• 締切済み

JDBCについて

下記の参考サイトの通りにwget~でJDBCのgz拡張子ファイルをダウンロードしようとしたところindex.htmlファイルがダウンロードされてしまいうまくいきません。URLが間違っているのでしょうか? https://area86.jimdo.com/2010/02/25/jdbc%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/ 環境はVMにvagrantをいれcentos 上でapacheとtomcatを連携済みです。mysqlもなんとか入れることが出来ました。

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

関連するQ&A

  • JDBCについて

    僕は今LINUX初心者でJDBCの勉強をしております。そこで質問なんですが、JDBCのインストールの方法が分からないのです。何が分からないのかというと今VMでCentos6.7(tomcat6とアパッチ、mysqlはなんとかいれることができました)を使っているのですが、 1.JDBCのファイルをダウンロードするときzipと.gzファイルどちらのほうがいいのか 2. 1の質問でダウンロードしたファイルを解凍してjarファイルを取り出すことは分かったのですがそのファイルをどこにおけばいいのか。色々サイトを見て回ると/use/share/tomcat/comon/libに入れたらよいと書いてあるのですがwindowsエクスプローラから探してもtomcatファイルが見つかりません。そもそもuseというものをどうやって見つければいいのかも分かりません。勝手にファイルを作ってしまってもいいのでしょうか?おかしくなりそうで怖くてできないです。 ちなみにこの問題が解決できたらJSPファイルを作りWEBページにデータを出力する予定です。 すごく頭の悪い質問ですぐ調べたら出てくるのかもしれないですが6時間以上調べて詰まっています。どうかご教授お願いいたします。 今回参考にさせて頂いたサイトは https://area86.jimdo.com/2010/02/25/jdbc%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/さんと http://d.hatena.ne.jp/Michael_e29/20111107/1320630444さんです

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • JDBCドライバについて

    JavaからアクセスしたいのでJDBCドライバをインストール、設定しようとしたのですが、Tomcatに組み込むやり方がわかりません。このサイトを参考にしてやったのですが・・・ << db105.java >> データベース(0):JDBCドライバ JavaのプログラムからMySQLのデータベースへ接続するにはJDBCドライバが必要である。 ●JDBCドライバのダウンロードとインストール (1)Webブラウザで、http://www.mysql.com/downloads/に接続する。 ダウンロードするバージョン(MySQL Connector/J 3.0)をクリックする。 (2)http://dev.mysql.com/downloads/connector/j/3.0.htmlに切り替わる。Downloadをクリックする。 (3)ダウンロードが始まるので、保存先をデスクトップにする。ファイル(mysql-connector-java-3.0.15-ga.zip)がデスクトップに保存される。 (4)ZIP形式のファイル(mysql-connector-java-3.0.15-ga.zip)を解凍する。デスクトップ上のディレクトリ(mysql-connector-java-3.0.15-ga\mysql-connector-java-3.0.15-ga)内のファイル(mysql-connector-java-3.0.15-ga-bin.jar)にJDBCドライバが存在する。 (5)JDBCドライバを環境変数CLASSPATHに追加する。 SET CLASSPATH=%CLASSPATH%;c:\mysql-connector-java-3.0.15-ga\mysql-connector-java-3.0.15-ga-bin.jar;. ただし、JDBCドライバは、 c:\mysql-connector-java-3.0.15-ga\mysql-connector-java-3.0.15-ga-bin.jarに存在する。 ●Tomcatに組み込む。 ファイル(mysql-connector-java-3.0.15-ga-bin.jar)を %CATALINA%\shared\libの下にコピーする。その後、再起動する。 2番目の黒丸の%CATALINA%\shared\libが全くみつからないです。教えてください~;;

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • tar.gzファイルが解凍できない

    さくらのレンタルサーバでCakePHPを動かそうとしています。 http://www.cafechantant.com/blog/2007/09/17/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A7-cakephp/ こちらのサイトを参考にさせていただいて、wgetでcake_1.1.17.5612.tar.gzをダウンロードするところまでできました。 %tar zxvf cake_1.1.17.5612.tar.gz とすると Unrecognized archive format: Inappropriate file type or format と出ます。 %gzip -d ./cake_1.1.17.5612.tar.gz とすると、 %gzip: ./cake_1.1.17.5612.tar.gz: not in gzip format と出ます。どうすれば解凍できるでしょうか。

  • YMM4での立ち絵の設定について

    ゆっくり動画を始めようと思います。 YMM4を使用します。 立ち絵の設定でつまづきました。 https://manjubox.net/ymm4/faq/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/  こちらのページを参照して、作業しようとしています。 事前に、きつねさんのニコトーク&キャラ素材配布場所内から きつねゆっくりの魔理沙をダウンロードしました。 ダウンロードしたものは解凍して、デスクトップ上に置いてあります YMM4と立ち絵設定に話を戻します。 https://manjubox.net/ymm4/faq/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/ こちらのページの ③ の箇所まで順調にきました ④ 立ち絵 → 素材フォルダ 欄右のボタンをクリックし、素材フォルダを選択する   の箇所で「・・・(省略)・・・¥デスクトップ¥魔理沙」を選択しました ⑤立ち絵 / 立ち絵アイテム → ファイル 欄 で、立ち絵アイテムのデフォルトの表情画像を指定する ここで暗礁にのりあげました ファイル の隣の 長四角枠をクリックすると、ファイルの一覧が出てくるはずです。 しかしわたしのYMM4では「未選択」となってしまっています 素材をダウンロードして素材の場所を指定したのに、なぜ「未選択」とでてくるのか、ファイル一覧が表示されないのか たぶんここまでの経緯でどこかで何か間違えたのかもしれません おわかりになるかたいらっしゃいましたら教えてください

