相手の言葉を受け止めて、感じたとおりに伝えることの重要性とは?

このQ&Aのポイント
  • 相手の言葉を真摯に受け止めて、感じたとおりに伝えることは、自分の怒りの感情を解消し、相手と真正面から対峙するための重要なスキルです。
  • 仕事が嫌であれば、辞める。疲れたら休む。病気であれば精密検査を受け、治療や休養をする。自分の感じたことに真摯に向き合うことが大切です。
  • 思考には踏ん張りは必要ありません。自分が思考したい場合は思考し、したくない場合はしないだけです。努力ややりたくないことをやらなくても良い環境を作りましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

「相手の言葉を真摯に受け止めて、どう感じたか、そし

「相手の言葉を真摯に受け止めて、どう感じたか、そして、間違っていると感じたら、どこがどうまちがっており、どう修正すべきかまでをしっかり伝えることで、自分の怒りの感情は解消され、相手と真正面から対峙することができ、、、、」 仕事がいやならば、 仕事をやめる。 疲れたらば、休む 病気ならば、 精密検査を受け、 あったらば、治療、休養する 思考には、踏ん張りはいらない、 、思考したければ、 思考したくなければ、しない ただそれだけ、こと。 踏ん張り、努力は、 役務、、 拷問、に近いので、 やりたくないこと、やらず やりたいことをやられるのが 宜しいのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問の意図に沿うか、分からないのですが… やりたいことをやる やりたくないことやらない これに関しては、 良い悪いの基準ではなく、 人生の目標に効果的かどうか? という視点で判断されるのが良いかと。 なぜなら、良い悪いの基準は、世間一般常識、というやつの流行りみたいなもので、 所変われば変わり、影響されている人や出来事が変われば変わります。 それをやるのが、自分の人生で達成したい目標にとって 効果的かどうか? という視点からの、行動の選択は、 目標が変化すれば選択も変わりますが、 より建設的な選択の方法として、 おすすめします。 その場、だけでなく、 未来を創造していく為の、 行動が選択できるからです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ストレスとイライラについて

    もともとストレスで精神的にやられた人間ですが、最近ストレスが溜まってイライラしまくります。 ストレスが溜まると強迫的な思考(主に潔癖関連)が強くなるのでなんとかしたいと考えています。 私は結構ステレオタイプな人間で、かくあるべきって思っていることが多いことが分かりました。 あと、不安感や恐怖感、また強迫的な思考が発生すると同時に、怒りが込み上げてきます。 恐らく「こんなこと考えるべきじゃない!」「こんなこと考えるのはおかしい!」って考えてるからだろうと思います。 イライラがイライラを呼んで、仕事にも集中できず非常につらいです。 あと敏感になっているせいか、ちょっとした物音とか臭いとかにも敏感に反応してしまって、やはりそれがつらいです。 こういう時は、どのようにストレスやイライラを解消したらよいのでしょう。 枕とかで叫ぶとか、仕事帰りにこんなことをしているとか、どんなことでもかまいませんので、教えていただけると嬉しいです。 また、考え方を変えるには相当な努力が必要だと思いますので、こうしたら上手く行くよとか、参考書があれば教えてください。(ちなみに認知療法"嫌な気分よさようなら"は持っています) ちなみに以前は薬を飲んでいましたが、今は全く飲んでいない状態なので、 また精神科の門をたたこうかとも思っています。

