ケラの串刺し発見!一体何者の仕業?

このQ&Aのポイント
  • 房総半島の長柄町でビニールハウスで花を栽培している者が、クレマチスの枝にケラが串刺しにされているのを発見しました。
  • クレマチスの葉柄は細く折れやすいため、ケラを支えることはできないはずで、百舌の仕業ではないかと疑っています。
  • ケラの串刺しの原因や目的について心当たりのある方の意見を募集しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

おぞましき「ケラ」?の串刺し、何者の仕業でしょう?

房総半島の中央部「長柄町」の田園風景に囲まれ、ビニールハウスで鉢植えの花を栽培している者です。毎日身の回りの野生の小動物をなにげに観察してはにんまりしております。 先日家内が、クレマチスの枝に妙なものがあるのを発見しました。よくよく見ると「ケラ」らしきものが、クレマチスの葉柄に串刺しになっているではありませんか?(この場合の葉柄とは、冬枯れして葉の落ちたクレマチスの茎に残った葉の軸のことですが…)一見して「百舌のはやにえ」かとも思いましたが、クレマチスの葉柄は細く折れやすいし、それを支えている茎はぐらぐらしていて頼りないものです。百舌がこんな繊細な技の持ち主なのかと首をかしげるばかりです。 お心当たりのある方のご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

モズだと思いますけどねえ。 おぞましいですか。モズにとっては冬を越すための大切な貯蔵食料です。こんな方法で野鳥も頑張っているんだということに感動してみませんか。その方が楽しいです。いつかその貯蔵食料を食べにやってくるでしょう。

oakleaf
質問者

お礼

やはり百舌の仕業でしょうか、後で食べに来るとの事ですがクレマチスを商品に仕上げなければならないので取ってしまいました。 百舌さん、ごめんなさい m(._.*)m

関連するQ&A

  • この花の名前を教えて下さい。(60)

     札幌市に隣接する江別市の農村地帯で、民家に近いところで、9月24日に撮影しました。  高さは72cmありました。葉も茎も、緑白色を帯びているのが 特徴だと思います。花の形も変わっています。花は、あえて言えば、ツレサギソウを連想しました。  葉には、葉柄がなく、また茎を抱きません。葉の付け根からも、花茎が出ていました。  付近に、薄い赤紫色の株もありました(勘違いでなければ?)ので、園芸品種の野生化したものかも知れません。  

  • クレマチスがすぐ枯れてしまい

    4年程前にクレマチスを購入し鉢植えをしました。 最初は勢い良く茎が伸び花もつくのですが(1~2個)すぐ葉に茶色の斑点が出来て先端の葉から枯れ始めます。 昨年から地植えをしてまた同じく最初は勢い良く伸びるのですが後は以前と同じように斑点が出来枯れ始めます。 この場合、どのような対処をしたらよろしいのでしょうか?? 早く何とかしてあげたくて・・・ 御回答宜しくお願いいたします。

  • この花の名前を教えて下さい。(55)

     札幌市に隣接する江別市の田園地帯で、9月18日に撮影しました。  畑の畔に生えていました。高さは30cm程度です。写真(右下)のように、葉柄の付け根にも、また小さな葉と花のつぼみが付いていました。  花の写真(左下)はかなりピンぼけで、恐縮です。  茎には白い短い毛が生えていました。(写真では上向きに生えているように見えます。)

  • けらを着る、、、けら?

