• ベストアンサー

原告会社になるのですか?

前代取を使い込みで、損害倍賞請求をしたいのですが、当事者には、現代取にすれば良いのですか?『原告は○○○株式会社の代表取締役である。』で良いのですか? 教えて下さい。

  • 裁判
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.2

原告は現代表取締役,被告は前代表取締役でいいですよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

あくまで使い込みをしたのは、前代表なので、前代表個人(被告)で訴える方(原告)が現会社ないかと思います。詳しくは弁護士にでも相談してください。必ず必要です。

関連するQ&A

  • 会社の代表取締役の使い込み

    会社の代表取締役の使い込み(使途不明金)は、債務不履行による『損害賠償請求』になるのか、『不当利得返還請求事件』になるのか、どちらなんでしょう?

  • 株式会社が民事訴訟で当事者になった場合

    株式会社が民事訴訟で当事者(原告・被告)になった場合についてお尋ねします。 * 株式会社の代表取締役または支配人は、自然人の「本人訴訟」と同じ理屈で法廷に出れる。 * 代表権を持たない取締役、あるいは支配人でない使用人は法廷に出れない。株式会社を代表して訴訟を追行する権限を持たないから。 * 代表取締役または支配人が法廷に出ないのなら、代理人として弁護士(簡易裁判所なら弁護士または司法書士)が法廷に出る。 と理解していますが、間違っていましたらご指摘をよろしくお願いいたします。

  • 会社法について

    会社に損害を与えた代表取締役に対して、株主は、どうやって責任を追及することができますか?また、取締役だけではなくその他の取締役・監査役に対しても、どのような方法で法的請求が可能か教えて下さい。お願いします。

  • 原告としてはどのように主張すれば良いのか?

    私が資本金500万円、100%出資し、知人を代表取締役に就任させ、ふたりで株式会社を設立しました。 ところが、二ヶ月間の間に、知人は会社の預金口座から500万円を引き出し、領収書も提出しないまま、使途不明金として決算を迎えました。500万円が経費なら領収書を提出するように何度も求めましたが、提出しなかったため、民事訴訟で、損害賠償請求を提起しました。 被告(知人)に如何なる債務が存在し、債務不履行があるのか、求釈明を求める、と主張して来ました。 被告は、使徒不明金の500万円は、給料ないし報酬であった、と主張していますが、会社は赤字なのに、二ヶ月間の間に、500万円もの報酬を勝手に引き出し、使い込んだようです。 原告としては、どのように主張すれば良いのでしょう? 教えて下さい。

  • 代表取締役が二名いる会社を相手方とした場合の書類表現

    平成20年設立の法人で、調停や訴訟の相手方で、代表取締役が 二名となっている場合の当事者の表示等での表現はどのようになるので しょうか? 相手方 株式会社○○ 代表者代表取締役 ○○ 相手方 株式会社○○ 代表者代表取締役 ○○ と二名を記載することになるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 裁判の訴状作成

    裁判での訴状の作成について 請負代金の訴訟で原告、被告とも法人です。 訴状を書こうと思うのですが 原告側の契約書、請求書とも 代表取締役○○○○(私です)としたのですが登記してません。 実は名目上 妻を代表取締役とし 私は取締役ですが代表取締役の登記はしていません。 日常的に私は 代表取締役の名詞を持ち 契約書類にも 代表取締役としてきました。 訴状を作成するのに 会社謄本を添付するするのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 使途不明金は損害賠償請求になるの?

    私が100%出資し、知人を代取にして設立した小さな会社ですが、知人の前代取が一ヶ月半の間に400万円、会社口座から引出した使途不明金があります。決算書では「立替金」となっています。使途不明金以外に会社から知人に100万円の貸付金があります。現在、知人とは別れ、私が代表取締役になっています。 とりあえず、債務名義を取っておきたいと思い、提訴しようと考えています。知人が法廷に出廷してくるかどうか解らないので、本人訴訟を提起し、反論して来たら弁護士さんに委任しよと考えています。 前代取が使い込んだ400万円に対しては、【会社財産を私的に費消した不当利益として、被告に対して400万円の損害賠償請求(民法417条)】  貸金については、【100万円の貸金返還を求める】と、訴状の最後に記載すれば良いのでしょうか? 決算書上では、『立替金』となっていますが、損害賠償請求と貸金返還請求で、構わないのでしょうか? 回答を宜しくお願い致します。

  • 株式会社の役員就任時期を調べる

    株式会社の現代取がいつその会社の取締役として就任したかを調べています。会社設立は昭和30年代と大変古く、推測では40年代ではないかと思います。55年にはすでに取締役になっていました。 現在当時の謄本を閲覧できるのでしょうか?閉鎖されたのは今年の8月です。 よろしくお願いいたします。

  • 会社法より質問です。

    お世話になります。会社法でわからない点が3つあります。 一つでも結構ですので、ご教授よろしくお願いいたします。 1.会社法で新株発行するときの募集要項には、現物出資のことを決めると書いてあります。 ということは、現物出資というのは、事前に、会社側がどのような物なら現物出資いいですよと決めるのですか?たとえば、日産の車ならいいですよ、とかでしょうか? その物を現物出資してよいかをだれがどのタイミングで決めるのか、イメージを教えていただきたいです。 2.新株予約権を行使があると、株が手に入り、自動的に新株予約権は消えます。 同じように、取得請求権付株式や、取得条項付株式が行使されると、会社が取得し対価を払ったときに自動的に消えるのでしょうか?それとも一旦会社が持つ自己株式になるのでしょうか? 3.前の代表取締役の届出印での押印があれば、代表の選任の議事録の印鑑の印鑑証明を省略できるます。 この場合の前の代表取締役は、きちんと代表取締役という身分をもち、その取締役会に出席している場合しかだめなんでしょうか? つまり午前中に解任された代表取締役とか、出席してない代表取締役、が、押印の場合は議事録の印鑑の印鑑証明書の省略無理なのでしょうか?

  • 会社の宛名の書き方

    宜しくお願いします。 提出書類などで、自分の会社と代表者の名前を書く時、どのように書くのでしょうか 東京都△区1-7ー× ○○株式会社 代表取締役 ■■ というように左揃え画普通でしょうか? 東京都△区1-7ー×  ○○株式会社   代表取締役 ■■ というように少しずらしたりするのがよいのでしょうか 教えて頂ければと思います。