  • アスペな私に教えて!~相手の立場に立つって何?~

    私は医師よりアスペルガー症候群の診断を受け、三級の手帳を持つ三十台半ばの男です。一応結婚して、子供も二人います。仕事は転職したばかりで、未経験の職場ということもあり叱られるばかりの毎日ですが、よくしていただいています(障害に関してはクローズで入社しました)。 最近疑問に思うことがあり質問させていただきます。 よく巷で言われる「相手の立場に立つ」という言葉の意味についてです。 私は、この言葉は「自分が相手の立場であれば、こうされるとうれしい」や「自分の知識や経験上、こうすることでうまくいく」という理解でした。うまくいかないときもありますが、それは自分と相手の考え方の相違で、次回同じような事例があれば修正して行えばよい。知識や経験が足らなければ、失敗を通じて学べばよいと考えていました(今でもそう考えています)。 私はアスペの例に漏れず、その場で空気を察したり知らないことに臨機応変に対応することが苦手なので、選択肢を増やすことが正解への道と考えているのだと思います。 ところが、私のやり方は「自己中」といわれることがあります。「お前の考えには相手がいない」といわれたこともありました。私なりに要約すると「相手の思考や心情を読み取って(予測して?)、対応できないなら、相手のことを考えたうちに入らない」ということなのだと思います。 正直いって、よく判らないです。 私の考え方が「自分の知識や経験に依存している=自分の視点で物事を捉えている」のはわかります。ただ、それ以外の視点とはどんなものなのかが判らないのです。 だってすべての情報は、一度自分というバイアスを通さないと、認識できないものではありませんか?相手の思考を推察するにしても、その前提は自分の中にあるのではないでしょうか。純粋に相手の思考を読めたり、客観を捕らえられるのは神様かエスパーの類としか、私には思えないのです。 また、そういうことを言ってくれる方は、大概「頭の回転の速そうな方」なのです。いわゆる世渡り上手と言いましょうか、どんな集団でもすぐに存在感を発揮できそうな方がそういいます。 彼らが言うには、私の考え方は「頭でっかち」や屁理屈に近いものなのだそうです。認識の問題ではなく、現実に対処できているかどうかが問題で、そこに理屈や理由は要らない。ただ実践しろといわれます。確かにそれはそうなのですが、どうすればいいのか、やり方を聞いても私にはわからないのが現実です。 言い回しの問題でなく、たぶん私が気付いていない「肝」が、彼らの言葉にはあるのだろうとは思うのですが、自分ではたどり着けそうにもありません。 なので、皆様のお知恵を拝借したいというわけです。 お聞きしたいことは 1 相手の立場に立つということの、私の考え方の間違いはどこなのか? 2 相手の立場のたつとは、どんな思考手順で行われる行為なのか?(できれば真似たいです) 3 普通の人と自分の相手の立場に関する考え方の違いはどこにあるのか? 4 普通の人から見て、私の考えはどう見えるのか? です。上のほうほど優先度が高いと思っていただければ幸いです。 結構本気で凹むことも多く、何とかしたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 「自分で選んだ」という指摘

    いじめや過労死、女性差別などの事実を体験・または情報として共有してきたはずの今のおばさん世代の人たちが、なぜ「自分でこの人生のシナリオを選んで生まれてきた」という思想にはまるのでしょうか? 私はだらだら生きてきて努力も苦手で、こんなことを言われると怖くて思考停止に陥ってしまいます。だから人に言ったりということはきっとしないと思います。 いろいろ考える中での一つとしては、全部自分で選んだと仮定して考え直すのはおもしろいかもしれません。でもこの言葉は悩んで相談する人相手に、いろんな思考パターンがあるからゆっくり考えてみてというつもりで言っているのではないと思うのです。 人の悩み事に「それは自分で選んだこと」と指摘する(相談に答えないということではなく)ことが頻繁に行われると、社会にどんな影響が残ると思われますか。 また、「これは自分で選んだこと」を基準に自分の辛いことを乗り越えた人は、どういうおばさんになるでしょうか。 よろしくお願いします。 心理学と哲学と、どちらに投稿した方が良いかわからず、哲学的・宗教的に自分で選んで生まれてきたという考え方はどうなのかなあと思い、こちらに質問させていただきました。

  • 自分を傷つける人間や状況から自分を守りたい

    無意識のうちにやっていた思考、行動パターンの原因を潜在意識に押し込めていたことは問題がおきて気づきます。気づかない人はその原因と直面することが苦しめることになるため抑圧し、否認して気づかないようにします。 このメカニズムを知るのが問題解消の第一歩なのですが、私もそれと知りながらなかなか自分の問題から向き合うことができずにいました。 私は自分を傷つける相手と知りながら逃げることや関係を切れずにいました。 問題がおきてからも同じ種類の相手、同じ自分の思考や行動パターンだったと気づきます。しかしそれでもまた同じ結果を導いてしまいます。この反復を断ち切りたいのです。 まず出来事やトラウマなどを直すのは心理療法に任せるとして、問題行動の元となった思考や行動の癖を気づき、自生し、修正していこうと思いますが、そのことに特化した方法がありましたらなんでもよいのですので教えてください。 ご回答者様ご自身が試した場合、その結果や効果なども教えていただけると幸いです。

