• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたが盗まれた「一番のモノ」は何?)

一番盗まれたものは何?

noname#244657の回答

  • ベストアンサー
noname#244657
noname#244657
回答No.1

oya_zicoさん、こんにちは^^ ”記憶力”は、年齢に奪われてしまっています(笑) 『モモ』は確か映画館で観ました。当時はファンタジー映画の最盛期でした。80年代~90年代ですか?『シザーハンズ』も映画館で観たのですれど、ジョニー・デップは本当に天才ですね。感動や笑いをいつも恵んでくれます^^『アリスインワンダーランド/時間の旅』では、失われた過去を未来につなげる事で取り返すのです。なんて夢があるのでしょう! 泥棒さんでしたらキャッツアイが好きです。亡き父の遺品を取り戻すために泥棒になりますよね。 あとね、『アラジン』も好きです。魔人ジーニーの魔法で王子様になっていますけれど、もとは貧しさから泥棒になってしまったのです。相棒のアブーがとても可愛いです。

oya_zico
質問者

お礼

MJさん、こんばんは。 いやー、妻からチョコがもらえてホッ。一安心ですよ~(涙) いつもであれば、バレンタイン直前の日曜日に、一緒に買いに行くのですが、今回はそんな気配が全くない。 ただ、土曜日にパン屋で【オレンジピール入りガナッシュ風パン】といういつもならば絶対に買わないチョコパンを買ってきたので、勝手に『今年は終了かな~』と寂しく思ってたら、今日、ちゃんとしたチョコを出してきたので嬉しかったですよ! 是非、チョコ大作戦、成功させて下さいね。 >”記憶力”は、年齢に奪われてしまっています(笑) これ、良く分かります(涙) パソコン(ワープロ)が普及してきたくらいから、もう、漢字も変換ボタンで簡単に出てくるし、覚える努力をしなくても良くなってきたし、最近だとスマホで直ぐネット検索出来てしまう。 更に、昨日、TVで若年性痴呆症の話が出てた。カマンベールチーズと赤ワインが予防に良いらしいが、我が家ではそんなセレブチックな習慣は無い。どうしよう、両手で違う動きを同時にやる運動?ピアノも出来ないしな~。グーチョキパーでかたつむりでも作ろうかな(苦笑) ジョニーデップさんですが、残念ながら、私生活では色々失っているみたいですね。 でも、仰る通り、私達に、沢山の感動や笑いそして夢を与えてくれる本当に素敵な俳優さん。 私も、シザーハンズで彼を最初に見たのですが、もう、天才ですね。 あんな不思議なキャラクターなのに、居ても不思議じゃないと思えてしまうので、観客である私たちをファンタジーの世界に連れて行ってくれる『魔法使い』なのかもしれません。 >泥棒さんでしたら そうそう、キャッツアイの美人三姉妹泥棒と真面目な刑事のお話もファンタジーでした。 泪、瞳、愛だったかな?間違ってたらごめんなさい。 それにしても、若年性痴呆症の症状でしょうか?シティハンターと記憶が交錯し、何故かモッコリ冴羽涼と、はげ頭のファルカンが美人三姉妹と一緒に競演しているような気がするのですが(涙) 魔人ジーニーは愛嬌があって大好きです。 ディズニーシーでも、アラジンの宮殿はまた見に行きたいです。そういえば、ここでも、泥棒さんが王女様のココロを盗んでしまう・・・ MJさん、もし、私が魔人ジーニーに会うことがあれば、何をお願いするか決めました!!! 【大切な記憶力を年齢によって奪われないようにして下さい。】 これしかないですね。 ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

時間はかなり失ったが、短くとも、現在&未来の時間を楽しめば良い。 モノは失ったとしても、もしかしたら返って来るかもしれない。 しかし、失った記憶力だけは戻らない(涙) ふ~う、僅かに残っている純情も忘れないように気をつけなきゃ。 皆様、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミヒャエル・エンデ 『モモ』

