• ベストアンサー

マニキュアを最後まで使う方法

マニキュアが瓶の残り1/3を切ったくらいから、薄めてサラサラにしても ふたについている刷毛が届かず、結局使い切れたためしがありません。 昨日何とかして最後の方まで使おうと、瓶をグルグルまわして 刷毛につけて塗ってましたが、指7本目位で力尽きました。 皆さん、どうやって最後まで使ってますか? 別の長い刷毛とか売ってるんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otakara
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.4

簡単に出来ますよ。 瓶の入り口よりも長い、新品のリップブラシをご用意下さい。 (瓶の口に入る大きさならリップブラシでなくてもOKです。) 毛先が固い場合は、熱湯にくぐらせればOKです。 (但し、毛の材質によりますので、低温からが無駄にしない方法かもしれません。) その後よく天日に乾かし水分を飛ばします。 これを使えば最後迄使い切る事が出来ます。 是非、お試し下さい。

その他の回答 (3)

noname#8412
noname#8412
回答No.3

メーカーが同じでも混ぜるのは危険と聞いたので、 私はそのものを使い切るようにしています。 残りがあと少しで刷毛が届かないなぁ~って時は、 瓶を横に寝かせて(たれてこないようには気をつけて) 使います。最後の方はしごかないで刷毛にたっぷり 駅を含ませて使えば結構使いきれるもんですよ。 その前に瓶の蓋が固まって空かなかったりする事が 最近多いのですが・・・。 指全体に塗りきるには量が足りないって時はアートを 書きます。とはいえドットやラインなどですから けっこう簡単にできちゃいます! 頑張って使い切りましょう♪

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

他の空のマニキュアの容器に移したり 他のものと混ぜたり… 容器を傾けたりすれば、最後まで使えるものもあるのですが(OPIなど) メーカーによっては、そういったつくりで作っていないものもあります。 そういうときは、諦めちゃうこともあります。 ネイルサロンの方が言っていたのですが 「ネイルカラーは全部使い切らない。  底の方にあるのはだいたい液がドロドロになっていて  塗るにしてもネイルカラーの質が悪くなっている。  薄め液を使っても限界」 とのことです。 ネイルカラー自体、空気にあまり触れさせない方がいいので(液が固まりやすくなります) ・別のメーカーのネイルカラーで、ハケが長いものを使用する などが一番ラクかもしれませんね。 容器に移すのは、けっこうこぼしたりすることもあることと、空気に触れて固まりやすくなります。 買うときに、容器を傾けてもハケが届くようなタイプのネイルカラーを購入するといいですよ。 使い捨ての手段として、アルミホイルなどにネイルカラーを適量こぼし、それをハケにつけて塗るなどしてみてはどうでしょう? あとの3本を塗ることができると思いますよ!

  • hikoko
  • ベストアンサー率24% (76/316)
回答No.1

私は他の使いかけのマニキュアを移して混ぜてオリジナルのマニキュアにして使います♪

関連するQ&A

  • マニキュア、最後まで使い切れますか?

    最近マニキュアをつけ始めた人間です。 テスティモのマニキュアを使用しています。 で、思ったのですが、 マニキュアの量が減って行くに従って、 ブラシにマニキュアを浸すのが難しくなっていくんですね。 瓶を傾けても、ブラシではなくその上の所に液がついてしまうし、 かといって、毛先だけに液をつけて、 こまめに爪に塗ろうとすると、速乾性なので綺麗に塗れません。 ただでさえ不器用なので、この方法は難しいです。 マニキュアを、瓶の中身を綺麗に使い切る方法はありますか? 教えてくださいませ。 (テスティモの瓶にこだわらず、どのメーカーでも構いません。  また、テスティモ愛用者の方からのアドバイス大歓迎です。  もしくは、綺麗に塗れて、最後まで使いやすい  マニキュアの情報もお待ちしてます。)

  • マニュキュアの上手な保存方法/中身が固まったマニュキュアを蘇らせる方法

    100円ショップで買ったマニュキュアもブランドもののマニュキュアでも同じなんですが、しばらくそのマニュキュアを使わないでいて久しぶりに使おうとしてふたを開けてみると、中身が少しダマになってしまっていたり完璧に固まってしまっていて、いつも最後まで使い切らないうちに捨てなければならないという結果に陥っています。  保管してある場所も別に日光にあたりすぎるわけでもなく、容器のふたもキッチリ閉めてます。 除光液で少し薄めてみうようかとも思いましたが実行に移してはいません。 みなさんはいつもどうしてマニュキュアの状態をよく保っているのでしょうか?  教えてください。

  • 残り少なくなったマニキュアはどうします?