  • 浮気相手が許せない(長文です)

    私は30歳の主婦です。交際期間7年の後結婚し、今結婚3年目です。 現在、夫の浮気が理由で、私は仕事もやめ、家を出て、別居中(4ヶ月目)です。 夫は結婚後にすぐ私よりも大切な人ができました。 夫は「○○(私)には、以前のように愛情はもてない、お互いのためにも、自分は別々の道を歩んだほうがいいと思っている。その理由は彼女とのことだけではない、お互いの性格の不一致、長年のいろんな積み重ねが解消できなくなっている。。。ただ離婚するとかは、自分だけで決められることじゃないし、それが本当にいいのかもまだ分からないんだ」と言い、話合いの最中です。 私は夫に彼女と会うことも止めたこともありますが、結局はまた連絡をとり、もとに戻るのです。 私は悩んで悩んで考えた末に、自分が身を引くことを決断しました。 夫が私とがまんして生活していくのを見ているのは辛いし、 私もこのまま同情で一緒にいられるほどむなしいことはない。 ただ浮気相手に対して怒りがこみ上げてくるのです。 家庭も壊され、仕事も捨てました。 夫の親とも家族になれたのに、それも捨てなくてはならない。 その女性と何度か話をしたことがありますが、 そのときは「今は会ってもいないし、友達なんです」とかいい、私はそれを信じてしまい、結局裏切られる。 また会って責めても「ごめんなさい」とだけ。 平気でうそをついて人を裏切る女を許せない。 今、夫はその女性とは会ってないそうです。お互い話合いそう決めたそうなんです。体の関係は一度もないと。 彼の友達には、「自分が結婚している以上は体の関係はもたない。 それだけ大事に思ってる」と言ってるようです。 離婚すればまた元に戻るのでしょう。 私は浮気相手に何もできないのでしょうか? この怒りぶつけるところがありません。 じっとがまんして、時を過ぎるのを待つしかないのでしょうか?

  • 恋愛と、相手の気持ちに悩んでいます。

    以前相談されていたhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=312392の方と同じような相談になってしまいます。 ごめんなさい。 そこに回答されている様々の方の意見も参考にしつつも、 やはり不安を拭い去ることが出来ずに、皆さんにご相談したいと踏み切りました。 私はこれまで9年間も昔の恋に引きずられ、悩み。 最近やっと心を開ける人に出会うことが出来、お付き合いするようになりました。 その人は私よりもずっと、ずっと物知りで、高学歴で、自信もある方です。 そんな部分にひかれもしたのですが、何度かデートを重ねるにつれて、どんどん不安になります。 それは、会話についていけなかったり、相手の趣味に興味はるものの話題に溶け込めなく、 聞いていることしか出来ないからです。 先日は一緒にミュージカルを見に行ったのですが、私は英語を聞き取れないのにもかかわらず、聞き取れたふりなんてしちゃいました。最悪です。 会うたびに惨めな気持ちになり、彼にはもっと素敵な人が合うのではないかとも考えます。 そんな素敵な人になろうと、英会話を始めたり、彼の読む哲学書を読んでみたり、彼の趣味の文献を探したり…。 でも、私も仕事をもっている身ですし、そこまで時間を費やすことも出来ません。 私はどれだけ努力をしたらいいのでしょうか?そういったことを彼に聞き、相談してもよいものなのでしょうか? どうぞ、アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 旦那が相手にしてくれないので毎日寂しいです。

