• 締切済み

CentOSにシマンテックSEPをインストール

シマンテックSEP(クライアント)をCentOSにインストールしたいです。 下記リンクにインストール方法があるのですが 肝心のrpmをインストールしたいサーバへ持っていく方法は省略しているということでいいのでしょうか?それともrpmというコマンド自体がパッケージを取得しにいっているということなのでしょうか? 私の場合、zipにて配布されたSEP(linux版)をどのようにCentOSサーバへ展開したらいいかというとこでつ まずくほどのド素人ですのでなんとも。。助言願います。 http://blog.torigoya.net/page/6/ http://blogs.wankuma.com/hatsune/archive/2012/11/27/305898.aspx http://takeo1983.wordpress.com/2012/01/30/symantec%E3%82%92centos%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/

みんなの回答

  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.2

>インストールは以下を参考に(3)まで行った状態です。この手順がSEPのインストールとしてはそぐわないとしたら助言願います。 前の回答にも書きましたが、この参考サイトはSymantec Endpoint Protection for Linux のインストール手順ではないので参考にならないと思います。 ちょっと認識に食い違いがあるかもしれませんのでもう少し具体的に書いてみます。 まず前提として、Symantec Endpoint Protection for Linuxのインストールということで説明しています。 Symantec Endpoint Protection for Linux は現在の最新版である12.1.5から提供されたものです。 これ以前バージョンである 12.1.x では提供されていないのでご注意下さい。 SEPMとの連係を考えているのであればSEPMを12.1.5にすることを検討して下さい。 ●オリジナルのファイルからインストールする場合 1. シマンテックHPのFileConnectから「Symantec_Endpoint_Protection_12.1.5_Linux_Client_EN.zip」をダウンロードする 2. 「Symantec_Endpoint_Protection_12.1.5_Linux_Client_EN.zip」を展開しその中の「sep-rpm.zip」をLinux機にコピーする 3. 下記サイトの手順に従いインストールする ※このとき 「unzip "InstallPackage" ・・・」は「unzip sep-rpm.zip ・・・」になる http://www.symantec.com/business/support/index?page=content&id=HOWTO101761&actp=search&viewlocale=ja_JP&searchid=1415752517681# ●SEPMでエクポートしたパッケージファイルを使用する場合 1. SEPMでエクポートしてファイルである「SymantecEndpointProtection.zip」をLinux機にコピーする 2. 下記サイトの手順に従いインストールする ※このとき 「unzip "InstallPackage" ・・・」は「unzip SymantecEndpointProtection.zip ・・・」になる http://www.symantec.com/business/support/index?page=content&id=HOWTO101761&actp=search&viewlocale=ja_JP&searchid=1415752517681# こんな感じでインストールできると思うのですが。 Symantec Endpoint Protection for LinuxはSymantec AntiVirus for Linux と違いCentOS 6もサポートOSになっているのでこの手順以外は基本的に必要ないと思います。 リンク先にあるようにインストール用のスクリプト(install.sh)が提供されていてこれが全部面倒を見てくれるため、 旧バージョンのSymantec AntiVirus for Linuxのように1つづつrpmコマンドを実行する必要が無いということですね。 申し訳ないのですが、12.1.5はリリースされて間もないため12.1.5のLinux版のインストールはまだ検証していません。 そのため、まだ収集中の情報になってしまっていることをご了承下さい。 本題からそれますが >ただ、私の提示したリンクに記載のあったオートプロテクト(?)の起動に関して >OSバージョン確認のための設定ファイルへの追記は未着手です。 >Viで編集するということは言わずもがなということでしょうか? ファイルを編集する際にvi等を使用して編集するのはその通りです。 ただ、リンク先に書かれている内容は未サポートであるSymantec AntiVirus for Linux を使用するための修正なのでSymantec Endpoint Protection for Linuxを使用するのならば不要だと思われます。

