• ベストアンサー

生検が怖いです

もうすぐ乳房の外科的生検をします。 初めての事だし、同じ乳房の外側と内側の2か所をしなくてはならず、 怖くてたまりません。全身麻酔で行うので生検中は何も感じないとして、 その後の痛みがどんなものかと思うと恐ろしいです。 乳房の外科的生検をされた方、どんな経緯で生検をする事になったとか、 生検後何日位痛みがあったとか、何でも良いので教えて下さい。 私はマンモトーム生検で確定診断とならず、外科的生検をする事になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私自身は生検を受けたことはありませんが、回答が付かないのも 不安かと思い、経験者に聞いてみました。 同じ職場で生検を受けた人がおりますが、聞いた所術後の痛みに ついてはそんなに恐がらなくても大丈夫だとの事でした。 傷そのものの痛みはあるけれど、それは怪我をして縫うのと同じ 程度だという事です。痛みに関しては、あまり神経質になると 逆に「痛みに弱くなる」という事の様です。 怖いのは仕方がありません。ですが、痛みに関してはそこまでの 心配はいらないようです。 針の生検では、取れる範囲に限りが有ります。本当にごく一部しか 検査できないのです。悪性の可能性があるのに、いたずらに針を 刺す検査を繰り返して、そのたびに不安な思いを繰り返すなら、 いっその事、外科的に取って精密な検査(細胞の遺伝子の型まで 調べられると思います)をしたほうが、近道という事だと思います。 今進んでいる道が「ベストである」だと思って下さい。 それと、あなたは頑張る必要はありません。もう、そうやって 頑張ってきたんですから。後はお任せすることです。 唯一頑張るべきことは 「辛いことがあったら、それを伝える」 事ですよ。どうか、お大事になさってくださいまし。

oyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。実は、今日が生検当日でした。海外に住んでおり、朝起きたてにあなた様の回答を読み、とても励まされました。ご経験が無いのにわざわざ聞きにくいであろう事を、ご経験者に聞いて下った事感謝しております。頑張る必要はない、頑張ってきたのだから・・・というお言葉、とても励みになりました。本当にありがとうございました。おかげさまで、念の為に服用している痛み止めのおかげか、今のところは全く痛みはありません。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 乳がん診断と外科生検

    45歳(既婚、出産経験あり)です。 健康診断で要精密検査となり、大学病院にて、触診・超音波・マンモグラフィー・穿刺吸引細胞診・ 胸部造影CTを受けました。 触診・マンモグラフィーでは異常はなく、超音波で1.3cmの腫瘤(2つの腫瘤がくっついている可能性あり) が認められ、穿刺吸引細胞診では鑑別困難との結果でした。 主治医曰く「良性の可能性の方が高い。」とのこと。 はっきりさせるために入院して全身麻酔下で行う外科生検を行うか、経過観察するか、 を決めなければなりません。 最近では外科生検はあまり行われないようですが、針生検やマンモトーム生検をせず、 いきなり外科生検をする方が良いケースというのもあるのでしょうか? 針生検やマンモトーム生検と外科生検の診断の精度はかなり差があるものなのでしょうか? 外科生検で悪性が判明し再手術となった場合、傷跡は二箇所になるのでしょうか? ここ一ヶ月、はっきりしない状態が続き悶々としています。 質問が専門的になってしまいましたが、どんなアドバイスでも結構ですので よろしくお願いします。

  • マンモトーム生検について

    乳房にしこりがあり、乳腺外来に通院しています。 今度、マンモトーム生検を行うのですが、 この検査を受けた方・生命保険に詳しい方にお尋ねしたいのですが・・・ 日帰りの簡単な手術となのですが、 局部麻酔を使用するとのこともあり、 生命保険の手術給付金が、 支給されるのか支給されないのか、 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!! 保険会社によって違うのでしょうか・・・。 ちなみに第一生命です。 保険会社に連絡したのですが、 調べるのに日にちがかかると言われてしまって・・・。 よろしくお願い致します。

  • 乳がんマンモトーム生検

    かなり大きい腫瘤があり、マンモグラフィー、エコー、細胞診などを行いました。次にマンモトーム生検を薦められています。医者は悪性であっても細胞が散らばるようなことはないと説明してくれましたが、疑問をもってしまいます。いろいろなサイトで調べますと、マンモやエコーで確認できないような小さなものの確定診断に使うという説明が多いです。採取する部分もかなり多いようなので不安です。