    私は20代、旦那は30代です。 結婚6年目、現在、私は2人目を妊娠中です。 題名の通りなのですが、旦那が普段あまり相手にしてくれません。 子供(上に1人居ます)や家族としては大事にしてくれていると思うのですが、 何というか、子供の母親としてではなく、 私のことを一人の女として見てもらい、大事にしてもらいたいです。 恥ずかしながら、上の子を出産後は2年ほど完全なセックスレスでした。 その後も、私が旦那に嫌悪感を抱いていたので、夫婦生活に積極的になれず 「私は産後性欲がない」「パートが忙しくて疲れている」「触られたくない」など、 酷い言葉を言って拒んでしまっていました。 旦那は当時20代で性欲もあり、何より2人目の子供を欲しがっていたので、 それが原因で離婚を言い渡されたこともありました。 私が当時、旦那に嫌悪感を持っていたのは、 1人目を妊娠中くらいに不安から、旦那の携帯を勝手に見てしまい、 その携帯の中身(内容?)が原因でしたが、 勝手に携帯をみた罪悪感から本当のことは 何年間も旦那に言えませんでした。 (旦那は浮気はしていません。) 私は、旦那を愛していますし、離婚はしたくなかったので ここ2年くらいは旦那から誘われると、 月に1度は何とか受け入れるように改善しました。 結果、2人目を現在妊娠したのですが・・ 旦那は最近、転職をし、今、とても忙しい時期でもあります。 理解しているのですが、普段、あまりコミュニケーションが取れていないように思え、 こちらのマタニティブルーもあるかと思いますが、とても不安で。 旦那はそんなことする人ではないと信用しているのに 「浮気しないでね~」とか言ってしまい、かなりうっとおしがられていました。 そんなことしないよって優しく言ってもらいたいだけなんですが。。 旦那は、仕事から帰宅してお風呂やご飯を済ませると 毎日、パソコンに向かってゲームや仕事関係の調べ物をしています。 夫婦の会話もあまりないので、寂しいなぁと思い近寄っていくと 「なんなん?」と終始キレ口調です。 話がしたいと言ってもパソコン片手間で向き合って会話をしてくれることもありません。 大概、私が見ている時は、ネットゲームをしていることが多いです。 「ゲーム楽しい?」と聞くと「どうでもいいゲームだから、真剣にやってない」と言います。 じゃあゲームなんてやめればいいのに。。 私は、コーヒー飲みながらゆっくり会話を楽しんだりしたいのですが。 何とかコミュニケーション不足を改善したいと思い、 もしかしたら、夫婦生活に不満があるのかな?と思ったので、 長年、何故、私が数年夫婦生活が嫌だと思っていたのか、 嫌悪感の原因(昔、携帯を見てしまって、内容にショックを受けていたこと) 原因を旦那に打ち明けました。 それに関して、旦那からしてみれがば、 何年間も夫婦生活を拒まれていたことに変わりはない! そもそも勝手に携帯を見たのが悪い!何年も前のこと今更いわれてうざい! ということで怒りを買っただけでした。 最終的には「今更、お前とセックスしたいと思ってない」と言われました。 長年のレスの原因はこちらにある訳で、当然といえば、当然なのですが、 それでも、たまに旦那からの誘いがあり、2人目も妊娠できただけに、 そんな風に思われていたことにもとてもショックでした。 自分勝手なのですが、コミュニケーション不足を感じている今、 これから、またレスになるのもとても寂しいと感じています。 ↑の喧嘩?のあと、数日たち 寂しさから、夜こちらから、誘ってみたりして数回、夫婦生活がありましたが ちょっと無理やり誘ったのもあったので、旦那も疲れているのか、 旦那は特になにもせず寝ているだけ、こちらがぬいてあげているような状態です。 妊娠中ですが安定期だし、こちらはいつでも行為は大丈夫とは伝えました。 自分で、最近の体型などを気にして少しでも見た目よく・・と僅かですが努力もしてみました。 あとは、考え方がズレているとは思いますが、急にエッチなことを言ったりして 旦那の興味を引こうとしてみたり。 仕事で疲れているからかな?と思って、次の日が休みの日を狙って、 今日も誘ってみましたが、ダメでした。 と、いうか、私が上の子を寝かしに寝室にいっているあいだに、 自分で抜いたみたいです。多分なんか形跡っぽいものがありました。 難しい問題なのですが そもそも、私自身はセックスがしたいのではなく、 愛されている実感や、心の満足感を得たいのです。 寝る前にゆっくり話をしたり、 ちょっとしたイチャイチャを楽しみたいしたいというのが本音です。 それが、イチャイチャどころか、旦那のただの性欲解消にも相手にしてもらえない。 性欲があり、自慰行為がある旦那なら 夫婦生活でなら少しは相手にしてくれると思ったのに。 こないだ少しだけ、夫婦生活についての話が出来た時は 「週に2回くらいは性欲を解消したい」と言っていました。 なのでさらに虚しくなります。 「なんで相手にしてくれないの?」「私は寂しい」「ゆっくり話もしたい」 「コミュニケーション不足を解消したい」と先ほど、寝室で言ったところ 「ぐちぐちぐちぐちうるさい、いつも寝不足だし、 仕事でやらなきゃいけないこともある!」と怒鳴られました。 でも、いつもゲームしてるし・・。(その時間を会話にあててほしい) 一人で性欲も解消させる時間もあるんだし・・。(その行為を今は出来れば2人でしたい) 転職後で仕事が忙しいのはわかっているんです。 パソコンく向かって仕事の調べ物をしている時もあるのは知っています。 でも、疲れているなら、毎日もゲームなんかしてないで、早く寝たらいいのにと本当に思います。 いつも真剣な話を切り出すと、私の話し方や話しがまとまっていないせいか キレてうざがられて「意味わからん」と言われ、 話し合いという状態ではありません。 なんだかモヤモヤが解消されません。 心が満たされないです。 都合がいいことをいっているのは分かっています。 でも、とにかく旦那に相手にしてもらいたいです。 旦那のことを愛しているので本当に寂しいです。 しかもマタニティブルーだと思うので、そんな時くらい・・とか思います。 出産後は育児から、おそらく夫婦生活も減ると思うのでそれも何とか解消したいです。 話がまとまっていなくてすみません。 私の文を読んでいただいて 解決方法やよい方法があればアドバイスいただきたいです。 精神的に少し不安定なので、厳しいお言葉はできれば控えめでお願いします。

