• 締切済み

RT58iの拠点間VPNでファイル共有できない

以前こちらで質問させて頂いていた内容と同様の質問を再度させて頂きます。 RT58iの拠点間VPNでファイル共有できない @okwave https://okwave.jp/qa/q9300946.html 前回の質問で、途中解決策のための作業を一時休んでしまい、期限が過ぎ締め切りとなってしまいました。またこの内容原因を調べないといけない件があり、再度質問させて頂きます。 前回の質問内容で、サブネットマスクを/16から/24に変更した方が良いとの回答を頂き、修正を実施してみたのですが、ファイル共有ができない現象を解決することができませんでした。 (修正後のconfigファイル設定) 拠点1:アサヒネット 拠点1のRT58i Config https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/GMO_ASAHINET_config/asahi_config.txt 拠点2:かもめインターネット -----> GMOとくとく 拠点2のRT58i Config https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/GMO_ASAHINET_config/GMO_config.txt 今回の設定での現象としては、192.168.1.49のPCで192.168.7.200というPCの共有フォルダを見ようとして エクスプローラーで ¥¥192.168.7.200 と指定して共有フォルダを見ようとするのですが、いくら待っても192.168.7.200の共有フォルダが表示されません。 windows10では"ネットワークエラー"というメッセージボックスが表示され 192.168.7.200にアクセスできません 名前のスペルを確認しても問題が解決しない場合は、ネットワークに問題がある可能性があります。ネットワークの問題を識別して解決するには、[診断]をクリックします。 このようなメッセージが出てきて、”診断”を行ってみると トラブルシューティングが完了しました。 見つかった問題 コンピュータは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(192.168.7.200)が応答していません    検出済み このような表示が出てきます。 この現象を解消するためのRT58iへの適切な設定修正方法を教えて頂きますよう、よろしくお願いします。 また、GMOのプロバイダサービスではVPN構築などで何かしらの規制をかけてるということはありませんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.1

こんにちは。 前回、サブネットを24にと回答したものです。 それで、 まず、PC間のpingによる疎通はできているのでしょうか? ルーターのConfigを見る限り、Windowsのファイル共有はできそうですが。 とは言いつつ、そのフィルタ設定ではまずいですが・・・ あとで修正したほうがよろしいかと。 疎通ができていて、ファイル共有ができないのならWindows側の設定だと思います。 たとえば、ネットワークの場所とかファイヤーウォールとか。 まずは確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RT58iの拠点間VPNでファイル共有できない

    前回、こちらのサイトで同様の拠点間VPN接続をYAMAHAのルータRT58iで設定するための方法を質問して、実際できるようになりました。 http://okwave.jp/qa/q9299183.html ただ、2拠点のうち、1拠点のプロバイダを交換(かもめインターネットからGMOとくとく)したいと思い、同様の拠点間VPN接続設定をしたつもりなのですが、なぜかwindowsのファイル共有が拠点間でできない状態です。 拠点1:アサヒネット 拠点1のRT58i Config https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/GMO_ASAHINET_config/asahi_config.txt 拠点2:かもめインターネット -----> GMOとくとく 拠点2のRT58i Config https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/GMO_ASAHINET_config/GMO_config.txt このConfig設定で拠点間VPN接続でwindowsファイル共有ができるようにするにはどう修正すれば良いのか、ご教示頂きますよう宜しくお願い致します。

  • RT58iの拠点間VPNでファイル共有ができない

    現在、YAMAHAのルータRT58iを使用した2拠点をVPN接続しています。拠点1から拠点2に対してのローカルIPでのpingやTCPでの通信アクセスはできることを確認しました。 しかし、拠点それぞれにあるwindows PCの共有フォルダに設定しているファイルなどのファイル共有ができません。 例えば,拠点1にあるPC(IP:192.168.1.80)エクスプローラで、拠点2のPC ¥¥192.168.30.120¥test この拠点2にあるPCの共有フォルダに設定したtestというフォルダを覗くことができません。 ”VPN ファイル共有 できない”などをググってみると、この手の問題がよく発生することがあるようで、net-biosあたりのポートのrejectを両拠点のRT58iのconfig設定から外してみたりしているのですが、まだうまくいきません。 この現象を解消する方法をご教示頂きますよう、宜しくお願い致します。 現在の拠点1のRT58iのconfig設定 https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/area1_config 現在の拠点2のRT58iのconfig設定 https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/area2_config VPNと今までの修正の差分(左側:修正前   右側:修正後) https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/commit/6e9fcb77035ad198553c0b92e2a5e72a63c2ebc8#diff-a56b715a57730314ee887cffe029f585

