• ベストアンサー

糖質制限や脂肪制限をして

だいぶ経ちますが、お腹だけがへこみません。 病気である事以外で、考えられる原因は運動不足か筋肉不足ですか?

noname#232261
noname#232261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

やりかたが間違っている可能性があるので見直してみてください。 糖質制限や脂肪制限を同時にやっているということですか。 それ自体、実はおかしいなと思っています。 糖質制限は別名、低糖質高脂質食です。つまり脂肪は制限しないはずなのです。 脂肪を制限する方はたぶん高糖質低脂質食です。 低糖質低脂質食、というのもありえますが、それだとカロリーが全然足りず持続できないはずです。 ときどき糖質制限を誤解している人が、ご飯も食べないし肉も食べず、野菜だけで過ごす、なんてことをして低糖質低脂質食にしてしまうことはありますけどね。でもそうするとたちまち強烈な低血糖症に見舞われてふらふらになり日常生活に支障を来したり、骨折したり、なんてことになりますよ。 低糖質高脂質食では、ご飯やパン、麺類、シリアル、お菓子、フルーツ、芋類、練り物、春雨などのでんぷん類を避ける代わりに、肉、魚、卵、チーズ、ナッツ、大豆類をしっかり食べます。 ご飯やパン、麺類等を食べずに肉、魚等だけをたくさん食べようとしても、意外に喰えません。タンパク質や脂質は消化吸収に手間がかかるのですぐに胃の処理能力の上限に達してしまうのです。糖質といっしょだと食えてしまうため、後で胃が持たれたりしますが、糖質がないとそうなる前にストップがかかります。 またたんぱく質や脂質は消化吸収に手間がかかるので、一度たっぷり食べると暫くお腹が空きません。 こういったことで過剰な食欲が収まり、たっぷり食べても食事量が減っていき、カロリーオフとなって痩せる場合が多い、というのが低糖質高脂質食です。 特にもともと太っていた人ならご飯やパン、麺類をたっぷり食べていた場合も多く、これを低糖質高脂質食に変えると痩せやすくなります。 逆にもともと標準体重付近、あるいはそれ未満の人の場合、最初から食べる量は大したことがないので、低糖質高脂質食にしてもそれほどの効果は期待しない方がいいです。 こういった人たちが痩せたいと思っているのなら、たっぷり食べてもOK、運動しなくてもOK、という本来ならば低糖質高脂質食の利点となる項目とは別のこと(カロリーを考えながら食べ過ぎないように気をつける、適度な運動をする)をする必要があるかもしれません。 質問者さんの場合、お腹が凹まないとのことですが、スタート時点のBMIはどのくらいでしたか。BMI23以下だと低糖質高脂質食はそれほど劇的な効果はないです。「ちゃんとした糖質制限をしている」ということならば、現状維持か、ずっとやっていればちょっとずつ体重が減っていくかも、程度だと思います。

関連するQ&A

  • 脂肪の減り方について教えてください

    はじめまして。 有酸素運動を行った場合、体の各部分の脂肪は均等に減るのでしょうか。 ・筋肉への負荷のかかり方によって差が出ますか?  たとえば、足ばかり動かす運動なら足の脂肪ばかり減るとか ・各部分の脂肪の付き方によって、減り方に差が出ますか?  たとえば、お腹に脂肪が多い人はお腹から減るなど 上記のようなことはありますか? 素人考えでは、筋肉の付き方は別として脂肪の減り方は均一なのかなと思っています。 ご回答お願いします。

  • 脂肪を減らさず筋肉をつけるには!?

    現在痩せているのであまり痩せたくはないんですが,適度な筋肉はつけたいんです! 運動不足なためそれも解消したいし,新陳代謝もよくしたい。 脂肪を極力減らさず,筋肉をつける方法ってないでしょうか? ちなみに部活動とかしていなかったせいか筋肉がつきにくい体質です。 また,筋肉をつけるにはどんな運動が効果的か教えてください!! (家でできるもの,ジムに通うとすればどんな運動,運動器具,プログラムがいいか?) よろしくお願いします!

  • 糖質制限とトレーニングについて

    できれば専門家の方にお伺いしたいです。 糖質を取らない(意識的にコントロールする)というダイエット方法あると思います。 実際にもっとも効果的なダイエットのアプローチになるとも個人的に思ってます。 血糖値的にも食のカロリーコントロールをする上でも筋肉を必要以上に減らさずに基礎代謝を悪くしない為にも ここで質問なんですがスポーツをする人や、ダイエットの為に運動する人でも 糖分は取らなくても問題はないのか? それとも少しでも糖質をとったほうがいいのか? 運動時のパフォーマンスが出せないとなかなか筋量も上がらないと感じたので・・・ 個人的には普段は糖質をコントロールして運動の前に少し糖質を補給する。 という方がパフォーマンスは落とさずに筋肉量も増やせ脂肪を減らすことにつながるのかなと思ってます。 参考までに対象にしたいような人は ・スポーツやっていて筋量は下げずに減量したい人(競技によるかもしれませんが筋量と書いているので瞬発系の競技の場合) ・今までまったく運動をしていなかくて痩せようとしている人(筋量も増える余地がありそうでトレーニングをしていきたい感じの方) ご教授いただきたいです。