  • 不倫しています。相手と離れるために・・・

    子供がいながら仕事をしています。 ずっとまじめな性格で、まがったことが大嫌いな人生できました。 ところが、1年前から行き始めた会社で、相手の男性から猛烈に誘いを受けるにつれ、結果W不倫という関係になっていまいました。 主人に対して、いろいろと不満はありながらも、ごく平凡に生きてきましたが、私のことを強引にひっぱってく彼を見て、おそらく私のオンナの部分、また、日ごろの不満が爆発したのかと今は思います。 ただ、主人のことを嫌いになったわけではなく、結果として不倫が始まったことに、猛烈に罪悪感があり、結果、会社を辞めることで、彼と距離をおき、きっぱりわかれ、母親として、妻としてやり直すつもりでいました。 日ごろの不満・・・・具体的にいうと主人は私を拘束します。 昔からオンナなのだから飲み会?・・・冗談じゃない、と年に2回くらいですね、せいぜい許してくれるのは・・・。 小学生になり数年たち、もうそろそろ仕事に打ち込みたいと、子供中心から少しだけ自分にごほうび?というか、仕事に打ち込みたいのに、時間がどうの、職種がどうの、勤務地がどうの・・・・あれこれ拘束して、子供がかわいそうというわりには私が一度だけ帰宅が30分遅れた時もおなかがすいている子供の食事をつくるどころか、私に怒りの言葉を投げかけるしまつ・・・。子供がかわいそうといいながら矛盾している様子に心底ハラが立ちます。 それに家庭のことはあまり協力的ではありません。 私はずっと、あなたの奴隷ではないと心で叫び続けていましたが、本人に伝えても理解できないのかしたくないのか、オンナは家にいるものだと思っているようです。 ・・・現実は、なかなか、難しい。 不倫相手の彼のいやな面もたくさん知っています。 もしも・・・主人と別れることになれば子供たちをも傷つけることも知っています。 ただしく生きて生きたいのに、そのために不倫相手の彼と離れたことが私にとっては、とても苦しく、だからといって彼との将来があるとは思っていません。 ・・・・不倫経験者のみなさんに教えていただきたいです。どうやって彼との関係を解消しましたか? 今は、心療内科へ通おうかと予約を入れています。 私は両親ともうまくいっておらず、そのせいにすれば簡単ですが、昔から自分に自信がなく追い詰める癖があります。 そんなにみんな正しくばかりやってられないさ!っていうことが、なかなか受け入れられないくせに、こんなことになっています。 自分を責める毎日です。