  • tomcat5.5のログファイル名称の変更について

    tomcat5.5では「%CATALINA_HOME%\logs\」以下にログが出力されますが、 これらは「localhost.2010-03-12.log」といったように日付ごと作成されます。 これを「localhost.log」のように日付無しで出力させたいのですが、方法はあるのでしょうか? ぐぐったところ年、月でファイルを変更する方法はjar入れ替えという形になっているようなので、設定ファイルなどの変更では不可能なのでしょうか? 年、月でログを切り替える方法↓ http://jomura.net/wiki/index.php?Tomcat5.5%286.0%29%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E6%9C%88%28%E5%B9%B4%29%E6%AC%A1%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B 以上、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • CentOSにシマンテックSEPをインストール

    シマンテックSEP(クライアント)をCentOSにインストールしたいです。 下記リンクにインストール方法があるのですが 肝心のrpmをインストールしたいサーバへ持っていく方法は省略しているということでいいのでしょうか?それともrpmというコマンド自体がパッケージを取得しにいっているということなのでしょうか? 私の場合、zipにて配布されたSEP(linux版)をどのようにCentOSサーバへ展開したらいいかというとこでつ まずくほどのド素人ですのでなんとも。。助言願います。 http://blog.torigoya.net/page/6/ http://blogs.wankuma.com/hatsune/archive/2012/11/27/305898.aspx http://takeo1983.wordpress.com/2012/01/30/symantec%E3%82%92centos%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/

  • JDBC PostgreSQLで必要なファイルはあるのでしょうか?

    LinuxでPostgreSQLのデータベースをJDBCでアクセスしたいのですが、以下のソースで次のエラーが発生します。何か必要なファイルでもあるのでしょうか? java.lang.ClassNotFoundException:org.postgres.Driver また、LinuxのODBCも必要なファイルがあるのでしょうか? import java.sql.*; class jdbcSample2 { public static void main(String argv[]) { int a; String b; try { //Class.forName ("sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver"); //String url = "jdbc:odbc:test"; Class.forName ("org.postgres.Driver"); String url = "jdbc:postgresql://127.0.0.1:5432/test"; String user = ""; String password = ""; Connection con = DriverManager.getConnection(url, user, password); Statement stmt = con.createStatement (); String query = "select * from member;"; ResultSet rs = stmt.executeQuery (query); while(rs.next()){ a = rs.getInt(1); b = rs.getString(2); System.out.println(a + ", " + b); } rs.close(); stmt.close(); con.close(); } catch (SQLException ex) { System.err.println("SQL failed."); ex.printStackTrace (); } catch (Exception ex) { ex.printStackTrace (); } } }

  • Tomcatのインストール

    Tomcatを以下からダウンロードしました。 ****://www.eng.lsu.edu/mirrors/apache/tomcat/tomcat-5/v5.5.17/src/apache-tomcat-5.5.17-src.tar.gz ファイル名にsrcがあるので、コンパイルが必要なソース群だと思います。 展開します。 tar xvzf apache-tomcat-5.5.17-src.tar.gz 確認します。 cd apache-tomcat-5.5.17-src ls build/ build.xml connectors/ container/ jasper/ servletapi/ ここでbuild.xmlを実行するとエラーになりました。 僕がダウンロードしたものはコンパイルする必要がなかったのですか? apache-tomcat-5.5.17-src.tar.gzのインストール方法を教えてください。

  • 一般人の武器の所有について

    (1)常に持ち歩く武器で ・ミルウォールブリック http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF ・巾着袋タイプの小銭入れの紐を長くして振り回して使う ・安全靴 これらは常に持ち歩いて合法ですか? 他にもあればおしえてください (2)スラッパー型のコインケースは持ち歩いても合法ですか http://potikame.jimdo.com/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/ (3)自宅に置いても合法で効果的な武器は何でしょうか (4)自宅で泥棒にあって武器を使い泥棒が死んだ場合正当防衛になりますか?

  • .tar.gzダウンロードの挙動

    HTMLに<a>タグで.tar.gzファイルへのリンクを掲載しています。 このファイルのダウンロード時、挙動が異なります。 1)リンククリックでダウンロードすると、.tar(アーカイブ)のファイルサイズになる  (Chrome、Edgeの場合。Firefoxでは、.gz(圧縮)のファイルサイズになる) 2)右クリックでコンテキストメニューの「名前を付けてリンク先を保存」でダウンロードすると、Chrome、Edge、Firefoxいずれも.gzのファイルサイズになる。 このHTMLは、同じものを別々のサーバに置いています。 サーバAはApache2.4.53、サーバBはApache2.4.54です。 1)、2)の事象は、サーバAで起きるのですが、サーバBでは、いずれも.gzのファイルサイズでダウンロードできます。 ちなみにレンタルサーバなので、httpdconfの編集は出来ないので、httaccessに以下を追記しています。(サーバA、B共に同じもの) AddEncoding x-gzip .tar.gz .gz .tgz AddEncoding x-identity .tar.gz .gz .tgz AddType application/x-gzip .tar.gz .gz .tgz 1)、2)は、Apacheのバージョンによるものなのでしょうか? サーバAでも、リンククリックで.tar.gzの状態でダウンロードできるようにしたいので、質問させていただきます。