  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.1

まず確認ですが、質問者さんがインストールしたいのはどちらでしょうか? (1) Symantec AntiVirus for Linux (2) Symantec Endpoint Protection for Linux 質問の参考URLに書かれているのは(1)のインストール手順です。 (1)は厳密にはSEPでは無く、SEPの前のバージョンであるSymantec AntiVirusのLinux版です。 (2)がSEPのLinux版です。 質問者さんの環境のSEPが最新の12.1.5とかであるならば(2)ではないかと思いますが、 インストールしようとしている物がどちらなのか確認して頂いたほうが良いと思います。 (2)のインストール手順はここが参考になりませんでしょうか。 http://www.symantec.com/business/support/index?page=content&id=HOWTO101761&actp=search&viewlocale=ja_JP&searchid=1415752517681# >肝心のrpmをインストールしたいサーバへ持っていく方法は省略しているということでいいのでしょうか?それともrpmというコマンド自体がパッケージを取得しにいっているということなのでしょうか? これは単純にファイルをサーバまたはPCにコピーするだけなので書かれていないでしょうね。 コピーする方法は環境によって異なるので書く意味があまりないということです。 ftpやsmb、sshなどのネットワーク経由のコピー、CD/DVDやUSBメモリなどのメディア経由など様々です。(まだまだいろいろあります) この他の機器からのファイルコピーのやり方がわからないと少しつらいです。 >私の場合、zipにて配布されたSEP(linux版)をどのようにCentOSサーバへ展開したらいいかというとこでつ サーバを構築したとか近くに支援をお願いできる方はいないでしょか。 質問者さんの環境がわからないので的を射ているかわかりませんが、 sshを使用してネットワーク経由でログインできるのならばscpを使用する方法があります。 あとはUSBメモリ経由でしょうか、設定しだいでは差すだけで自動マウントされるようになっているかもしれません。

beezel1999
質問者

お礼

的得てます。 ご親切にありがとうございます。 インストールは(2)でインストールについては解決しました。 WindowsとCentOS間のデータ転送は以下のリンクを参考にWinSPCというツールを使ってアップできました。 ただ、私の提示したリンクに記載のあったオートプロテクト(?)の起動に関して OSバージョン確認のための設定ファイルへの追記は未着手です。 Viで編集するということは言わずもがなということでしょうか? http://www.hpc.co.jp/hpc_use_02.html

beezel1999
質問者

補足

お礼の内容の捕捉になります。 インストールは以下を参考に(3)まで行った状態です。この手順がSEPのインストールとしてはそぐわないとしたら助言願います。 http://blogs.wankuma.com/hatsune/archive/2012/11/27/305898.aspx

関連するQ&A

  • CentOS7にMariaDBのインストール

    CentOS7のサーバーにMariaDBをインストールしたいと思っています。 RPMパッケージは配布されているのでしょうか。 インターネットを検索するとどのサイトもyumを使用してインストールが 行われています。対象のサーバーからインターネットにはつながらないので 「rpm -ivh xxxxx.rpm」 みたいな感じでコマンドを実行してMariaDBの インストールを行いたいと思っています。

  • CENTOS→WINDOWSxpへ!!

    VAIO VGN-FS21Bの古い非力なPCを使っていたためLINUXのPUPYをいれました。 その後CENTOSを入れ現在に。 当方LINUX初心者であり、PCに詳しくないためXPに戻したいのですがなかなか戻せません… (LINUXを完全削除し買った状態に戻したいのです) 自分なりにググッてみて http://blogs.wankuma.com/yuki/archive/2008/03/03/126049.aspxを参考にやってみましたがどうやらバージョンが違うのか linux rescue でEnterキーを押す→言語の選択メニューのはずがこの画面ではありません。。 ちなみにインストしたのはCENTOS 5.5 FINALです。 LINUXに詳しい方助けて下さい!! 宜しくお願いします。

  • VMware PlayerでCentOSについて

    VMware PlayerをインストールしてCentOSをインストールしました。 ※下記のサイトを参考にしてインストールしましたが下記のサイトの「CentOS5.4 インストール」のような画面は出ませんでした。 http://wiki.minaco.net/index.php?VMwarePlayer%2FCentOS5%2F01.%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB#v438f816 一応、無事にCentOSのインストールができているみたいなんですが・・・ ログインがグラフィカルでデスクトップのメニューが英語表示になっています。 それで皆さんに質問があります。 1.CentOSのログインをグラフィカルからテキストに変更するにはどのようにすればいいのでしょうか。 2.CentOSのメニューバーを英語から日本語に表示を変更するにはどのようにすればいいのでしょうか。 環境は下記の通りです。 VMware Player 3.1.4 build-385536 CentOS 5.6 宜しくお願いします。

