• 締切済み

jimdo作成のHPが検索して出てきません

以下の説明を読んだのですが、 「2. 確認ファイルを http://wagokorohiyoshi.jimdo.com/ にアップロード」の方法が分かりません。どのようにしたらよいのか? ------------------------------------------------------- Search Console HTML ファイルを使用して http://:::::::::::.jimdo.com/ を 確認できませんでした 推奨: HTML ファイルをアップロード HTML ファイルをサイトにアップロードします。 1. この HTML 確認ファイル (google68b927a3fb2cf6bf.html)をダウンロードします。 2. 確認ファイルを http://wagokorohiyoshi.jimdo.com/ にアップロードします。 3. ブラウザで http://wagokorohiyoshi.jimdo.com/google68b927a3fb2cf6bf.html にアクセスして、アップロードが正しく行われたことを確認します。 4. 以下の [確認] をクリックします。 確認状態を維持するには、確認が完了しても HTML ファイルを削除しないでください。

  • jtoki
  • お礼率39% (67/169)

みんなの回答

  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.2

jimdoはサーバ上でHTMLファイルを簡単に編集できることが特徴のサービスなのですから、個別のファイルをクライアント端末からアップロードすることはできないと思いますよ。 推奨であるHTMLファイルのアップロードではなく、「別の方法」からHTMLタグを選択すべきです。 なお、「google68b927a3fb2cf6bf.html」というのは、質問のために適当に書いた架空のファイル名ですか?それとも、googleが質問者様に割り当てた実際のファイル名ですか? 実際のファイル名だとしたら、このような掲示板に公開するのは避けた方が良いですよ。 サイトの編集権限を有するユーザーなのか判断するために、googleがユーザー毎にユニークに割り当てている情報なのですから。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

画面右下のログインをクリックして、パスワードを入れ、ログインしてみて下さい。

関連するQ&A

  • gmailで独自ドメインを作成する手順

    gmailで独自ドメインを作成し、自分だけのメールアドレスを取得したいのですが、「所有者の確認」の操作方法が分かりません。 教えて下さい。 所有者の確認 おすすめの方法 手順: 1.このHTML確認ファイル(google30b8c8c0c20f45d7.html)をダウンロードする。 2.確認ファイルをhttp://e.com/にアップロードします。 3.プラウザでhttp://e.com/google30b8c8c0c20f45d7.html)にアクセスしてアップロードが正しく行われたことを確認します。 4.以下の[確認]をクリックします。 ※上記の中で、2と3の操作方法が分かりません。 Q1.2の「確認ファイルをhttp://e.com/にアップロード」って何ですか?具体的にどうやれば良いのでしょう?HTML確認ファイルgoogle30b8c8c0c20f45d7.htmlをコピーして、http://e.com/の後に繋ぎましたがエラーでした。アップロードのやり方を教えて下さい。 Q2.3の「プラウザでhttp://e.com/google30b8c8c0c20f45d7.html)にアクセスして」とありますが、プラウザって何ですか?また具体的にどうアクセスすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • グーグルに自分のHPを登録する方法(`・ω・´)

    Googleにホームページを見つけてもらう方法 以下の手順で、Googleへあなたのサイトの 場所を知らせることができます。 Googleアカウントを作成する Search Console(サーチコンソール)に登録する Fetch as Google(フェッチアズグーグル)を送信する 簡単解決!ホームページが検索に引っかからない時の対処法 【2020年最新版】 https://web-kanji.com/posts/index-homepage ホームページがグーグル検索してもヒットしないので ヒットしようと思い、上記のサイトを参考にやってみたのですが、 Serch Consoleというのが書いてある上記サイトに書いてあるのと 表示画面が違いました。 サーtコンソールの画面に登録をしてサイトにグーグルが指定した HTMLをアップロードすることで 所有者だと確認はされました。自分のサイトにクローラーが来たようですが、 1日後にまた確認しろといわれたのですが、 これだけで、 Fetch as Google(フェッチアズグーグル)を送信する というのは行わないでいいのでしょうか? WEBサイトをあまりつくったことがないのでよくわかりません。 あどばいすよろしくおねがいします。(・´з`・)

  • Search console に登録できない

    GoogleのSearch console に登録しようとして、「URLのプリフィックス」欄に自分のウェブサイトのURLを入力したのですが、「所有権を確認できませんでした」とでます。ウェブサイトはjimdoの有料版を使っています。どうしてですか?どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • googleのウェブマスターツールについて教えて

    googleウェブマスターツールを使いたいのですが、ウェブマスターツールログインページで次の表示がでます。 推奨: HTML ファイルをアップロード HTML ファイルをサイトにアップロードします。 1. この HTML 確認ファイル (google34c97cd5c5c36017.html)をダウンロードします。 2. 確認ファイルを http://office.com/ にアップロードします。 3. ブラウザで http:/ioffice.com/google34c97cd5c5c36017.html にアクセスして、アップロードが正しく行われたことを確認します。 2番の確認ファイルを http://office.com/ にアップロードします。 のアップロードの意味がわかりません。 どのような操作をするのですか。 なおoffice.comは、私が作ったホームページのurlの例示です。