  • 乳ガン検診の検査について

    先日市の健康診断でマンモ&エコーを受けた 結果マンモでカテゴリー3、要精検と出ました。 乳腺外科で再検査し、右乳房の一ヶ所に20mmの範囲で集ぞく性の石灰化がありました。 その場で針生検をして結果は二週間後との事でした。それと同時に造影剤のMRIを別の病院で受けるように言われ、今週その予約が入っています。 突然の事で家に帰ってからいろいろ調べたのですが、造影剤のMRIは癌がどこまで広がっているかどうかを検査するためと書いてあるものが多く、また針生検やマンモトームをして癌が確定した後にMRIをすると書いてあるものがほとんどでした。 なぜ私の場合は針生検の結果を待たずにMRIするのでしょうか…? 10月初めに最終的な検査結果を聞きにいく予定なのですが、もう癌か確定しているような気がして不安な毎日を送っています。 再検査の際先生からも「私の石灰化はおそらく乳管にあってそれが非侵潤か浸潤か、それによって治療も変わってきますのでその時はまた説明します」と言われ、後から考えると先生の言い方も石灰化が癌前提の話し方のような感じでした。 私と同じ一ヶ所の集ぞく性の石灰化で癌ではなかった人もいるんですよね?と聞くと乳腺症(確か乳腺症と言った記憶があるのですが定かではないです)だった人もいます。とは言っていましたがどうも検査や話し方が癌前提のようで不安です。 私と同じように再検査で針生検をして同時に造影剤のMRIを勧められた方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 腎生検

    腎生検の結果、ループス腎炎=全身性エリテマトーデスと診断され、入院治療が必要と言われましたが、仕事の都合ですぐに入院できないため、仕事の調整をし入院日を決定するため受診しました。しかし、念のため抗核抗体を調べたら抗体はマイナスで、診断がつかないからもう少し調べさせてください、次回は3週間後に来てくださいと主治医から言われました。電子顕微鏡で調べてみるとのことですが、約1ヶ月前の検体が残っているのでしょうか? ループス腎炎じゃないかもと言われましたが、腎生検までしてそんなことってあるんでしょうか?疑われる病気は何なのでしょうか? とても不安です。

  • マンモトーム生検後の経過観察について

    詳しいかた宜しくお願い致します。 6年前程に左乳房にしこりがあることに気付き、癌専門病院でマンモグラフィと超音波検査をしました。 結果は乳腺繊維筋腫、ただカテゴリー3の石灰化も見つかったということですぐにマンモトーム生検をしやはり良性とのことでした。マンモトームをした際に採取した石灰があった場所にチップをのこしました。(検査の結果悪性だった時に位置を把握するため・良性でも経過をみるためと説明があったと思います) それから経過観察として年に1回来るようにと言われ、1年後に検査をした所「この病院は癌患者が来る場所であって検査だけならほかの病院にいってくれ」と言われ他の病院を紹介されました。 その1年後、紹介された病院へ検査へ行ったのですが、検査は超音波だけで、「以前マンモトームもしていてその経過観察をしたいのでマンモグラフィをしたいのですが」と聞いたところ「若いので(20代半ば)必要ないでしょう。それに石灰化の経過をみるためにはマンモトームをした病院からもっと詳しい結果がないと比べられないから」と言われました。(前の病院から渡されていたのはおそらくマンモグラフィの写真を印刷したものとマンモトームの結果が書いてあるものだけで、その写真では経過観察できないとのことでした) そこで悩んでいるのですが、 この場合は今検査にかかっている先生の言うとおり今の所は超音波だけを行っていればいいのでしょうか?その場合これから30・40代になりマンモグラフィをした際石灰化をやはり発見され、”以前からあり良性と判断されたもの”と”新しくできたもので悪性か良性か判断のつかないもの”がわからず問題にはならないでしょうか? それともマンモトームを行った病院に連絡なりをして検査結果がきちんとわかるものをもらってくるべきなのでしょうか?(できるのかどうかはわかりませんが。。。) もちろんマンモトームを行った病院へ検査に行くのがシンプルかもしれませんが、一度来るなというような事を言われたとこへは行く気になれません。 考えすぎなのかもしれませんが、自分の体の事でわからない事があるのが落ち着きません。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 乳癌の検査で針生検された方にお聞きしたいのですが・・・

