• ベストアンサー

カード交換せずにsmsを取り外せるsim 格安si

AsarKingChangの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

SMSは、電話番号を使う関係で、 どうしても、後から電話番号を付加が面倒だってことは 有りそうですが。でも、音声SIMじゃなくても番号はあるのに? って気は、私も感じることはありますね。 ただ、私の方は、SMSは以外に使うので、使うかはケースバイケースですが、 無料のSMSでも、いいなら、 https://matome.naver.jp/odai/2140481242968183201 この手のサイトで、入手できるので、それでいいのであれば、 ありといえばありだと思います。 なお、こちらでは、日本で言うところの050番号の 海外版を使ってます。海外の050的なものつまりVOIPでは、 TEXT要するにSMSも使えるので、それで対応していると言う感じですね。 ということで、頻度がわからない(少なくとも質問者は滅多に使わないと言うこと前提)なので無料番号で済ませるのがいいのかな? というのが、回答になりますが、いかがでしょうか?

noname#240921
質問者

お礼

こちらのサイトも参考にしたのですが、 アプリのレビューを読むとなんだか使えないという意見も多く、安心して使え取り付けとりはずしも楽だといいなと発想するに至りました。そういうのは技術的に不可能なんですかね

関連するQ&A

  • sms認証対策どうすべき? でーたsimだけでスマ

    sms認証対策どうすべき? でーたsimだけでスマホの運用をしたい場合sms認証対策はどうしてますか? 自分なりに調べた結果ほとんどのsimではカードの交換をしないとsmsは付けられず、必要な時だけsmsを付けられるのはトーンモバイルだけでした。 でもトーンは端末が高いし、月額も高いし。 そうなると、最初からsms付きsimを契約したほうが賢明ですかね。

  • SMS対応SIMで音声対応SIMのプランに入れる?

    OCNモバイルoneの格安SIMを使っています。 私は通話は別にガラケーを使っているのですが、 SNSをしたいと思って、SMS対応SIMカードを使っているのですが、 今はそんなプランが無いのですが、一日に230メガが使えるコースで、 月に900円をお支払いしています。 先ほどふとOCNのページを見ると、 SMS対応SIMカードの一番安いプランは900円で月3ギガのコースとなっており、 音声対応SIMカードは、700円で月1ギガのコースがありビックリしました。 当時は、通話SIMよりもSMS対応SIMの方が安かったのに・・・ さておき、通話は今後もガラケーでやっていこうと思っているのですが、 やっぱりプランを変更するべきでしょうか? また、 OCNのマイページでログインしてみたのですが、 現在のSIMはインターネットではプランの変更はできないみたいなのですが、 もし変える場合は、音声対応SIMを新たに契約して、 今使っているSMS対応SIMを解約する感じでしょうか? 月の使用量は、一日に230メガのコースで全然問題無いので、 月1ギガでいけると思うのですが・・・

  • OCNモバイルONEのSIMカード交換

    OCNのコールセンターの方と話をしても 上手く伝えることが出来ずに回答を得られませんでした。 ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 現在SMS無しのSIMカード(月額980円)を利用しております。 キャンペーン中にSMS付きのSIMカードと交換したいのですが http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/cpsim/ (1)OCNマイページよりSMS対応SIMの追加申込をする (2)SMS対応SIMが届いたら1枚目のSIMの解約手続きをする 手順は上記のようになると思います。 ※印の注意事項に 1枚目のSIMを解約しない場合「月々472.5円(税込)の容量シェアSIM料金が必要」 「SMS対応SIMカードレンタル代金は、追加お申し込み日の10日後を含む月の翌月分から請求させていただきます」とありますので 12月22日に追加申込をし、12月中にSMS対応SIMカードが届いた場合、 1枚目のSIMカードは1月中に解約すればシェアSIM料金は不要で、 2月利用分からカードレンタル代の126円が請求されるという認識で良いでしょうか。 それとも、22日の申込でも12月中に1枚目を解約しないと1月利用分からシェアSIM料金がかかりますか? 回答よろしくお願いします。

  • SIMカード情報

    モバイルデータ通信の閲覧履歴やSMSの送受信履歴 どの端末でSIMカードを使用しているか等の情報は契約者本人であればどこまで把握出来ますか?              