  • jimdoはイラストサイトを作るのに向いていますか

    閲覧ありがとうございます。 Jimdoというホームページを作るサイトは、イラストサイトに向いているでしょうか。 つい昨日登録して、ブログ、ギャラリー、プロフなど項目を作りました。 数十枚数百枚などたくさんイラストをUPしていきたいと思っているのですが可能でしょうか? もしそんなにたくさんは無理かもしれないとしたら、大体どのくらいの枚数がUPできるでしょうか。 イラストは、PC上で描くデジタルイラストで、サイズは大体A5やB5、それ以下などそのくらいのサイズだと思います。 また、手描きのイラストも(これもA4,B5など)スキャナで取り込んだものなどもUPしたいと思っています。 Jimdoに詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。 よろしくお願いします!

  • ウェブマスターツール取り扱い教えて!

    googleウェブマスターツールを選択すると --------------- 1. この HTML 確認ファイル (google****.html)をダウンロードします。 2. 確認ファイルを http://*****/ にアップロードします。 3. ブラウザで http://*******html にアクセスして、アップロードが正しく行われたことを確認します。 4. 以下の [確認] をクリックします。 --------------- の表示がありました。 1をデスクトップに保存しましたが、2のアップロードの仕方が解りません。 そもそもhtmlをアップロードって、コピペしろってことですか? 2の仕方を教えて頂けませんでしょうか? 宜しく願います。

  • HTMLのみでHPを作成するとき

    HTMLのみでHPを作成すると、アップロード後に確認すると文字がずれたり、へんな所で改行されたり、箇条書きがうまく揃わなかったりします。または、AのPCでは、ちゃんと揃っているのに、BのPCで見ると、同じような症状が発生します。 ソースでは、ちゃんと揃っているのですが、、、、どのような対策がありますか。 また、安価やFREEで、おすすめのソフトがあれば教えて下さい。ソースネクストは、使うにくくて私は、ダメでした。他になにかお勧めがあればお願いします。

  • 検索のときのURLについて

    検索のときのURLについて教えてくださいませm(__)m たとえばグーグルで 男前 と検索したいとき直接検索窓に 男前 と入力すると http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%94%B7%E5%89%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja アドレスバーには結構長いURLが表示され、検索結果が出てきます。 でも直接アドレスバーに下記のようにURLを入れても http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=男前 ちゃんと検索されるんですね。 つまりお知りのほうの%E7%94%B7%E5%89%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_jaを日本語に置き換えてアドレスに入力しても検索されます。 ヤフーでもできるんでしょうか? たとえばやはり 男前 なら ヤフーだと http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%c3%cb%c1%b0 に なります。 これを http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=男前 と 入力するとぜんぜん違う表示になってしまいます(^^; %c3%cb%c1%b0 の部分を日本語に変えてアドレスバーに入力 しても検索はできません。 ヤフーにはグーグルみたいなやり方はないんでしょうか? ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • ホームページが検索で出てこない

    先日ホームページを開設しましたが社名、住所等で検索しても出てきません。 そこで、Google Search Consoleを使用したいと思いますが使い方がわかりません。 登録後、プロパティを追加した後の『HTMLをダウンロード』や『メグタグ』など、 どれを選べばよいかもわからず『タグをサイトのホームページ(TOPページ)にあるheadタグ内に貼り付け』の意味も理解ができません。 開設したホームページは私側では編集や設定などの変更をすることができません。 ネット上の説明をいくつか見てもわからなかった為教えてください。 また、Google Search Consoleはホームページが開設されたことを知らせ、ネット上で認識させる機能だと理解していますがそれがあっていれば社名、住所等で検索してヒットさせるにはホームページの管理業者に依頼をしないとできないのでしょうか。

  • google appsファイルのアップロード先について

    google apps の登録時にHTMLファイルのアップロードを行わなければならないのですが、 HTMLファイルのアップロード先はどちらになるのでしょうか? 本サービスのwebサーバーはgoogleにて用意されているものを利用するという認識ですが、別途レンタルサーバーを契約する必要があるということでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。 googlehostedservice.html という名前の HTML 確認ファイルを作成し、下記のテキストをファイルにコピーして、 http://mydomain.com/ にアップロードします。

専門家に質問してみよう