    私は右乳房にしこりがふたつあります。 1回目はクリニックの乳腺外科で、 2回目は大学病院で針を刺して検査したものの しこりが固すぎてうまく細胞がとれなかったので 3回目は1、2回目より太い針の注射で右のしこりの細胞をとりました。 結果は、悪性ではないとのことでしたが 乳房を両手で寄せると「えくぼ」のような凹みが 複数できるようになりました。 (以前はできなかったように思います) 針生検した後に「えくぼ」のような凹みができることは 自然というか当然のことなのでしょうか? だとしたら、もし悪性の腫瘍が原因の「えくぼ」ができていても見逃してしまわないかと心配です。

  • 乳癌の摘出生検について

    超音波エコーにより右乳房に1cmのシコリがあると癌専門病院へ。「乳腺症だと思われるけど念のために検査しましょう」と、エコーを再び。「乳腺症だと思うので経過観察でいいと思いますよ」と言われました。「本当に大丈夫でしょうか」と尋ねたら、「念のため針さしましょう」と、超音波エコーガイド組織診をおこないました。結果「良性とは言い切れないが、悪性とも言い切れない。詳しく調べるには取り出して生検する必要がありますが、良性だということもあります。何とも言えないので・・・。経過観察で3ヵ月ごとにエコーとって大きくなってれば改めて生検という方もいます。どうしますか?」と言われまた。摘出する以外本当に他に診断をつける方法はないのでしょうか?切れば最低1.5cmの傷になるそうです。決心がつきません、診断されてるわけでないのに、何でと悲しくなります。しかし、命のリスクを考えると少しでも安全策をとるべきなのかとも・・・。また摘出生検によって病気の進行を早めるリスクが高くなったりなどの危険は本当にないのでしょうか?先生は大変親切ですが少し曖昧で頼りなく感じる部分もあり他の病院でセカンドオピニオンなど聞いたほうがいいのかも迷ってます。現在の病院は乳腺外科では全国5,6位の成果を挙げているとインターネットや雑誌でみて決めましたが、私の担当医師はその中で一番お若い先生のようです。色々迷っています。どなたか同じような経験がある方、又はその方面の専門の方など、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 腎生検って検査するまでそんなに長くかかるのですか?

    母が腎ネフローゼ症候群と言われて、今年3月の中旬に入院しました。 多発性骨髄腫の疑いがあるとか言われ、また、心臓や腎臓を中心に アミロイドが溜まっているとか言われましたが、腎生検をやるまでに 40日も掛かりました。 最初は入院3週間後(4月5日?)に腎生検をやると伝えられましたが、 実際に腎生検をしたのはさらに2週間半も後。 入院して40日も経ってからです。 ちなみに母は70代後半です。80歳近いです。 令和元年の市の健康診断では何ら異常はありませんでしたが、昨年 秋の健康診断では、尿蛋白が「+3」でした。 病院に入院して2日後にはネフローゼ症候群だと診断されていたのだ から、すぐに腎生検の検討にも入って良さそうなものですが、何で 40日も掛かるのでしょうか。 主治医を追求したら、やれ「高齢者にはリスクが高いから、(腎臓の 検査が必要な)全員にやるわけではない」と言い訳。 病院側に説明を求めようにも、あやふやと言うか、のらりくらりと 逃げ回って言い訳や御託で誤魔化されました。 腎生検まで40日もかかり、検査結果と治療方針を家族に伝えたのは さらに3週間も後。 他の腎臓内科を擁する病院に問い合わせをしても、「入院先の病院に 確認してください」と言われるばかり。 医療過誤専門の弁護士に相談した方が良いのでしょうか。

  • CTガイド下生検について

    はじめまして。母親の肺の検査費用と後の手術費用についてお聞きします。 母親の 年齢は73才、出来物の大きさは1円玉位だと言ってました。 検査方法は、肺にカメラを入れる、CTガイド下針生検、検査せずに出来物を採ってしまう。この3つです。 母は喘息があるため、検査せずに出来物採るかCTガイド下針生検にするかで迷いましたが、CTガイド下針生検をまず行って、結果が悪ければ再度手術をする事になりました。 CTガイド下針生検の後の手術方法は、肺に3ヵ所ほど穴を開けてそこから器具を入れて取り除くと言う方法です。 母の病気が良くなる為ならあまり気にしたくないのですが・・・やはり検査入院、その後の手術入院の費用がいくら位かかるのか不安です。 母は喘息があるため、検査せずに出来物採るかCTガイド下針生検にするかで迷いましたが、CTガイド下針生検をまず行って、結果が悪ければ再度手術をする事になりました が援助出来たら良いのですが、情けない事にそこまで余裕がありません。 長い文になってしまいましたが、CTガイド下針生検の費用とその後の手術費用はどの位かかるのでしょうか? 宜しくアトバイスをお願いします。