    賢治の作品「山男の四月」の中で 村の人はけらを着て、、と書いてありますが ここで けらは なんなんでしょうか? おしえてください^^

  • 串刺しても見れない・・・

    http://jbbs.livedoor.jp/music/689/ここのサイトなんですが、どんな串を刺しても、10秒くらいで、忍者TOOSというサイトに飛ばされるし、書き込めません・・・・・ サイバーシンドロームというサイトのはすべて役に立ちません。お勧めのくし教えてください!書き込めるヤツがいいのですが・・・・

  • けらえいこさんの本

    かなり前になりますが、1992年11月に『まったく若奥様って奴ぁ!(1)』が光文社より出版されてます。この後、2巻・3巻とあるのでしょうか。私がこの本を見たのは古本屋なので分からなくて困ってます。ご存知の方、教えてください。また、ありましたら是非購入したいと思ってます。売っているお店もご存知の方、教えてください。

  • ケラ退治

    庭でささやかな家庭菜園を楽しんでいますが、なるべく減農薬を 心がけています (当初目論んだ無農薬は虫を飼うだけと知りました) 標題のケラに悩まされています、実際どんな被害があるのか定かでは 有りませんが、苗木が小さいうちから周りをトンネルだらけにされます。 根を囓るわけでもなさそうですが、とにかく根元から根元を渡り歩くらしく、 掘り起こされて根元の土が緩んでしまいます。 ケラ防除に効くというダイアジノン粒剤を撒いてみましたが、さっぱりな感じです。 生態も分からず、お手上げ状態です。 効果的な防除方法、若しくは実害が無いので気にせず放置等々の アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 誰かのしわざでしょうか?

    誰かのしわざでしょうか? 飼い猫の後ろ足に、ぎっちり食い込む形で、ねじれさせた針金が巻かれていました。 直径は約2cm(画像)ぐらいです。 自分では取れず、動物病院でペンチで切ってもらいました。 飼い猫は家の中と外を自由に出入りさせています。 夕方出してやって普通は夜7時から10時ぐらいに帰ってくるのですが、 この日は朝5時ごろ縁側の下にいました。 おたずねしたいのは、これって他人の敷地に入ることなどを防ぐために、 猫を懲らしめる目的で誰かがわざわざやったものでしょうか? それとも動物を捕まえるためのわなか何かでしょうか? 野良猫に間違われたのかもしれませんが、人の手で行われたのなら気味が悪いです。 やるとしてもかなり面倒な作業だと思います。 このようなことってはありますか? 検索しても同じようなことは出てきませんでした。 みなさんはどう思われますか? 同じ経験をした方いらっしゃいますか? お教えください。m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 誰の仕業でしょう?

    今朝見つけました。アスパラがかじられています。 誰の仕業でしょう?

  • これは何の仕業でしょうか?

    こんにちは。 我が家では食堂を営んでいます。 今朝起きてみると、いつもまとめてゴミ袋に入れてある 食パンの両側切れ端がすっかり無くなっていました。 20枚以上はありました。 袋の口は縛らずに折りたたんでありました。 昨夜10時頃見たときは何とも無かったです。 残飯や食材の切れ端などは 屋内に一カ所にまとめておいてあります。 周りには荒らされたような後もなく、 残飯などの他のゴミ類も無事でした。 食パンが入れてあった袋の中はパンくずだけで 袋を破ったような形跡はありませんでした。 ゴミ置き場には戸がついていますが、 ガタがきていて完全には閉まりません。 庭とつながっていて、 外部からも入れるようになっています。 家族は、浮浪者の仕業だとか狸の仕業だとか いろいろ言っています。 昨夜12時頃全員就寝しました。 その後番犬がかなり吠えているのが聞こえましたが ノラ猫が騒いでいたのでそれに反応してのことだと思います。 人が入ってきたら物音でわかるだろうし、 かといって犬や狸の仕業でもなさそうです。 (残飯が荒らされていなかったし) ネズミとも思いましたが、 ネズミが20枚もの食パンを綺麗に食べるでしょうか。 ちなみに田舎なのでカモシカ、狸、キツネ、ハクビシンなど 色々な動物が出没します。 なんだかスッキリしないし もし人間だとしたら怖いな~と思ったので 質問させていただきました 読みにくい文章でごめんなさい 家の見取り図も添付しました 回答宜しくお願いいたします