    「仕事が忙しくて疲れた」と言っている友達に ミヒャエル・エンデの『モモ』をプレゼントしようと思っていますが いいと思いますか?大人でも喜んでくれますかね? 私は『モモ』を読んで感動し、忙しい毎日によって失われている時間の大切さ、心の中にある時間、を教えてもらいました。

  • ルパン三世の主人公

    ルパン三世の主人公は怪盗ですか? それとも泥棒ですか? 個人的には泥棒と言っていいんじゃないかと 思ってます。 カリオストロの城やテレビ版 セリフでのセリフ、OPでの自己紹介で 自身を(大)泥棒と言っているからです。 そもそも泥棒と怪盗という言葉にそこまで明確な違いが ないのかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 時間がテーマの本

    「時間」をテーマ・題材にしている、中学生くらいを対象とした本・小説を探しています。 時間の概念みたいなものを題材にしたものや、時間の流れに関する何かを扱ったものなどをイメージしています。 例えば、時間泥棒が出てくるミヒャエル・エンデの「モモ」などがあると思うのですが、ほかになにか思い当たる作品はないでしょうか?? 人によって受け取り方が違うかとは思いますが、ぜひお願いします。

  • ミヒャエルエンデのモモ 時間計算の妥当性について

    ミヒャエルエンデのモモ 時間計算の妥当性について こんにちは。 物理塾で、 『ミヒャエルエンデの「モモ」において、「灰色の男」が「フージー氏」に行う時間計算の妥当性について議論せよ』というレポート課題がでました。 今回の課題は調べたり人に聞いたりして良いということなので、よければ何か教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • カリオストロの城

    知っているかた、教えてください。 ルパン三世のカリオストロの城で銭形のとっつぁんが言ったセリフ 「やつはとんでもないものを盗んでいきました、それはあなたの心です」というフレーズから始まるサウンドトラックCDを探しています。 どんなタイトルでいつ発売されたものかわかれば幸いです。 検索で探しているのですが、ルパン関連のCDはたくさんあってどれだかわかりません。 すみませんがよろしくお願いします。

  • モモ-時間どろぼう- という本にもある映画を探しています。アドレスまたはありかを教えてください。

    モモ-時間どろぼう-という本にもありますが、映画またはアニメをさがしています。 もしかしたら、映画ではなく、アニメかもしれません。 ネバーエンディングストーリーなどの原作者と同じ人の作品らしいので、結構有名なのかもしれません。 本では、「モモ 時間どろぼうと ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子の不思議な物語 (ミヒャエル・エンデ作)」 となっていますが、映像化されたものを探しています。 レンタルビデオで借りたいのですが、プリントアウトして店員に「これ貸して下さい」と言いたいので、画像などのあるサイトなどを教えていただけないでしょうか。 それ以外の情報でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 「カリオストロの城」で字幕を出すと

    テレビで「ルパン三世 カリオストロの城」が放送されている時に字幕を出すと当然セリフが黄文字になるのはルパンですが、青や緑になるのは誰でしょうか? やっぱりクラリスでしょうか?

  • テレコムってどんな会社でしょうか?

     「名探偵ホームズ」や、「ルパン三世 カリオストロの城」の製作会社なのですが、 この会社のホームページアドレスをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。  よろしくお願いします。 

  • ミヒャエル・エンデ作 モモについて

     1 ミヒャエル・エンデ作 モモについてどういう    物語なのですか?  2 モモ12章時間の国につくというところで、読ん  でも読んでも全く理解できません。どういうこと  が書いてあるのでしょうか?  本当に私は読書が苦手です。泣きそうなくらいです。ご協力お願いします。

  • ルパンの予告状の画像

    ルパン三世カリオストロの城などで見られる。ルパンの顔画像を探しています。カリオストロの中では冒頭の『ごくろうさん』のシーン、予告状のシーンで映っているカワイイルパンの顔みたいな絵です。 出来れば大きいサイズの画像が欲しいです。