• ベストアンサー

このお母さんと一緒は、何で、ステレオマークや時刻テ

このお母さんと一緒は、何で、ステレオマークや時刻テロップが表示しているの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

アナログTV時代ではFM-FM方式の主音声と副音声が送信され、音声多重放送によるステレオ放送を行っていた、しかし、音楽放送やスポーツ放送以外では殆どモノラル放送であったので、放送局共ステレオ放送の番組中に「ステレオ放送」のテロップを数回表示していた。 時間表示は今でも朝の番組で表示される事は多々あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

昔の名残では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

デジタル放送の現在では、テレビ自体の機能で時刻確認できますけど アナログ放送の時は、この手の番組では時刻表示は当たり前でしたよ。 ステレオマークは、ステレオ放送が始まった直後なのでは? 音質が良い番組という宣伝でもあったのでしょうし 番組の録音・録画する人向けへの合図でもあったと思いますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時刻表のマークについて

    趣味で自分の時刻表を作成しています。市販の時刻表のマーク(グリーン車や座席指定のマークなど)を自分で作っている時刻表にも使用したいのですが、そのようなマークがあるフォント集が探しても見つかりません。インターネットでも検索しましたがわかりませんでした。どこにあるかご存じの方はお知らせください

  • アゼストのステレオの時刻調整の仕方

    「アゼスト」の別付けステレオの時計時刻調整の仕方の直し方を教えて欲しいんです。テープのみですが、時計直しのボタンも無いし・・・前に、車屋さんにやってもらった時はなんか初夏のボタンを一緒に押してフリー状態にして調節したと思うんです。中古車についていたため、説明書も無いんです。どなたかご存知ありませんか?また、これだけの情報では足りない場合、聞いていただければ情報を追加いたしますので。すみません。

  • NHKお母さんといっしょに出るためには

    NHKのお母さんといっしょなどにテレビ出演したい場合はどうすればよいのでしょうか?教えてください。

  • NHKの『お母さんといっしょ』に出るには?

    お伺いします。お母さんといっしょに出るには、NHKの受信料を払ってないと、対象外ですか?また、応募方法は知っているのですが、なかなか当たりません。どうやったら出れるのですか?

  • 時刻と一緒に日付も

    タスクトレイの右側の時刻のところに何月何日と一緒に日付が入っているのを見たことがあるのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 地球を(ドンドン)踏んづけろ(ドンドン)・・お母さんといっしょ

    昔、たしかお母さんといっしょで聴いた曲だと思うのですが 「地球を(ドンドン)踏んづけろ(ドンドン)さあどうだ・・・」 という歌を覚えています。 娘にこれを歌いながら足をドンドンやってあげると喜ぶのですが、 「さあどうだ」の後の歌詞を忘れてしまって微妙に悔しい思いをしています。 記憶にある方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 「お母さんと一緒」情報について

    NHKの「お母さんと一緒」のファミリーコンサートに,ぜひ一度いってみたいのですが・・・。こういった情報はどうやって入手できるのでしょうか?ご存じの方,教えてください。 また,チケットを入手するとき,よい席が取れる方法などあったらあわせて教えてください。

  • このお母さんと一緒のオープニングの画像を見て、どう

    このお母さんと一緒のオープニングの画像を見て、どう思いますか

  • お母さんといっしょのキャラクター

    かなり昔に放送されていたNHKの お母さんといっしょのキャラクターで、 木に目や口がついていて話すキャラクターがいたような気がするのですが、名前など分かる情報を 教えてください!!! 眉毛はたれていて目はぱっちりでした!!

  • カーステレオ 時刻の設定

    SONYのカーステレオCDX-C656ですが、説明書を無くしてしまい時間の設定をすることが出来ません。メーカーのHPにはこの機種意外の説明書はダウンロードできるのですが、この機種はありませんでした。 また他の機種の説明書をダウンロードしてみたところ、全てが「MENU」ボタンから設定するようになっているのですが、この機種には「MENU」ボタンがありません。 車のバッテリーを交換した際に時刻が狂ってしまい、現在困っています。 どなたか同機種をお持ちの方、またはご存知の方、時間の合わせ方を教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • インクを検知できないトラブルが発生しています。表示はされているが、インクはすべて純正品を使用しています。
  • お使いのモデルでインクを検知できない問題が発生しています。表示はされているが、使用しているインクはすべて純正品です。
  • インクを正しく検知できない問題があります。表示はされているが、インクは全て純正品を使用しています。
回答を見る