• ベストアンサー

これは何だと思いますか?

玄関が汚れていました。靴の跡というより何かを撒かれたという感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>これは何だと思いますか? 思い付きですが・・・ ◇犬orネコのオシッコ ◇牛乳やコーヒー等の飲料をこぼした。 ◇水洗いした際の防カビ剤や洗剤の水洗い不足でシミに成った物or強力成分で変色。 ◇長期間に目立って来た物であれば苔や藻の類

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近気づいたものです。留守中を狙われたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.3

50代♂元運送屋 雨の日の翌日…前日の雨の日に底が濡れたダンボール箱が置かれていた。 大きさから推定… トイレットペーパーが入った箱、 ペット用のトイレシートが入った箱、 大人用紙おむつが入った箱、 缶ジュース又は、缶コーヒーが入った箱 レトルトごはんが入った箱、 2リッター・ペットボトルが入った箱、

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 段ボール箱を置かれていたのですね。私はゴミを置かれていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何者かのおしっこ? あるいはジュース類をこぼした?

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 留守中に誰かに小便かジュースをこぼされたのでしょうかね。まず自分では玄関でなんて小便したり、ジュースを飲んだりはしないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナメクジが・・・

    何日かはいていなかった靴を見たらその上にナメクジ(カタツムリ?)の這いまわったような、テカテカした跡が・・・ その靴は汚いまま置いたわけでもなかったし玄関に隙間があったとも思えないのですが・・・ で、何を聞きたいのかというとナメクジはどんなところに潜んでいていつ出てきて(もしくは家の中に入ってきて)活動するのでしょうか? また駆除するにはどうしたらいいのでしょうか? わかりにくいですね・・・すみません

  • 靴のゴム?の跡が・・・

    学校の教室の床に靴のゴム?の跡(黒い汚れ)が残ってます。それを綺麗に消したいんですが、なんかいい洗剤ありますか?できれば、吹きかけただけで「お~落ちた!!」って感じだとありがたいんですけど・・・

  • 玄関タイルについた靴跡

    外から玄関に続く白いタイルの階段に、運動靴の跡がしっかりついていて落ちません。土ではなく、ブラシでこすって水で流しても落ちません。タイルのこうした汚れを落とすにはどんな洗剤を使ったらいいのでしょうか。タイルはつや消しで、光沢のあるものではありません。それから、自転車のさびが(直径2センチくらい)こびりついている部分があるのですがこれを落とすにはどうしたらいいでしょうか。クレンザー系がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 玄関にちりとりのゴミを捨てる母

    母がフローリングを掃除してあつまったほこりや、 髪をといた時に出た髪の毛を玄関に捨てています。 私としては 靴もあるし、玄関が汚くなるので、止めて欲しいのですが、 母は 玄関に靴を置いているほうが悪いんだから、 靴を靴箱にしまえば、問題ないと言って ほこりや髪を捨てるのを止めてくれません・・。  たしかにそうかもしれませんが、 はいてきたばかりの靴をすぐに靴箱にしまうのは 湿気のこともあって気になるので、できればしたくなく、 玄関に靴を1足は置かせて欲しいと思います。 (1)こんな私の考えは間違っているでしょうか。 (2)母に何とか玄関へのゴミ捨てを止めてもらうには  どうすればいいでしょうか。  (例 風水上よくないとか・・・) よろしくお願いします。

  • 今日新しい靴を買いました。玄関は、寒かったのでリビングに靴を持って行き

    今日新しい靴を買いました。玄関は、寒かったのでリビングに靴を持って行き新聞紙の上で靴の調節しました。いきなりですが、ここからが質問の本題になります。靴を履いたまま玄関に行って靴を脱ごうとしたら母が「部屋の中で履いた靴は、玄関で脱いではだめ!!」と言われました。いったい何がいけないののかさっぱり分かりません?母になぜいけないのかと聞いても「忘れた」と言います。こちらとしては、すっきりしません!!誰かこの行動の何がいけないのか分かる方がいたら教えてください!!

  • サンダル、ミュールの中敷きをきれいに保つには?

    夏はミュールやサンダルが涼しげで可愛いですね。 私もいくつか持っていますが、夏に素足で履くと、つま先の部分(中敷)に足指の 跡がついて黒ずんでしまうのが、毎年悩みのタネです。 中敷の材質によっては、洗剤で拭けそうですが、皮革素材だとお手上げです。 履いているときはもちろん見えなくていいのですが、脱いだときかなり汚らしい感じで、 人様の家の玄関や、靴を脱いで入るお店なんかだと、ちょっと恥ずかしいです。 市販の、つま先部分に貼るシール(滑り止め)も試しましたが、すぐにズレてきて 粘着部分に汚れがついてしまったり、貼り替えようにもきれいにはがれず・・・、 さらに汚くなってしまいました。 つま先の切替えがないストッキングを履くという手もありますが、やはり素足のほうが 可愛いですよね。 その部分以外はあまり傷まないので、気に入った靴は大切に長く履きたいと思いますが、 みなさんはどうされていますか? いい方法がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 玄関がひどい臭いになってしまいました。 原因は、中学生の息子の運動靴だ

    玄関がひどい臭いになってしまいました。 原因は、中学生の息子の運動靴だと思います。 少々の消臭対策では間に合わなそうな感じなのですが、何か良い対策がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 雨にぬれた靴の臭い

    昨日の大雨にちょうど出会ってしまいました…。 スニーカーでジャボジャボ歩きました。 家に帰ってから、雑巾代わりのタオルを靴の中につめ、乾きかけたとこまでは良かったと思うのですが、その靴を、玄関の、あまり風通しのよくないところに置いておいたら、とっても臭くなってしまいました。 生乾きな感じの。 こういうとき、ファブリーズのようなものは効くのでしょうか? それとも、洗剤で洗って、きちんと扇風機の下で乾かすのがいいですか? 靴でなくてもいいので、できたら、経験した方、教えてください。

  • フック跡のとり方

    壁や玄関などにリースやお飾りなどをつけるために 取り付けるフックの裏は粘着テープがついていますが、 そのテープの糊跡が玄関に付いてしまって どうしても取れません。 ぬらしてふやかしたり、ゴシゴシこすったり、 消しゴムでこすってみたりと 色々してみたのですが、どうしても跡が残ってしまっています。 何かいい方法ご存知の方、教えてください。

  • 海外生活で靴を脱ぐスペース(玄関)を作りたいです

    海外で生活をしています。 玄関ドアを開けるとすぐフローリングのリビングになっていて 日本のように靴を脱ぐスペースがありません。 玄関スペースを作り靴を脱いだり、靴を置いたりしたいのですが どのように区切ればよいかぜひアドバイスをいただければ幸いです。 ラグやタイルをひこうかとも思ったのですがイマイチイメージが 湧きません。。。 よろしくお願いいたします。

目詰まり直らない
このQ&Aのポイント
  • 目詰まりが何度クリーニングしても直りません
  • EPSON社製品の目詰まりが続いて困っています
  • 目詰まりの解消方法を教えてください
回答を見る