  • 感情のコントロールができません。大爆発しそうです。

    タイトルの通りです。 仕事、家庭共に色々と大変なのですが、人間ですから理性でコントロールしています。 しかし、どんどんストレスやフラストレーションが溜まってきて、そのうち取り返しのつかない大爆発を起こしてしまいそうです。 犯罪とか。 これは私の思考習慣の問題なので、開業医などに行っても前には進まないと思います。 現状では病気でもなく、夫婦喧嘩しているわけでもありません。 大爆発を防ぐ為に、小爆発を沢山すれば良いのでしょうが、 迷惑をかけずにとなると、お酒を飲むくらいです。 忙しすぎて、お酒を飲む時間もあまり確保できないので、寝る前にグイっと一気飲みです。 過酷な環境下でもストレスがたまらない人はどういう思考習慣なのでしょうか。 ストレス解消もさることながら、ストレスが発生しにくい思考習慣だと思うのですが、 どうすればストレスを感じなくなるのでしょうか。 落ち込んでいるわけではありません、元気なのですが、 衝動とか、怒りとか、焦りとか、憎しみとか コントロールがギリギリです。

  • 短気で情緒不安定です。離婚と辞職する前に直すには

    30歳女性、会社員です。 短気で情緒不安定な性格で、周囲を困らせています。 寝込むこともあり、社会生活に支障が出ています。 そのため、結婚を解消し、会社を退職しようと考えていますが、勇気がなく、ずるずると周りに迷惑をかけ続けています。 自分で直す方法が分からず、皆様のご意見を伺えればと思い、質問させて頂きました。 普段は、理屈っぽく臆病ではありますが、社交性や集中力はこ年代の標準ではと思います。 怒ると途端に我慢弱くなり、屁理屈と嫌味を畳み掛け、相手を攻撃し大声で叫び続けたり物を投げたりします。 この時私は、怒りの衝動と恐怖と不安で、強い緊張状態にあります。 怒った後は、怒りと自己嫌悪が拮抗してパニック状態になります。 そのうち疲れて自己嫌悪が台頭し、いじけて無気力となり寝込みます。 半日~1日ほど経つと自然と落ち着いて仕事も家事もできるようになります。 今年になってからは、急に体に力が入らなくなって倒れたり、 痙攣したり息苦しくなったり白目になることもあります。 怒って情緒不安定になるのは、月に2~3回程度です。 怒りを飲み込もうとしても踏ん張りが足りず、 別の話題に切り替わった瞬間などに爆発します。 言いたいことを怒らずに伝えようと思うところまで行けても、 クドクドと冷静で嫌味な説教をし続けるような嫌な態度を取っています。 これらに対する自責の念が平静な時でも常時強く、神経質にもなっています。 精神科や心療内科には何度か通ったことがあります。 強制入院をしたこともあります。 じっくり考える時間を持ったことで平静時の性格が成長した部分はあると思いますが、 短気で情緒不安定な欠点はなかなか改善できていません。 主人は、怒っては倒れる私の相手がとてもしんどそうです。 こんな私に子育ては無理だから、子供は諦めようと言われました。 私のせいで、主人が不憫でならず、結婚を解消すべきだと考えていますが、一人になるのが恐くてなかなか踏み出せません。 また、会社を休むことが多いので、 仕事に責任が持てない以上退職するべきと思っています。 これも、無職で生きるのが恐くて踏み出せません。 自分でもどうしたら直るのか、どうすべきか、分からなくなってしまいました。 アドバイスいただけるとありがたいです。 長くなって申し訳ありません。読んで下さった方、ありがとうございました。