  • simカード交換

    BIGLOBE sim /iPhone 使用です。 最近モバイル回線が3本立ってるにもかかわらず通信が数時間繋がらなくなる、というようなことがよく起こるようになり、いろいろやってみた末にsimカードを新しいものに交換してみることにしました。 昨日の昼ごろBIGLOBEに連絡を入れて新しいsimカードを送付してもらう手続きをしました。2日から1週間程度で到着するので、着いたら端末に入れれば使用できますとのことでした。 で、今朝ほどから今手元にあるiPhoneのモバイル通信(現simカードを挿したまま)が完全に圏外に成ってしまってうんともすんとも状態なんですが、これは新しいsimカードを発行したからということなんでしょうか?それとも関係ないですか?

  • MR05LNはSMS無SIMでアンテナピクトで?

    アマゾンでOCN モバイル ONE ナノSIMとよくセット販売されているNEC Aterm MR05LN 3B モバイルルーター は、データ専用SIMを入れてもバッテリー消費が悪くならないのですか? スマホやタブレットを格安SIMで運用する方法を検索すると、SMSを利用するつもりがなくてもSMS有のSIMで契約してそれを差し込まないと使い勝手が悪いと書いてあります。 SMSなしのデータ専用SIMでは電波を掴みにくい場合が多くバッテリー寿命にも悪影響すると多くのページで書いてあります。 プリペイドSIM(SMS無し)でMR05LN 3B モバイルルーター は快適に利用できないのですか? 詳しい方がいたらお願いします。

  • iPhoneのSIMカードをAndroidで

    UQ mobileとYモバイルでiPhoneを以前に1台ずつ契約しました。 そちらのiPhone自体はSIMフリー化をして、知人にあげたので手元にはない状態です。 UQとYモバの契約はまだ残っていて解約する予定でしたが、契約を続けるならばこの2つのSIMカードはAndroid/iPhone問わずSIMフリーの機種を差し込んで使えるのでしょうか。 ちなみに、やはりといいますかSIMフリー化せずに解約してしまった昔のAU機種にUQのSIMカードを差し込んだらやはり通信できませんでした。

  • SMS対応のSIMを使いたい

    現在私はソフトバンクの201Kを使っております。 電池の消費が激しいので原因を調べてみると、電池の使用割合の70%がセルスタンバイが原因だと分かっています。 俗にいうセルスタンバイ問題だと思います。 調べていくとSMS対応のSIMカードに変えればその問題が解消するかもしれないということは分かったのですが、SIMカードを変えるにはどのようにすればよいのでしょうか。 softbankのサイトを調べてみてもよくわかりませんでした。 OCNのカードを買えばいいと書いてありましたが、それはソフトバンクとの契約を解消する必要があるのですか? 詳しいことがわかっておりませんので、優しく説明していただけるとうれしいです。

  • データsimからsmsを送信する方法

    データsimからsmsを送信する方法 モバイル運用において データsimのスマホ + ソフトバンクプリペイドケータイ という 方法を考えてます。 予想される問題がひとつあります。 それはプリペイド携帯のクレジットが無くなったら電話発信ができなくなるのと同時にsmsが送れなくなることです。通話発信はデータsimからのip電話で代用できますが、プリペイドガラケーからsmsを送信するためにまたクレジットを3000円分購入する必要があるようです。308円だけ支払いで可能かと思っていたのですがそれも不可能らしいです。 そもそも滅多にないであろうsms送信ために月308円も勿体ないですが。 認証で使うためには受信ができればいいわけでこちらからsmsを送らないといけないなんてよっぽどのレアケースですよね。 なんとかデータsimだけの端末からsmsを送る方法はないですかね

  • SIMカードだけで解約

    前に機種変更をしたのですが前の機種の方が使いやすくてsimカードを入れ替えて使っていました。 端末分割料金が支払い終わったので今回、解約したいと思っているのですが機種変更した新しい機種が見つかりません。 ネットで検索すると「端末に対して契約しているわけではなく simカードに対して契約しているのでsimカードがあれば解約は可能。 もっと厳密に言えばsimカードがなくても解約は出来てしまうけれど…」 みたいな書き込みがありましたがsimカードだけを持っていけば解約は可能なのでしょうか? また仮に端末がなくて解約できたとしても売ってしまったとか思われてブラックリストに入るとか言うことはあるのでしょうか?