  • 脂肪を落としたいのですが

    もう10年近く前の話ですが、中学時代に水泳をしていたので腕や足に結構な筋肉が付いていました。 それが、高校に入って水泳を辞めた途端みるみるうちに衰え、今ではとてもみにくい脂肪たっぷりな腕や足になってしまっています。 運動は水泳以外人並み以下で、なんとか運動で痩せられないものかと考えているのですが楽しんで続けられるものが水泳以外思い付かないのでプールに通おうと思っています。ですが、また泳ぎ始めると今度はこの太さのまま筋肉になっちゃったりしないかとても不安なのです。 筋肉をつけるのではなく、まずは脂肪を落として少しでも細くしたいのですが、それには水泳は不向きですか? ダイエットや筋肉などについて全く知識が無いので何か的外れなことを言っていたらすみません。プールでの効果的なダイエット法などアドバイスをお願いします。水泳以外でも、運動が苦手でも続けられそうなものがあったら教えて頂けると嬉しいです。

  • お腹の脂肪と皮を最短で無くす方法を教えてください。

    お腹の脂肪と皮を最短で無くす方法を教えてください。 手術以外でお願いします。 運動するとかもどういう運動をどういう動きをするのか道具は何を使うと最短で筋肉が付くのか科学的な根拠に基づいて教えてください。

  • 体脂肪

    私は、見た目は、痩せていると言われます。 だけど、体脂肪が、人より、かなり多く、運動しようと決めたのですが、 運動する前に、飲むとより運動効果があがる、サプリメント があったら、おしえていただきたいのですが・・・ あと、お腹や、ふともも、お尻の下ののぜい肉を、おとすには、どんな運動がいいのでしょうか??やはり、筋肉をつける、腹筋などなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 運動と筋肉と脂肪

    最近急激な運動を3日間し、歩けなくなるくらい極度の筋肉痛になりました。 ふと疑問に思ったのですが、運動をしてエネルギーを使った瞬間に脂肪は落ちるのでしょうか・・・? 筋肉は継続して徐々に付くイメージなんですが、運動で脂肪を落とすときどのタイミングで脂肪が消えていっているのかなぁと。 また筋肉がどのくらい運動をすればつくのかも疑問です。 運動不足の者が3日間連続で全身筋肉痛で朝はまともに起き上がれないくらいかなりの重労働をしたら少しは筋肉がついたり脂肪が消えたりしたのでしょうか?

  • 糖尿病の予防は糖質制限?

    糖尿病について心配しすぎている高校生です。 僕はたぶん過度の心配性で病気かと思っています。 分かっていても心配性です、質問させてください。 僕の家系に1人だけ2型の糖尿病がいます。 両親には全くないと思います。遺伝がありますよね。 予防を考えたのですが糖質制限てどうでしょうか? 炭水化物を昼だけにする。って感じですが危険ですか? そして筋肉太りしたいのでタンパク質,野菜ばっかり 食べてカロリーオーバーし筋トレすれば健康に太れますね? 高校生としてこの生活なら糖尿病予防できますか? 改善点あれば教えてください。 運動は毎日1時間ほどエアロバイクを漕いだりしています。 それとこの心配性は治りませんか?糖尿病怖いんですけど。

  • 有酸素運動で皮下脂肪は本当に無くなる?

    筋トレをはじめて2年、有酸素運動を始めて半年です。 筋肉も付き、身体も締まって来ましたが、お腹の皮下脂肪が中々無くなりません。食べる物のにも気を使っています。有酸素運動で脂肪は無くなるのでしょうか?私が望んでいる事はお腹の筋肉を割りたい事です。今でも割れては来ていますがその上に脂肪が乗っています。良い方法がありましたら教えて下さい。ちなみに2人の子供が居るお母さんです。(身長160・体重47 体脂肪率22~25)宜しくお願いします。

  • ストレスなのか糖質や脂肪で肥満なのかどっち?

    過去の質問で糖分や脂肪の摂りすぎやお菓子を食べすぎを注意されました。 いろいろな人に注意されています。 ストレスで辛い時に甘いものを食べて寝逃げして辛くなる。 1)ストレスになることがきっかけで肥満になって筋肉が分解される。 筋トレや有酸素運動などで体を動かして頭を使っていると肥満や筋肉の分解が防げるって本当ですか? 2)パーソナルトレーナーさんからストレスは結論ないほうがいいと聞いたが、ストレスがないほうがいいのは身体運動時だけですか?それとも全部ですか?? 3)肥満になる要素はストレスのほう、糖質や脂質の摂りすぎのほう、、、どっちが大きいですか?? 他の人の質問で、回答したことがあります。 「糖質や脂質の摂りすぎには注意する。たんぱく質やビタミンやミネラルは筋トレには欠かせない。」と回答した