• ベストアンサー

喜怒哀楽の感情を表す言葉や文章とは?

noname#229162の回答

noname#229162
noname#229162
回答No.6

彼女が結婚を承諾した時俺は、欣喜雀躍し喜んだものだ。 それが長い結婚生活の末、3年も隠れて浮気していたことを 聴き俺は、怒髪天を衝き、その辛さに血の涙を流した。 別れたあとも眠れぬ夜が続き、酒を煽った。 40半ばで離婚して、独りの自由に気が付くと、そこは 極楽浄土、桃源郷、至福の時、酒池肉林、忘我の境地、 官能の陶酔があった。5人の妖艶な美女がつぎつぎと現われ 俺は、それを味わった。 先妻の理不尽な浮気は、天の失態であってこれはその埋め合わせ 存分に味わえと言っているように思えた。 6人目が今のカミサン。あげまんというやつで、金運のおまけつき。 人間万事塞翁が馬。禍福あざなえる縄の如し。

noname#245424
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか、文学的な感情表現による経験談、体験談だと思いました。 もしかして、妄想も含まれていますか(笑)。 とても、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一次感情が喜怒哀楽の哀で、二次感情が怒だとすると喜

    一次感情が喜怒哀楽の哀で、二次感情が怒だとすると喜怒哀楽の喜楽は何次感情ですか? 3次感情って何があるでしょう?

  • 喜怒哀楽は不要という彼氏

    喜怒哀楽は不要という彼氏 こんばんは、私にはお付き合いして3ヶ月、9つ上の彼氏がいます。 最近喧嘩してて、彼からこんな言葉がでてきました。 彼は喜怒哀楽は不要、感情は邪魔。感情は他人のためにつかうもので自分自身に使う感情は不要。 …といっています。 私はその考えが理解できなくて苦しんでいます 恋人や結婚相手とは楽しくすごしたいと思うからです。 確かにおつきあいした当初から大人しい人で、あまり笑わない人だなあっておもっていましたが… 喜怒哀楽が不要っていう彼氏、みなさんはどう思いますか? 私はそんなことをいっている相手が好きかどうかわからなくなっています 最近喧嘩ばかりして、彼は恋愛感情は薄くなっているけど、相談相手になって力になってあげたい …というのです。 これもよく理解できません。。。 別れようか悩んでいます。

  • 喜怒哀楽の感情

    昔から人前で泣いたりするのが苦手で 感情もわりと隠したり 表に出さないタイプだと自分で思っていたのですが ある人の前だと 嬉しさや悲しさなどの喜怒哀楽が手に取るように 自分で感じるのがわかるのです。 その人の前ではなぜか泣けたりします。 嬉しい感情も悲しい感情もすべて左右される気がします。 素直になれるってことでしょうか? 一緒に居ると楽しいのですが 初めての経験で不思議に思います。 どう思いますか?

  • 喜怒哀楽

    「喜怒哀楽」という言葉がありますが 「喜」と「楽」は似ていると思うのですが 明確な違いがあるのでしょうか?

  • 最近の貴方の喜怒哀楽を1つでも教えてください。

    最近の貴方の喜怒哀楽を教えてください。 1つの感情でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 動物と喜怒哀楽

    哺乳類一般が喜怒哀楽を獲得した(と思います)のは、なぜでしょうか? この点について論述した書籍かURLがありましたら御紹介下さい。 又、喜怒哀楽というより「複雑な感情」が観察された場合についても知りたいです。 できましたら霊長類(サル)より劣る、と言われる動物の方が良いのですが。

  • 喜怒哀楽VS無感情

    喜怒哀楽の激しい人と無感情の人はどちらが付き合いにくいですか? 喜怒哀楽の激しい人が苦手でしたが、無表情・無感情状態でひどい言葉を吐いて怒っていた人を見てとても怖くなり質問しました。 どうしても付き合わなくてはいけない場合どちらを選びますか?

  • 喜怒哀楽

    (喜怒哀楽が分かりやすい) (熱しやすく冷めやすい) って分かりやすく英語にしてもらえませんか?? 調べましたがなかなか見つかりません(;_;) ヨロシクお願いします。

  • 喜怒哀楽の激しい女性に質問です

    喜怒哀楽が激しい女性というのはどういう相手には自由に感情をさらけ出しますか? 例えば、いくら喜怒哀楽が激しいといっても会社の上司にはいきなり怒ったりはしないと思います。 どのくらい親しい友人になら本来の自分になるのでしょうか? 変な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 12「喜怒哀楽」僕はニンゲンと読む  >ご感想を!

    12 「喜怒哀楽」僕はニンゲンと読む by M   ・・・(略)・・・ 感情を素直に表現しているときは、一番自分らしい瞬間。 それに、自分の感情に素直になると、感性が鋭くなり、 他人の気持ちにも敏感になるんだ。 時には人間らしく、喜怒哀楽を爆発してみないか。           By M (12 日めくりカレンダー) ::::::::::::::::::::::::: 主コメント: 日常の感情、喜怒哀楽を表現することが 最も人らしい、と。 素直な人間は、 感情を素直に表現することだと、いう。 >ご感想下さい。(マジレス希望) 、