  • 拠点間VPNでのwindowsファイル共有の現象

    現在、YAMAHAのルータRT58i2台を使用して、2箇所の拠点間でVPN接続を行いました。 この時に、ローカルネットワーク内でwindows10を搭載したPC1とPC2で通常のwindowsファイル共有ができているものを、拠点1にPC1(例 IP:192.168.30.203)を、拠点2にPC2(例 IP:192.168.1.43)を配置して、PC1からエクスプローラウィンドウで”¥¥192.168.1.43”でファイル共有を覗こうとすると、共有されているフォルダを閲覧することができませんでした。 しかし、PC2側に搭載されているソースネクスト社のスーパーウイルスセキュリティとwindowsファイアーウォールの機能をどちらも無効にするとフォルダを閲覧することができます。 このように、ローカルネットワークでは通常閲覧できるのに、拠点間VPNでの環境ではファイアーウォールの無効などが必要なのか? また、この現象の対策などをご教示頂きますよう宜しくお願い致します。 また、各拠点のRT58iのconfig設定も掲載させて頂きます。 拠点1 https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/area1_config 拠点2 https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/testBranch20170201_02/testSpi161101/RT58i_config/area2_config どうぞ、宜しくお願いいたします

  • 拠点間どうしでのファイル共有について

    拠点間どうしでのファイル共有について 現在、2拠点ありオンラインストレージでファイル共有をしています。しかし、ファイルサイズ制限等がありファイルサーバを導入しようとしています。そこで本格的にサーバを導入するにはコストがかかるため、YAMAHAのルータを使ったファイル共有をしようと思っています。ファイルはエクセルファイルなどを2拠点同時に参照・書き込みすることを想定します。 ルータのVPN機能を使うことが前提です。RT58iやNVR500の機能で、ファイル共有ができるようですが、2拠点で同一ルータを入れて片方の拠点のルータに接続したUSBハードディスクまたはNAS装置を使って簡易ファイルサーバのような運用は可能でしょうか? 拠点A         拠点B  RT58i ----VPN---- RT58i+USBハードディスクまたはNAS装置 拠点Aのパソコンから拠点Bにある共有は見れるか? 現状は両拠点のセグメントは192.168.1.**の同一セグメントです。

  • YAMAHA RT57i を使ったIP-VPN

    こんばんわ。 YAMAHAルータの設定は初心者なのですが、フレッツグループアクセスを使ったVPNの構築を勉強中で、壁にぶちあったってしまったので質問させていただきます。 構成としては2拠点間のIP-VPN構築で ★拠点(1):インフラ(Bフレッツ)、ISP(OCN)、ルーター(1)(RT57i)、ルーター(2)(PlanexBRL-04FMX) ※2セッションに分けて、OCNへの接続はBRL、グループアクセスへの接続はRT57iを使うようにする。 ★拠点(2):インフラ(Bフレッツ)、ISP(無し)、ルーター(RT57i) ※インターネット利用時はグループアクセスで拠点(1)を通ってOCNに接続。 という風にしたいのですが、いまテキストでconfigを編集しながら拠点(1)のIP routeの設定をどうしたらいいのか行き詰ってしまいました。 コマンドリファレンスを見ててもよくわからないですし、僕の周りには詳しい人もいないので、解るかたがいらっしゃれば、ヒントでもかまわないので教えてください。お願いします。m(_ _)m

  • githubのwebの差分で比較rev選択できる?