    残り少なくなってしまったマニキュアですが 皆さんはどうしてますか? はけが下までつかないのでどうしても残ってしまいますよね。 すごくもったいない気がするのですが・・・。

  • マニキュアを塗る筆についてなんですが、マニキュアの蓋についているブラシ

    マニキュアを塗る筆についてなんですが、マニキュアの蓋についているブラシは、使いやすいのと使いにくいのがあるし、瓶の底に届かなくてマニキュアが無駄になってしまうような気がします。 そこで、マニキュア用の筆って単品で売ってあるものでしょうか? もしあればどれが使いやすいとか、どのお店がいいとか教えていただきたいです。 ジェルネイル用のブラシはネットで検索したらたくさんでてきましたが、マニキュア用のものは見つける事ができませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくおねがいします(^^)

  • マニキュアのもち、よいメーカー

    爪が弱く、すぐ二枚爪になったりして、一日もすればマニキュアがはがれてきます。 体の内側から、爪を丈夫にするためにビタミン、カルシウムも取るようにしています。 マニキュアの色の濃い、薄いはあるかとはおもいますが、 2度塗りした方がはがれにくいのでしょうか?分厚く?重く?なって、逆に はがれてしまう気がします。 (1)私は100円くらいの安いマニキュアを使っているのですが、 やはり良いマニキュアははがれにくいのでしょうか? (2)私は、1度塗り+トップコートをしています。 はがれてきたら先にラメを塗ったりしてしのいではいるのですが・・・。 この状態では通常皆さんは何日くらいもちますか? (3)はがれにくい商品名があれば教えてください。 (4)パソコンのキーボードの打つとき、ついついスピードを気にすると、 指を立てて、爪が当る感じでうってしまうのですが、そのあたりはみなさん、 意識して指の腹でうつようにとかされてますか? よろしくお願いします。

  • マニキュアはお風呂でふやける…?

    マニキュアはお風呂でふやける…? セルフネイルを楽しんでいますが、悩みがあります。綺麗にネイルをしても、お風呂から上がった後は、丁寧に塗ったマニキュアが悲しくなる程に爪先がボロボロと剥がれてしまってます。小汚い見た目に、神経を遣って塗った工程がむなしくなっちゃいます(>_<) 台所仕事をしても綺麗なままなんですが、お風呂上がりに必ずネイルが崩れます。右手の爪先は全滅。左手は人差し指から剥がれます。なので、毎日お風呂上がりに全て塗り直すのが必須…さすがに萎えます…。 塗り方は、 [1]乳白色のマニキュアを液多めに一度塗り [2]トップコートを二度塗り(爪先と裏側にも軽く塗ります) ↑です。その後に就寝。1日後のお風呂時には完全に中まで乾いてるはずなんですが…。 皆さんの質問・回答を拝見してると、長くて一週間もつ、なんて方も。 私はナゼ??お風呂は1時間半は入るので、もしや湯気と熱気でネイルが緩む→その手で洗髪したりするから剥がれるのか?!と予想しましたが、分かりません…。(他のかたの回答で、マニキュアを冷やすとモチが良いとあったので、温まると乾いても緩むのかと思いました。) どんな事でも良いので、ご助言をお願いします!

  • ハチミツは最後まで使えますか?

    ハチミツは、瓶やチューブでも、最後の方になると 砂糖の塊みたいに、なりますよね? これを皆さまは、どうしてられますか。 私は、捨てるのも勿体無くて放置してあるのですが 使いみちとかあるのでしょうか? # 使い方が下手で、最後にこのような残し方するのは   間違ってるのでしょうか? ハチミツとのお付き合い(?)が、浅いものですから何も知りません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • プラモデルの接着剤について質問。

    模型初心者です。 先日模型を購入した時、「接着剤は別にお買い求めください。」となっていましたので、瓶入りの「タミヤセメント」というものを、店の主人に言われるまま購入しました。瓶の蓋に付いている刷毛で塗布するのですが、どうしても余分な所まで付いてしまいます。乾くと白くなっていて、非常にみっともないです。もっと便利な接着剤はないでしょうか。乾燥時間の長いのは苦になりませんが、はみだした所が変色するのは困ります。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 短文の英訳教えてください

    'コーヒーの瓶の蓋がとても硬く、力を入れて引っ張って開けると、中のコーヒーが飛び散ってしまう’ という分の最後の、'コーヒーが飛び散ってしまう’という部分を英語でどのように言ったらよいでしょうか。'Scatter'という動詞が適しているような気がするのですが、どのように使うのが自然なのか わかりません。

  • ■ガラス瓶(フタはプラスチック)の開け方を教えてください。

    直径10cm高さ15cmくらいのガラス瓶があります。 (フタはプラスチック) このフタが開かなくなってしまいました。 (大人の男二人の力をあわせても開きません) 原因は恐らく、あったかいものを中にいれてフタを閉めてしまったからではないか?という疑いがあります。 (真相はわかりません) このガラス瓶を開けたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 何か良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。