• 締切済み

29連勝はすごいの

akauntookの回答

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

まず、人間自体が常に一番は人間でいたいというものがあると思います。 コンピューターを人間とは別の世界から来た何かと考える人もいるかもしれませんが、人間によって作られた成果の一つです。 人間も人と人との間に作られた成果の一つなので、そういう意味では同じですね。 人間は長生きしても100年程度が良いところですが、コンピューターは研究の成果なので、文明がなくならない限り永遠に研究出来ます。 ですから、結果的にはいずれコンピューターが勝る事となるのはわかり切っていることです。 ゲームに限らず、全ての人間が行う規則性のある行動を人間以上に出来るようになって当たり前です。 コンピューターに限らず、人間に作られた機械もそうですね。 相撲にダンプカーも参戦して、ダンプカーが強いかどうか争って面白いのでしょうか。 基本的に人間は弱いので、何度もコンピューターと争う必要はないと思います。 コンピューター側の研究者は、人間を超えることは研究成果の目安の1つであるので、確認が必要です。その確認のためやデータ収集のために対人戦を行う必要がありますが、それだけです。 ですので、コンピューターと人間が何度も対戦する事は研究者側にメリットがあるだけです。 また、将棋でも何でも良いのですが、人間にはそれを観戦する人やしたい人等がいて、結果的に金が生まれないと意味がないですね。 単純に強さだけを求めるのなら、その勝負に人間が加わる必要はないと思います。 また、勝負の結果にこだわるのなら、勝負の過程は研究時間の損失に繋がるので、見せる必要はなく、コンピューターの最高速度で処理し結果だけを表示すれば良いとも言えますね。 結局のところ、過程を楽しめるのは人間対人間だからではないかと思います。 >29連勝はすごいの これも質問の一つでしょうか。 すごいかどうかの基準は人それぞれです。 一つの基準として、中学生のときに習っている確率を考えましょう。 勝率が50%の場合、29連勝する確率は、50%^29になります。 2^29分の1です。 当たりづらいものとして誰でもわかりそうな、宝くじの一等前後賞なんてものもあるでしょうから、比較されたらすごいかどうかの判断基準の一つとなると思います。

habataki6
質問者

お礼

SF映画では人類はコンピュータに支配されるといわれています 現実社会ではまだ安心できそうですね ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チェスはコンピュータで強くなれるか?

    チェスはコンピュータで強くなれるか? チェスが強くなりたいです。そのためには強い相手と戦わなくちゃと思います。 しかし僕の周りでチェスをやっている人はいません。 だからインターネットで通信対戦(オンラインゲームって言うんですか?) をやっていますが、レートが上がらなくて強い相手と対戦を頼んでも断られます。 だからフリーソフトをダウンロードしてコンピュータ(ソフト)と戦うことにしました。 そこで質問なんですが、人間と戦わなくても強くなれるのでしょうか。 それとチェスのフリーソフトでおすすめがありましたら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • コンピュータ将棋はプロを越しました

    コンピュータ将棋はプロを越しましたね wikipedia コンピュータ将棋は、トッププロ棋士に対しても3割から5割の勝率をあげるまでになっている。 wikipediaにこうかいてありました。 もうすでに、トッププロと互角じゃないですか。 あと1~2年すれば、人間はコンピュータに勝てなくなりますね。 10年ぐらいして、今の棋譜を解析させると人間は悪手しか指してないとかが分かるようになりそうです。 まあ、いままで将棋が持っていたのは世界に注目されていないから(今もですが)なのかもしれませんが。 囲碁は、世界が注目してるにもかかわらず、人間にコンピュータが勝てるようにはなりません。 この差はやはり、ゲームとしてのレベルが違うからなのでしょうか? そうとしか思えませんがどうでしょう? 補足 囲碁も、wikipediaで調べたら 【囲碁はチェス、将棋、オセロといったほかのゲームと比較して ゲームの性質上、良い評価関数を作るのが難しかったり、場合の数が多かったりする[1]ために難しく、一般的に、名人に勝てるコンピュータプログラムを作る事は出来ないと言われている。】 となってました。 将棋と違って、コンピュータ囲碁が、プロ級のレベルになることはないんですね。

  • チェスのような世界で遊ばれているゲーム

    2人で対決するゲームとして日本では将棋や囲碁がありますが、 世界に広く伝わり遊ばれているものはチェス以外でどのようなも のがあるでしょうか。

  • 囲碁はチェス将棋より奥が深い?