    githubでコーディング内容を修正した際に、WEB上で差分を表示させたい時があり、githubのプロジェクトページに差分表示機能があるので便利だと思いよく使っています。 この差分表示で、例えば特定のrevisionとrevisionとを比較した結果のWEBページを出力して、WEB上で共有するような機能ないでしょうか? 現在この差分機能を使った場合、revision元から一つ前のrevisionとを比較差分結果しか表示できないのですが、 (現在の比較差分ページ area1_config area2_configの更新差分ページ) https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/commit/6e9fcb77035ad198553c0b92e2a5e72a63c2ebc8#diff-a56b715a57730314ee887cffe029f585 もうすでに、こちらの差分ページのarea1_configなどは、何度も更新を行っているのですが、比較対象のrevisionを選択する機能はこのWEBページにはありませんでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますよう、宜しくお願い致します。

  • RT54i->RT58i移行について

    よろしくお願いいたします。 ルータ設定等に関して知識があまりなく困っております。 現在3拠点にてYAMAHA RT54i/RT52i x2 を使用し、KDDIの高速デジタル専用線(128)でVPNを構築し 基幹業務を運用しております。このたびルータをすべて YAMAHA RT58iに置き換えることになったのですが、54i/52iの設定を そのままCONFIGに出力して、再読み込みしても設定コマンドのエラー となり移行できませんコマンド仕様REVがかわっているためと思われるのですが、YAMAHA RTのサイトで確認してもなにぶん知識が不足しているため、うまくできない状態です。 どなたか以下のCONFIGをRT58iで受け入れられるようにしていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 以下RT54i(Rev 4.03.12)のCONFIG # RTA54i Rev.4.03.12 (Wed Jul 4 15:20:50 2001) # MAC Address : # Memory 8Mbytes, 2LAN, 1BRI # # Reporting Date: Oct 2 12:46:42 2008 # If you want to clear ALL configuration to default, # remove `#' of next line. #clear configuration #dhcp service off #dhcp delete scope 1 #analog supplementary-service clear # # System configuration # login password *** administrator password *** # # ISDN configuration # ### BRI 1 ### pp line l128 # # IP filter configuration # # # IP dynamic filter configuration # # # LAN configuration # # # IP configuration # # # LAN/IP configuration # ip lan1 address 192.168.20.1/24 ip lan1 routing protocol none ip lan1 rip listen none ip lan2 routing protocol none ip lan2 rip listen none ip route 192.168.24.0/24 gateway pp leased metric 2 ip route 192.168.23.0/24 gateway pp leased metric 2 ip route 192.168.22.0/24 gateway pp leased metric 2 # # NAT Descriptor configuration # # # Provider Type configuration # # # PP configuration # pp disable all ### PP leased ### pp select leased ip pp local address 10.231.79.206/30 ip pp remote address 10.231.79.205 ip pp nat descriptor 1 pp enable leased # # SYSLOG configuration # # # HTTPD configuration # # # TELNETD configuration # # # TFTP configuration # tftp host any # # DHCP configuration # dhcp service server dhcp scope 1 192.168.0.2-192.168.0.191/24 # # DHCPC configuration # # # DNS configuration # # # WINS configuration # # # Schedule configuration # # # Mail check configuration # # # Mail transfer configuration # # # ANALOG configuration # analog supplementary-service pseudo call-waiting # # PPTP configuration # # # X25 configuration # # If you want to save configuration to Nonvolatile memory, # remove `#' of next line. #save

  • YAMAHA RT107eのVPN設定

    お世話になります。早速ですが質問です。 下記の構成の場合のconfigの設定の仕方で現在似詰まっています。 よい解決方法をアドバイス願います。 拠点A プロバイダ SoftbankBB WAN側:動的IPアドレス LAN側:192.168.194.0/24 ルータが192.168.194.1 PC 192.168.194.11 拠点B プロバイダ EO光 WAN側:動的IPアドレス LAN側:192.168.194.0/24 ルータが192.168.194.1 PC 192.168.194.11 拠点C プロバイダ OCN WAN側:動的IPアドレス LAN側:192.168.194.0/24 ルータが192.168.194.1 PC 192.168.194.11 この同じネットワーク体系の環境で、VPNを張りPC同士で通信を行いたいので、 Aを172.16.1.0/24 PC 172.16.1.11 Bを172.16.2.0/24 PC 172.16.2.11 Cを172.16.3.0/24 PC 172.16.3.11 のようにNAT変換で見せようと考えました。 動的IPアドレスなのでYAMAHAのネットボランチ機能を使おうと考えています。 VPNはIPsecを考えています。 どうぞ、configか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 自宅と下宿をVPNでつないでファイル共有したい

