- 締切済み
- 困ってます
BDZ-T75で作成したBDディスクの再生
ソニー ブルーレイレコーダーBDZ-T75で作成した複数枚のBDディスクを再生しようとしたが、「見る」のタイトルで、”予約確認”と”HDD”の間の”BDの円盤”が現れない。また、”ディスクダビング”では”ダビングできないディスクが入っています。ダビングできるディスクを入れてください”が表示されます。 なお、リセット(再起動)、電源コードの抜き差しは、改善しませんでした。ソフトは最新版です。 対処方法がありましたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Nankouti
- お礼率66% (2/3)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NuboChan
- ベストアンサー率47% (707/1497)
BDZ-T75のレンズクリーニングでダメなら再生装置の劣化、故障が疑われます。
- NuboChan
- ベストアンサー率47% (707/1497)
Blu-ray(BD)には、DVDでのファイナライズと言う概念は無い。 BDの場合では、誤って追記や消去をしてしまわないようクローズするという概念。 BDZ-T75で録画して書き込みしたなら、そのままでも再生できるはず。 (他の機種で再生するなら再生できる可能性は若干低下する。) 出来ないなら、Blu-ray(BD)とBDZ-T75との相性の問題だと思います。 BDの媒体が安物の海外産の場合に相性問題は多く出るようですが、 その媒体以外でBDZ-T75推薦のメーカー品のBDでテストして同じ結果か確認してみるをお勧めします。
- shima327
- ベストアンサー率42% (255/598)
>BDZ-T75で作成した複数枚のBDディスク この作成方法に(手順に)間違いがありそうです。 取説をよく読んで、再試行してみましょう。 BDディスクが認識されないのは、ファイナライズが終わっていない 可能性が大です。

お礼
早速のご回答有り難うございます。 取説では、「BD-REとBD-Rでは、ファイナライズすることなく、他のBD機器で再生できます。」と記載されています。
関連するQ&A
- BDZ-T75でBDディスクが再生できない
SONYブルーレイレコーダーBDZ-T75でとりためておいたBDディスクが再生できなくなりました。今まで見ることができていたのにです。CAN'T USE!というメッセージが出ます。一部見ることのできるものもあります。BD-REディスクも初期化しようと思っても認識しないのでできません。市販のBDディスクも見れるのと見れないのがあります。ディスクの状態は悪くはないと思います。この「OK WAVE]での「SONY SUPPORT]の回答通りのことは一応してみました。電源の抜き差しをすると見れなかったディスクが見れるときもあります。レンズのクリーニングもしました。SONYのオフィシャルコーナーではクリーナーを使用してはいけないと注意書きがありますが・・・。機械の故障によるのであればすべて見れなくなるはずなのに、BDディスクも一部見れるし、DVDは見れます。ソフトも最新版になっています。修理に出すべきか迷っています。ディスクの再生トラブル以外は順調に動いています。皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZーT70 BDディスクが再生出来ません
SONYのBDZーT70でBDディスクが再生出来ません。複数のディスクで試しましたが、全て再生出来ませんでした。 ほかのTOSHIBA REGZAでは再生出来ました。 画面に出てくるエラーは『このディスクは操作できません』と出てきます。 また本体のソフトバージョンは『06.3.031』です。 リセット作業も行いましたが、症状は改善しませんでした。 対処方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-T70 BDが再生できません
ソニー ブルーレイディスクレコーダー BDZ-T70 なのですが、以前録画したブルーレイディスクが再生できません。通常のDVDは再生出来るのですが、どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-T55でブルーレイディスクが再生できない
BDZ-T55で以前ダビングしたブルーレイディスクをBDZ-T55で再生しようとするとCAN'T USEと表示され、再生できません。 空のブルーレイディスクを入れても同じようにメッセージが表示されダビングもできません。 市販の映画ブルーレイディスクの再生やDVDの再生はすることができます。 再起動や電源を暫く落とす方法も取ってみましたが、解消されません。 相当古い機種なので、寿命なのかと思っています。 内蔵HDDのデータを移行させたいのですが、空のブルーレイディスクも読み込み不可だとどうしようもないのでしょうか? 新しいブルーレイレコーダーを購入すれば移行することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-RS10でBDが再生できなくなった
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】ソニー BDZ-RS10 【SWバージョン】 16.3.028 【困っている事】 3か月ぶりに、BDをみようとしたが、「このディスクは再生できません」の表示がでるようになりました。DVDの再生はできるが、BDはどのディスクも再生できません。 本体のリセットや電源コードを抜き差しをしてみましたが治りません。 BDの再生だけかできなくなる原因はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDを再生できない。
SONYのブルーレイディスク/DVDレコーダー(BDZ-T55)を使用しています。 ハンドボールの試合をタブレットで録画したものをBDに焼き、それをまたBDに焼いたものをもらいました。 上記のレコーダーで再生しようとしましたが、再生できませんでした。 機器のリセットや電源を抜くことも試みましたが改善されません。 再生する方法はあるのでしょうか。 ちなみに、このBDはパソコンでも読み込めませんでした。
- BDにダビング出来ない
ブルーレイレコーダーBDZ-AT970Tを使用していますが、BDにダビングしようとして新しいディスクを入れると「このディスクは操作できない」のメッセージが出る。ディスクを再生しようとしても同じメッセージが出る。レコーダーにリセットを掛けても、同メッセージが出てディスクを受け付けてくれない。 ディスクドライブの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BD-REが認識されません…
ソニーのデジタルハイビジョンチューナー内蔵ハードディスク搭載ブルーレイディスク/DVDレコーダーBDZ-T75/BDZ-T55(と説明書に書いてありました)を使っています。 録画したデータをダビングしようと思い、いつものようにBD-REを購入し、本体に入れました。 すると、暫くキュルキュルと音を立てたあと、「このディスクは操作できません」と表示され、ダビングできなくなってしまいました。 ダビングの画面にいっても、「ダビングできないディスクが入っています。ダビングできるディスクを入れてください」と表示されてしまいます。 一度リセットもしてみたのですが直りません。 いままでダビングしたものも見れないようです…(;ω;) どうすれば良いですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクの再生ができません。
SONYのBDZ-AX2700Tを使用しています。 突然、ブルーレイディスクの再生やダビングができなくなりました。 ブルーレイディスクを入れると「CAN'T USE」と表示され、市販のものの今までしようしていたものも操作できません。 SONYのHPにあった、リセットや電源の抜き差しはやってみましたが、直りませんでした。 なお、DVDは再生できます。 対処方法をご存知の方がおりましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ディスク認識不良BDZ-L70
ブルーレイレコーダーBDZ-L70にてBD,DVD問わずディスクを認識しなくなりました。ソニーのホームページにあるステップは全て行いましたが、改善しません。バージョンは最新で機器のリセット、電源抜き差しは行いましたが、そのディスクは操作できませんとのエラー表示が出ます。2007年製なので限界かもしれませんが、(1)対処法が他にないか?と(2)もし修理するなら想定費用と期間は大体どれぐらいか?について教えて下さい ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
お礼
ご回答有り難うございます。 BDの媒体は、いつでも再生できるように、同一ディスクを入れたままで使用しています。何ら問題がなく再生できたのに、ある日突然、認識できなくなりました。 別な録画済BDを入れると、しばらく読み込んでいるようですが、状況は変わりません。