属部署に当人を監督できる人間がいて、3ヶ月研修期間という名目で見張るという条件で。 薬物所持にも本人だけが知る理由があったかもしれませんが、不倫スキャンダルがあっても優秀な政治家は政治家ですし、クリントンがバレバレの嘘をついて世間の不評を買って引き摺り落とされても、優秀な人材として影で使うことはできたはずです。 契約することで会社自体の評判が落ちては仕方ありませんがフリーランスとして腕だけを借りることはできると思います。 トム・ハンクスの映画で偽札や小切手の偽造の詐欺師がいましたよね。ここまで才能があり技術と経験があるなら使う、というのが私の意見です。

回答No.8

採用しません。 薬物は依存性が強くてそんなに簡単にやめられるものではありません。 マスゴミに名前を出されたんでは逃げようがありません。 ご愁傷さまです。

回答No.7

 ダメな人は駄目ですね  一度犯罪を犯した人は簡単にハ-ドルを超えてしまいます。  そして人間は反省しないのです。  「あの時は運が悪かったのだ。   今度は絶対誰にも解らない方法で、やろう」という反省はするそうですが  頭が良いからって仕事が出来るとは思えません  はっきり言って学歴も前職も関係ありません  その人の能力です。  只その人が特別な能力を持っていて  それが会社に必要で、安いお給料で使えるとしたら  一時的に利用するということもあるかもしれませんが  私の今の器量では無理ですからお断りです。    犯罪とは誰でもやってしまう可能性が有るのです  悪魔の心は誰にでもあります。  

回答No.6

以前も回答しましたが、採用しません 違法薬物所持なんてそう簡単に治らないですしね 「どうして採用したんですか?」と尋ねられた時にメリットを言える部分がありません

noname#230414
noname#230414
回答No.5

人生の落後は採用しません。 落後が理由。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

信頼性、信用問題から採用しません。

関連するQ&A

  • どちらの方が再就職は難しいですか?

    (1)前科等は持っていないが50超えてオッサンになったからという理由で解雇されたおっさん。 (2)難関大卒後、国家公務員になったが違法薬物所持で現行犯逮捕され懲戒免職になった挙句、「薬物所持の疑いで、○○(国の機関で国家公務員)に勤める△△容疑者」とテレビや新聞で実名報道されたがまだ20代。簿記1級を持っている どちらの方が再就職は難しいのでしょうか? この2人が面接に来た場合採用される可能性が高いのはどちらですか?

  • どちらの方が再就職は難しいですか?

    (1)前科等は持っていないが生活保護を受給している障害者(障害者手帳も持っている) (2)難関大卒後、国家公務員になったが違法薬物所持で現行犯逮捕され懲戒免職になった挙句、「薬物所持の疑いで、○○(国の機関で国家公務員)に勤める△△容疑者」とテレビや新聞で実名報道されたが簿記1級を持っている どちらの方が再就職は難しいのでしょうか?

  • 懲戒免職は行政処分なのか

    懲戒免職は行政処分であると知りましたが、行政処分(=行政行為)というのは国民に対する行為だというのが定義だと理解していますが、矛盾しているのではないでしょうか。 それとも懲戒免職は特別ということでしょうか。 他にも、国家公務員の懲戒免職とその他の公務員の懲戒免職、又は停職、減給、戒告も行政処分なのでしょうか。

  • 国家公務員法第38条

    今の時期ハローワークで、国が一般事務の雇用期間限定の募集をしていますが、その条件に「国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない方は応募不可」とあるのですが、これは一時雇用の一般事務職でどこまで調べるものでしょうか。 特に38条の1つ「懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者」などは、雇用保険の履歴を調べないといけないでしょうが、雇用保険の履歴まで調べるものでしょうか。(私は今まで特に懲戒免職を受けたことはないのですが、一時雇用の一般事務職でそこまで調べるものなのかなと思い、質問しました) よろしくお願いします。

  • 痴漢や盗撮、万引き等で捕まったら

    よくニュースで警官や自衛官、学校の先生が痴漢、盗撮、万引などで捕まり懲戒免職のニュースを見ます、これらの犯罪は公務員が行うとニュースとして扱われるのでしょうか?一般サラーリーマンが痴漢してもニュースにもならないし素直に事情聴取に応じ罪を認めればすぐ返してもらえるから会社にもバレず首にもならないけど公務員は大きく報道され懲戒免職になるのでしょうか?だとしたらどうゆう理由からでしょうか?それだけ社会責任が大きい職業とのことでしょうか?同じことをしても報道されるされないの基準など知りたいです。