  • CentOS5のインストールについて

    CentOS5のインストールについて質問です。 インストールしたいパソコンのスペックは以下の通りです。 IBM Aptiva E Series 47L AMD-K6-2 CPU:533MHz メモリ:512MB ハードディスク15GB 起動時にCDからブートする設定にしています。CentOSのロゴマークが表示され、 画面左下に boot: と表示されている状態から、Enterキーを押すとCD-ROMが動くのですが 途中で止まり、再起動されてしまいます。 原因は、いろいろ調べてみましたが古いパソコンのせいなのか情報も少なく 私のレベルでは分かりませんでした。 どうしたらインストールを続行することができるでしょうか。 会社でCentOSのホスティングサーバーを利用しているので、できれば現在の 中古パソコンにCentOSをインストールしたいと考えております。 ぜひ、ご教授の程よろしくお願いいたします。 ちなみにCentOSのインストールCDについては、 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/ からCDイメージをダウンロードして、 http://centossrv.com/cdrecord_fe.shtml を参考にして インストールCDを作成しました。

  • perlモジュールのインストールと確認方法

    Centosのレンタルサーバを利用しています。 (サーバ管理会社にこの問題について確認した所、そのような問題は自分で管理してくださいという感じの返答でした) 別のサーバで動いていたサイトを丸々移動させようとしているのですが、一部CGIにモジュール HTML::TemplateとJcodeが必要でした。 そのままそのCGIにアクセスすると「Can't locate HTML/Template.pm in @INC ~」のエラーが出ます。 http://tech.hitsug.net/?CentOS%2FPerl%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB こちらのサイトを参考にyumでインストールを試みました。 # wget http://dag.wieers.com/rpm/packages/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.3-1.el5.rf.i386.rpm “rpmforge-release-0.5.3-1.el5.rf.i386.rpm” saved # rpm -Uvh rpmforge-release-0.5.3-1.el5.rf.i386.rpm # yum list | grep rpmforge-release rpmforge-release.i386 0.5.3-1.el5.rf installed # yum --enablerepo=rpmforge -y install perl-HTML-Template Complete! ---------- インストール出来たと思ったのですが、CGIのエラーメッセージは変わりません。 http://blog.trippyboy.com/2011/perl/perl%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95/ こちらを参考にチェックしてみたのですが、 # find `perl -e 'print "@INC"'` -name '*.pm' -print | grep Template find: `/usr/local/lib64/perl5': No such file or directory find: `/usr/local/share/perl5': No such file or directory となってしまいます。 これはどのようにしたら解決できるでしょうか? また、必要な情報がありましたら指摘お願いします。

  • CentOSで仮想化の必要性とその方法?

    いつも教えて頂きありがとうございます。 標記の件。 仮想化は何の為にやるのか理解しないままやっています。 http://centossrv.com/vmware.shtml を参照に [root@centos ~]# rpm -ivh VMware-server-2.0.0-122956.i386.rpm ← VMware Serverインストール とあります。 結果は下記です。 [root@localhost ~]# rpm -ivh VMWare-server-2.0.0-122956.i386.rpm エラー: VMWare-server-2.0.0-122956.i386.rpm のオープンに失敗: そのようなファイルやディレクトリはありません と出ました。 そこで質問です。 1.仮想化は何の為にやるのですか? 2.必要ならば仮想化の方法を教えてください。 3.[root@centos ~]#と私の[root@localhost ~]#では違いがあるのですか? 以上の3点です。 いつも申し訳ございません。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • CentOS 5がインストールできない(初心者)

