• 締切済み

パソコンを立ち上げると下のようなカテゴリが出るがひ

mevius007の回答

  • mevius007
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

おそらく どこかでマルウェア拾ったと思います 強制的にインストールを促す時点で 確率高いです 酷いものだと 有無を言わさずどんどんインストールするものや デスクトップにあるソフトのショートカットに成りすまして更に感染させるものなど 結構タチの悪いものがあります 常にバックアップを取るようになさってください 仮想PCでインターネットをする癖等を付けられたらなお良いと思います

関連するQ&A

  • WinZip Driver Updaterとは?

    WinZip Driver Updaterというところから22件の更新が必要なドライバーが見つかりました。完全バージョンへのアップグレードを薦めますというメッセージが来ていますが、このWinZIp Driver Updaterとは何でしょうか?そのままその薦め(?)に従うべきなんでしょうか?なお、パソコンのブラウザーはWindows10です。

  • McAfee VirusScanとウィルスバスター2002は、1つのパソコンで使えないのですか。

    McAfee VirusScanとウィルスバスター2002は、1つのパソコンで使えないのですか。 1つのパソコンでは、両方できます。 もう1つのパソコンに、ウィルスバスター2002をインストールしたところ、 McAfee VirusScanがインストールされています。この製品をアンインストールしてから再度実行してください。OK の文字が出ます。 アプリケーションのインストール、アンインストールのところを見ても、 McAfeeで、検索しても、何もでてきません。

  • ウイルスバスターのインストール

    win10のLavieを買いました。 ウイルスバスターTM10をインストールしようと思います。 買ったパソコンにはマカフィーがプリインストールされています。 このままの状態でウイルスバスターをインストールしていいのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • パソコンの管理

    よくウイルスチェックとかスパイウェアとか聞きますが何のことだかよくわかりません(>< アップデートって何ですか?パソコンをつけたら毎日必要な作業ってありますか? また定期的に必要とかな作業ってありますか? なんにも知らずに"ウイルスバスター"というのをインストールしてるだけで、いままでずっときました。 質問が多くて申し訳ありませんが、誰か助けてください!!

  • McAfeeのアンインストールについて

    VALUESTAR VL570/Cを購入したときに、3ヶ月無料のMcAfeeをインストールして使用していました。 その後、ウイルスバスター2005を購入し、インストールして使用していたのですが、 この度サポートが切れるということで、ウイルスバスター2008の無料アップデートをしようとしていました。 しかし、McAfeeがPC上に残っているようで、ウイルスバスター2008のアップデート途中に、 「このコンピュータにMcAfee Personal Firewall Plusが見つかりました。ウイルスバスター2008と競合します。アンインストールしますか?」 というメッセージが表示され、「はい」ボタンをクリックすると、「INSTALL.LOGファイルを開けませんでした。」と表示されて、 McAfee Personal Firewall Plusがアンインストールできず、またウイルスバスター2008もインストールできません。 「INSTALL.LOG」ファイルを検索したのですが、それらしきものは見つかりませんでした。 おそらく、間違って消してしまったのだと思います。 どのようにしたら、ウイルスバスター2008を正常にインストールできるのでしょうか。 どなたか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • McAfee Security Scan Plusをいつインストールし

    McAfee Security Scan Plusをいつインストールしたのか? windows XP, ウイルスバスター2010を使用しています。本日パソコンを立ち上げたら、「McAfee Security Scan Plusへようこそ。最近のソフトエアダウンロードでMcAfee Security Scan Plusがインストールされました...」というウインドーがポップアップしました。そして、「パソコンスキャン開始の続行ボタンを押すとスキャン開始」という旨のメッセージが出ています。ソフトエアダウンロードの心当たりがありません。ブラウザのFirefoxで、QuickTimeのアップデートをした覚えはあります。いったいどこで入ったのでしょうか。危険性はないでしょうか(McAfeeを騙ったウイルスとか)。

  • ウィンドウズアップデータ

    購入時は98で現在は2000にアップグレードして使用してます。不具合時にはリカバリー、その後2000をインストールしてます。 ADSLなどインストールしウィンドウズアップデータに接続をしダウンロードに進むのですが、ServicePack4になると上手くダウンロードができず、何やら怪しいウィルスが進入し勝手に幾つかのサイトが開かれ、時にはフリーズや画面が真っ青になり何も表示されません。 ローカルディスクのフォルダを確認すると覚えのないプログラムが存在しアプリケーションの追加と削除をみると、やはり覚えのないプログラムがあります。 アップデータを行う前にウィルスバスター2005をインストールしたいのですがServicePack4をダウンロードしないと出来ない状態なので不可能です。 リカバリー → 2000インストール → アップデータ → ServicePack4 → ウィルス(?)進入で不具合、フリーズの繰り返しで疲れてしまいました。夜中に半ば諦めながらリカバリーをするとスムーズに進みServicePack4もダウンロードしアップデータも全てダウンロードが 終了しウィルスバスターも無事インストール出来ました。 ・・・・が、特に何かを行った訳ではありません。同じ作業です。これは一体どういう事なのでしょうか?私だけ?皆さんはスムーズに行われているのでしょうか? マイクロソフトのアップデータからではなく別の場所からServicePack4だけをダウンロードしたんですがウィルスバスターなどが上手く動作しません。やはりアップデータからダウンロードしてインストールされたときが1番最適のようで具合が良いようです。 解決策があれば教えてください!今まで度々リカバリーが有りましたが昨日のようにインターネットに繋ぐと直ぐにウィルスが進入するみたいな事は初めてです。アップデータが出来ず困り果ててしまいました。本も参考にしましたが載ってませんでした。 宜しくお願いします。

  • パソコンの買い替えでウイルスバスター2005も乗り換え可能?

    現在のパソコン(ウイルスバスター2005)をインストールしたパソコンから新しく買うパソコンにインストールして、新しいパソコンのみアップデート(古いパソコンは使わない)のサービスを受ける事は可能ですか?  ウイルスバスターは、2004の時にネットでベクターから購入して今年2005にアップグレードしました。ウイルスバスタークラブの会員有効期限が来年まであるので、新しいパソコンに移行し、アップデートサービスも受けたいのですが、みなさんはどうしてるのですか?

  • 1つのパソコン内に『ウイルスバスター2010』と『McAfee Sec

    1つのパソコン内に『ウイルスバスター2010』と『McAfee Security Scan Plus』が混在している場合、何か問題があったりしますか?因みに、パソコンの機種はSONYのVAIO(タイプS)です。詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターを違うパソコンに移す。

    今2台のパソコンにウイルスバスターを2つ使っています。 1台を他人にに譲ろうと思うのですがウイルスバスターは譲りたくありません。 以前1つのウイルスバスターを2台にインストールしてみたところ後から入れた方は更新できませんでした。 このことから同じシリアルナンバーのパソコンが2台存在すると後から登録した方が使えないことになると思います。 後から登録した方を使うにはどうすればよいでしょうか。 古い方の登録を削除するような作業は必要でしょうか? 宜しくお願い致します。