  • 公務員懲戒免職後の再就職について

    公務員の人事関係について詳しい方は教えてください。 恥ずかしい話ですが、公務員をしていたのですが刑事事件を起こしてしまい懲戒免職になりました。 刑事処分としては…懲役6か月(執行猶予3年) 職場の処分としては…懲戒免職です。 (新聞沙汰にはならずに済みました) 現在、再就職先を探しているのですが、他の質問の投稿にもあったように再就職は非常に厳しいということは十分承知しています。 今回、かなり離れた地域(他県)で町の非常勤職員(特別職の非常勤)の仕事を友人から紹介してもらいました。 もちろん友人は、私が事件を起こして刑事処分と懲戒免職になったことを知っています。しかし、特別職は地方公務員法の対象でないから、欠格事項に該当しないので大丈夫だろうと言っています。 そこで質問です。 もし仮に採用された場合、町の人事担当者は… (1)私が執行猶予中であることを調べるでしょうか? (2)私が懲戒免職になったことを調べるでしょうか?前職場へ問い合わせをするのでしょうか? (3)厚生年金などのデータから懲戒免職ということが判明するのでしょうか? (1)については住民票や選挙権などの関係で数年間は役所に保管されていますが、居住地と働くところが別になります。 (3)については、前職場の厚生年金データが届き、そこには「退職届に基づき○○ヶ月分を年金期間として登録しました」と書いてあり、資格喪失理由等は書かれていませんでした。 こんな人間がまた公務の職に就くという事自体が非常に失礼かと思いますが、どうか教えて下さい。

  • FD改竄事件で上司二人が起訴に合わせて懲戒免職になりました。

    FD改竄事件で上司二人が起訴に合わせて懲戒免職になりました。 この懲戒免職になった理由はなんですか? この事件の元となった、厚労省の元局長は起訴されたにも関わらず、懲戒免職されませんでした。 否認しているという立場は同じです。 多くの企業では、刑事事件で起訴された場合には、免職する企業が多いと聞いていますが、 同じ国家公務員でこのような違いがある理由は何でしょうか? 結果的には、厚労省の元局長の場合は免職されなくて正解だったかもしれませんが・・・ ご存じの方、よろしく願います。

  • 公務員の飲酒運転について

    最近、公務員による飲酒運転での死亡事故、検挙が多いです。テレビで報道されているのは、氷山に一角でしょう。 しかしながら、公務員の飲酒運転してからの処分が甘すぎます。 民間企業は、ビジネス・プライベートでの飲酒運転をすると懲戒免職が多いです。 テレビであっていましたが、3回も飲酒運転で捕まって4回目でやっと懲戒免職になったそうです。 こういうやからに払う給料は税金の無駄です。 皆さんは公務員の飲酒運転での処罰は、なにが妥当だと思いますか? 私は1回でも飲酒運転で検挙されたら懲戒免職が妥当だと思います。

  • 公務員が懲戒処分をうけた場合なのですが。

    公務員が懲戒処分をうけた場合なのですが。 起こした犯罪(罪)によって様々な懲戒処分があると思いますが、最も重い処分である「懲戒免職」の処分を受けた場合、次の職に就く際に非常に困難になると聞きます。 採用しようとする会社も「以前に、犯罪を犯した者を採用して再び犯罪をおこされたら…」と、言うのが一般の会社の考えだと思います。 そこで、懲戒免職と言うのは一生つきまとう事になるのですか? 次に、仕事をしたいと思っていても、それが原因で仕事に就く事は出来なく(若しくは、限定される)なるのでしょうか?

  • 国家公務員の「免職」について

    ドラマ「相棒」シーズン3を見ていて「はあ?」となったので質問します。 第4話「女優」というエピソードで杉下右京が免職になりました。人事課絡みの正式な処分で監察からの純粋な「処分」という意味合いでした。完全に懲罰です。 ただ「懲戒免職」とも「分限免職」とも言わずただの「免職」でした。で、そこで既に「?」となったのですが更にわけわからない事に、当時亀山薫が所属していた麹町署の署長が右京を拾い上げました。何の説明もなく「免職」になって失職した筈の右京と薫にコンビを組ませ、当たり前のように右京は「警察官として」行動していました。 ここで考えられるのは国家公務員と地方公務員の差ですが、それにしても懲罰の意味合いで監察から処分された右京は失職した時点で「警察官ではなくなる」のでは?地方公務員は辞職すれば二度と公務員には戻れませんが国家公務員はそうではありませんよね?そのマジックを発動したという解釈でいいのですか?しかしそれなら監察の存在意義が全くなくなるのではありませんか?混乱して先を見続ける事が出来なくなりました。 現実の警察機構に於ける「国家公務員の免職」にあてはめると、上記の右京のパターンは有り得るのですか?それとも「テレビドラマになにめくじら立ててんだ」「こまけえこたあ」で納得しなければならない事象なんでしょうか。この「女優」というエピソードに於ける特命係は「ファンタジー」だと解釈すればよろしいのでしょうか。本当に意味がわかりません。 どなたか警察関係に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願い致します。