    動画での学習サイト(http://dotinstall.com/lessons/basic_local_development)を参考に、VirtualBoxにCentOS 5をインストールしようとしていますが、途中で添付画像のようなエラーが出て先に進めることができません。 環境としては 自分のPC:Windows7 仮想マシンの作成:VirtualBox4.2.6 インストールしたいOS:CentOS 5 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/ インストールに使っているファイル:CentOS-5.8-i386-netinstall.iso この画像では、 「Sqlite-3.3.6-5.i386.rpmを開けません。」 となっていますが、「リトライ」する度に同じ文言のエラーで別のファイル名が表示され、何度リトライしてもインストールを完了できません。「再起動」しても同じ、インストールするファイルをダウンロードし直しても同じです。 昨日の朝からずっと調べているのですが、「netinstall」は使わない方がいい、という記事を見つけたくらいで、進捗がありません。 「netinstall」を使わない場合、 CentOS-5.5-i386-bin-DVD-1of2.iso CentOS-5.5-i386-bin-DVD-2of2.iso という、ものを使ったらうまくいった、という記事を見つけたのですが、まず5.5のファイルはすでに存在しないことと、5.8を使った場合合計「4GB」以上もあるようで、ダウンロードするのにも数時間かかりそうなのですが、CentOSをインストールする場合、これだけの時間をかけてダウンロードしてきてインストールするのが普通なのでしょうか?? CentOSのインストールに関しては、全くの初心者、完全に初めてです。 もうこれに12時間以上費やしています... どなたかお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • Symantec Endpoint Protect

    Symantec Endpoint Protection ver12.1 で遠隔操作による電源管理(PCの電源ON、OFF)を行いたいと思っています。 http://www.symantec.com/ja/jp/theme.jsp?themeid=endpointsecurity_lineup_sep ここに記載があるのでリモートでの電源管理機能があると思うのですが、どこにあるのかがわかりません。 Symantec Endpoint ProtectionIntegration Componentの機能と書いてあるのでインストールしてみたのですが、それらしい機能が見つからなかったのでお手上げ状態になってしまいました。 遠隔操作によるSEP管理下PCの起動とシャットダウンの方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • IdeapadへのCentOSインストールについて

    Linux初心者です。 Lenovo IdeaPad S10-3にCentOSがインストール出来なくて困っています。 サーバの勉強をしようと思い、中古のLenovo IdeaPad S10-3を買って CentOS5.8(32bit)をインストールしようとしましたが、 どうしてもうまくいかなくて困っています。 インストール方法はUSBブートによるネットインストールです。 (DVDドライブが内臓されていないため) 症状としては、インストール時に running /sbin/loader というところで止まってしまいます。 「CentOS /sbin/loader」で検索すると対処法が出てくるので それも試してみましたが、それでもうまくいきません。 同じところで止まります。 boot: linux ide=nodma boot: linux irqpoll など、下記参考サイトに書かれていることは既に試しました。 [参考サイト] http://okazu.air-nifty.com/blog/2008/11/centosidenodma-.html http://blog.cru-jp.com/crusaders_room/2008/03/centos_f0b6.html http://blog.livedoor.jp/t_crunch/archives/608472.html IdeaPad S10-3のスペックは下記の通りです。 CPU:Atom N450 1.66GHz メモリ:2GB OSは購入当初はWindowsXPが入っていましたが、 ためしにUbuntu12.10を同様の方法で入れてみたら 正常にインストールできました。 なおUSBの作成は下記のサイトを参考にしました。 http://www.yamakawa.us/os_install/84.html 別のノートPC(HP製)に同じUSBメモリを指してブートするとインストールが正常に進むので、 USBメモリ側には問題はないと思います。 会社のサーバがCentOSなので、できれば他のディストリビューションにはしたくありません。 (CentOSの参考書も既に何冊か買ってしまいました) USBブートが厳しいのであれば、その他のインストール方法などもあれば教えていただきたいです。 (これ以上お金をかけたくないので「DVDドライブを購入する」という選択肢は避けたいところですが・・) その他、必要な情報があれば追記します。 よろしくお願いします。

  • Centos6.2の再インストールについて

    (1)Centos6.2 でgrub起動画面において、e押す⇒編集モード⇒シングルユーザーモード⇒b でブート 押すと、プロンプトが出て、root のパスを変更できると聞いたのですが、bキー押すと、プロンプト表示されずに、そのままOS起動が始まってしまいます。 どうすれば、rootのパスワードを変更できるのでしょうか。 (2)また、再インストールする際は、どんなタイミングで内蔵DVDドライブにアクセスして、再インストールが可能になるのでしょうか?