    チェスは王者がCPUに敗れ、将棋も最近プロが負けているようですが囲碁は9路盤でもまだプロの方がずっと強い、これを理由に囲碁が最も奥が深く複雑なゲームだという方がよくおられますが実際単純にそう言えるんでしょうか? CPUが勝てない=奥が深い?はなんとなく違う気がします 囲碁将棋どちらにも詳しい方がおられましたら回答お願いします ・ちなみにチェスのGMが将棋の羽生さんにこのような質問をしています ジョエル 「将棋に比べ、チェスはもっと複雑だと感じましたか?  それともそれほど複雑ではないと感じましたか?」 羽生 「チェスを学ぶ前は、将棋とよく似たゲームだと考えていました。  今は全く違うと考えています。  チェスでは良いポジションを保つことが重要ですが  将棋では相手を詰ませることがさらに重要なんです。  どちらが複雑かという質問の答えにはなっていませんが。」 http://www.chessbase.com/newsdetail.asp?newsid=314

  • コンピューターが対戦相手のゲーム

    お世話になってます。 初心者なのでコンピューターと気軽に対戦のできる囲碁ゲームを 探しています。 まだルールも曖昧なので、ネット経由でも実際の対戦者と行うには 早すぎるのである程度間違い、明らかな囲碁のルール違反など やもう投了など教えてくれるものがあるとありがたいのですが。 どうかよろしくお願いします。

  • 人間に勝つには、最低でも後10年、、、。

    2016年の3月に、囲碁の名人級の人間と、囲碁の名人級のコンピュータが5番碁で対戦して、コンピューターの方が四勝一敗の結果になったニュースが新聞紙上を騒がせておりました。 商業マスメディアの記者が書く記事には、「チェスや将棋ではコンピューターの名人が人間の名人を負かすようになったが、囲碁は特別で、コンピューター名人が人間の名人を打ち負かすのは最低でも後10年後と言われた、、、」という記事が再三書かれていました。 しかし、本当に「(囲碁で)人間に勝つには、最低でも後10年、、。」と言った人が居たのでしょうか? なんか、マスメディアが勝手に「日本陸軍が済州島で少女を強制連行した」と言われているとか、「川内原発周辺に設置された観測装置(モニタリングポスト)のうち、半数が事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れない」と言われているなど、誰が言ったのは曖昧にしたまま、世論誘導をする日本のマスメディアが、今回も根拠なき「10年以上は勝てない説」を流布して、世論を誘導した可能性もあるのではないかと疑っております。 質問1:「最低でも後10年は(囲碁で)コンピュータ・プログラムが人間の名人級を打ち破ることが無い」と言った人が、本当に居たのでしょうか? 質問2:質問1がYesの場合、その重要な発言をしたのは誰でだったのでしょうか? 人工知能やコンピュータの囲碁プログラムの進化速度に知見がある事情通の方より、アドバイスをいただければ有り難いです。

  • 最近囲碁に興味を持ち始めました。

    最近囲碁に興味を持ち始めました。 今までは囲碁の事を何も知らなかったのですが、 インターネットで調べ、とりあえず自分の陣地を増やせばいい事と、禁じ手は分かりました。 でも実際にルールが分かっても(分かったつもりかもしれませんが…)コンピュータに入ってる対戦のゲームをやると、相手が何をしているのかすらさっぱり分かりません。 やっぱり基本的なルールだけでは、囲碁はできないんですか? それとも私が馬鹿なだけなんでしょうか… あと、どうやったらできるようになるのか、教えて欲しいです。 いずれは誰かと打てるようになりたいんです。 馬鹿丸出しの質問で不快に思われたらすいません。 本当に右も左も分からない状況なんです。 助けてください!

  • 将棋(人間VSコンピュータ)

    1997年5月に、チェスではコンピュータが人間に勝ちましたが、 将棋の世界ではまだ将棋の世界(?)でもっとも強い人にコンピュータが勝ったという事例はないのでしょうか? コンピュータ将棋大会というのはあるらしいのですが。 人間とはやっていないのでしょうか?

  • 将棋をやる意味はなんですか?

    将棋をやる意味はなんですか? この前、コンピュータにトッププロがまけたそうですが、もう将棋をやる意味なくなったんじゃないでしょうか? どんなり、がんばって努力しても、絶対に勝てないんじゃやろうとも思いませんよね? それに、このトッププロの人は、羽生にも勝ってるみたいじゃにですか。 って事は羽生名人が負けたのと同じですよね。 後は、将棋は廃れるだけですね。 これでもう、チェス→すでに、世界一でもコンピュータに勝てない、 将棋→プロが勝てなくなるのも時間の問題 囲碁→ まだまだ、アマ低レベル、プロなんて足元にも及ばない。 ってなりましたね。 やっぱり、囲碁が生き残るんでしょうね。面白いですし

  • 運の要素のないゲームでマイナーなゲームが知りたいです。(囲碁、将棋、チェス、五目並べの様なゲーム)

    囲碁、将棋などのように運の要素のないゲームでマイナーなゲームを教えてください。 マイナーであればあるほど良いのですがゲームとしては成り立っている(面白い)事が大前提です。 フリーソフトでCOM対戦が出来れば尚良しです。 囲碁、将棋、チェス、五目並べなどはメジャーなので除外して下さい。 チェッカー、朝鮮五目レベルでも若干メジャーと言った感じで除外。 麻雀、バックギャモンなどは運の要素があるのでそれも除外で。 そのマイナーゲームの成り立ちやバックグラウンドなども知りたいです。