    ネットワーク用語はネットでかじった程度なので不正確な箇所はお許しください。 今まで192.168.100.0/255.255.255.0 のセグメントのホームネットワークを組んでいました パソコンはサーバーにしているパソコンも含めてすべてXPプロフェッショナルです RT57i (192.168.100.1) – hub - メインPC (192.168.100.2)                   - サーバーにしてるディスクトップ (192.168.100.3)                     itune data メールデータ マイドキュメント (ネットワークドライ                       ブ割当でマイドキュメントにしている)                   - その他ノートやHDレコーダー テレビ ナスネ タブレットなど (192.168.100.x) それが今度引っ越しするようになりまして実家と下宿を行き来するようになったためヤマハのルーターでPPTPを使用したネットワーク型LAN間接続VPNを設定しました。 同じセグメントでネットワークを組みたかったので経路情報を192.168.100.0でとしましたがそういう設定はできないようなので 実家側を192.168.10.0のセグメントとして 実家側 RT57i (192.168.10.1) – hub - PC (192.168.10.2) メインPC - サーバー (192.168.10.3) - その他HDレコーダー テレビ (192.168.10.X) 実家 RT57i ---VPN--- NVR500 下宿 下宿側 NVR500 (192.168.100.1) - PC (192.168.100.2) メインPC - その他ノートやHDレコーダー テレビ ナスネ タブレット - ネットワーク対応AVアンプなど (192.168.100.x) この設定で下宿側からpingをうつと応答はあるのでVPNは確立しているみたいですが マイネットワークを見ても実家側のパソコンは見えません。 IPアドレスを192.168.10.2とうっても Internet Explorer ではこのページは表示できません とでます 唯一ルーターのIPアドレス192.168.10.1の時は Error 503 This server is available to members only. I'm sorry, your host is not member. とエラー表示が出ます なお、設定は特に特別なことはしておらずヤマハルーターのweb画面で設定しただけで特にフィルターとかしていません。 ネット調べますとセグメントの違うネットワークは表示できないということは調べられたのですが この解決方法にはwinsサーバーが必要? L3スイッチがいる?とかいろいろ記述は見つけられたのですが具体的にどういう風にすればいいのかわからず困っています。NTならwinsのサービスはついているみたいですがXPだと特別に入れてやる必要があるのでしょうか? 何か良い解決方法があればご享受願います。 結局どういう事がしたいかといえば以下のようなことであり 目的さえ達せれば方法は特に上記の方法でなくてもかまいません。 よろしくお願いします。 実現したいこと マイドキュメントフォルダーをネットワークドライブの割当にしてどのパソコンからでもアクセスでき共通としたい。 Ituneフォルダーを共有して実家側下宿側でituneを使いたい その他音楽ファイルを入れてるフォルダをDLNAサーバーで共有してネットワーク上のPC AVアンプ PS3で再生したい。 あとできたらHDDレコーダーをネットワークにDNLAに載せて好きなテレビで再生したいです。 良いお知恵をよろしくお願いします。

  • 拠点間をVPNで接続、相手のプリンターを利用したい

    拠点間をVPNで接続し相手のプリンターを利用したい VPNはRT58iで動作確認しています。 A拠点DNS192.168.1.1 B拠点DNS192.168.2.1で設定し、 各pc、\\192.168.×.×で、共用フォルダーの確認はできております。プリンターへのpingもCMDラインでは通っておりますが、普通のプリンター設定でポート設定をプリンター設定ポートとしても反応がありません(プリンターのサブネットマスク。DNSの設定は?)。プリンターを共有すると、多少時間がかかりますが、動作しておりますが、スリーブ等に利用できないのが不便なため、直接IPアドレスにて利用ができないものか悪戦苦闘しております。VPN環境においては素人に近いので、お手数ですが分かりやすくお教え下さい。よろしくお願いします。