• ベストアンサー

こんな意味の曲ってないですか?

Rondaの回答

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.6

せっかくのところ水を差すようで申し訳ありませんが、本当に疲れている場合、歌詞がある曲はあまり良くありません。 歌詞が意識の中に入ってきて頭を使っちゃうんです。 バロックのような静かな曲の方が実用的です。

noname#20354
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。なるほど。相手にあげるときには静かな曲がいいんですね!今回は、プレゼントではなく、疲れをとってあげたいと思う私が聞いてその気分に浸りたいという自己満足(^_^;) アホでごめんなさい。プレゼントするときにはぜひ参考にさせていただきますね!

関連するQ&A

  • 歌詞が「伝えたい」という意味合いの曲

     こんばんは。  タイトルどおりですが、「『伝えたい』というような意味の歌詞」or「『伝えたい』という言葉が出てくる歌詞」の歌を探しています。  唯一自分でイメージできたのが、EveryLittleThingの「キヲク」(伝えたいことがあった それはおかしい程簡単で~)だけなので、他にこのような歌をご存知の方、是非教えてください。  国内アーティストで日本語詞であればどなたの曲でも構いません。

  • 誰が歌っているのかわかりますか?

    一度質問したのですが、回答がなかったので再度質問させていただきます。 有線を聞いていて気になっていたのですが、 香取慎吾、山下智久のユニットが歌う「MONSTERS」という歌がありますが、 その歌とよく似た歌が時々流れることがあります。 曲が本当によく「MONSTERS」と似ていて、 それを聞いていると、 「MONSTERS~♪」 「MONSTERS~♪」 と口ずさんでしまいたくなるのですが・・・。 今日、仕事中に他の人に聞いてみたところ、 「歌っているのは日本人じゃなくて、K-POPっぽいよね」 という話になりました。 確かに歌っている歌詞がなんて言っているのか全然わかりませんし・・・。 でも他の人たちも、誰が歌っているのかはわからないといいました。 一応国内アーティストで質問してしまっていますがこれは、 K-POPアーティストか誰かが歌っているのでしょうか? 歌の歌詞とかほんの一部でも書けるといいのですが・・・ そういった詳細な情報がなくわかりにくいので申し訳ないのですが・・・。 もし、誰が歌っているのか。なんとなく心当たりがある方いましたら 回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歌詞の意味を知るには、、、

    歌(Jポップス)を聴いていると、 歌詞の意味がいまいちわからない場合があります。 歌詞の意味を質問できるサイトがあれば教えてください。 出来れば、作詞した人がどういう意味で書いたかを 知りたいのですが、、。 よろしくお願いします。

  • 「23区におおきいエー(おそらくA)」こういう歌詞のある何年か前の歌?

    「23区におおきなエー(おそらくA)」だったかも。何年か前に量販店(など)で流されていたと思います。  この歌詞の部分のメロディと、続くメロディ(続く歌詞は忘れ)のみ分かりますが、他は分からないです。  カテゴリーについては、国内アーティストだろうからです。  この歌はなんでしょう?  一部しか憶えていないとはいえ、是非知りたいです。  よろしくお願いいたします。

  • これ誰の歌でしょうか

    国内アーティストで女性(?)歌で 歌詞が あなたは私の全てじゃない でもあなたがいないとダメになる って感じの歌の曲名とアーティスト名 を教えてください

  • このshouldはどんな意味でしょうか

    Love Is Blindという歌があります。 http://www.janisian.com/lyrics/loveisblind.php https://www.youtube.com/watch?v=qgNrVEUTrrI この歌の最初から3/4位のところに次の歌詞があります。 (1) Someone else should weep for me shouldは「した方がよい」という意味だと思うので(1)は次のような意味になります。 (2) 誰か他の人が私のために泣いてくれた方がよい。 (2)でも意味は分からないことはありませんが、この歌のここの歌詞としては何となくぴったりしません。 (1)のshouldはどんな意味でしょうか。 (1)はどんな意味でしょうか。

  • 音楽を聴くときに歌詞の意味まで深く考えますか?

    皆さんは、好きなアーティストの曲を聴くときに 歌詞の意味まで深く考えますか?? そう考えるきっかけになった出来事があります。 私はとあるアーティストのファンで、 ライブがきっかけで知り合いになった方とメールのやり取りをするようになりました。 私は元々、なんとなくは歌詞の意味を考えたりはしつつも 基本はメロディー重視で聴いていたので深くは考えたりはしていませんでした。 ですが、その方は 「歌詞の意味を理解しないで聴くなんて、半分損している。 そういう人とは私はライブに一緒に行ったり出来ないですね」と一言。 ⇒いや、元々私一緒に行く気なんて無かったし。 ことあるごとに否定をされ、 その人とメールのやり取りをすることはおろか、 ファンでいること自体なんだかもう面倒に感じてしまっています。 (まぁ、ファンは続けていくと思いますが) そして、先日。 「この歌詞を見ての感想を教えてください」とのメールが。 すっごく面倒だったし、心底どーでもいいと思ったのですが、 一応返して見ると 「あなたのこれは感想ではなく解釈ですね。 あなたは間違った解釈をしたがりますね。感想文は苦手でしたか?」と。 「歌詞中にわざわざ『別れ』ではなく『分かれ』と書いてあるのに、 なぜ分岐点ではなく永遠の別れとしてとらえるんですか?」と。 ・・・。 だんだん気持ち悪くなってきたので この人とのメールのやり取りは徐々にフェイドアウトしていくとして・・・ そもそも、 曲を聴くときに歌詞をそんなに重視しないといけないのか、という疑問が残りました。 歌詞を理解せずに、 「この曲が好き」とか「このアーティストが好き」と言うのは そんなにおかしいことなのでしょうか??

  • 海外でも通用する日本国内のアーティストって誰

    海外でも通用するような日本国内のアーティストって誰がいるでしょうか?個人的な主観な意見になるかとは思いますがお聞かせください。海外といってもアジアからアメリカ、ヨーロッパまでいろいろあるとは思いますが、どこの地域でも結構です。私は押尾コータローさんなら海外で通用すると思います(既にしているかもしれませんが)。歌を歌うわけでもないし、ギター一本で類い希なる才能を発揮しているので十分海外でも通用すると思います。他にすごいアーティストはいるかなと思い質問させていただきました。

  • クラムボンの「波よせて」の意味

    はじめまして。 クラムボンの「波よせて」が大好きなのですが、この歌詞って、別に海に潜っていって死んでしまう人を見届ける歌ではないですよね? 歌自体は気持ちいいのですが、歌詞も気持ちよく受け取っていいのかどうか分かりません。 どなたか歌詞の意味を教えてください。

  • 外国アーチストの歌の聴き方アンケート

    日本人以外のアーチストの歌が好きな日本人の音楽ファンの方にお伺いします(曲のジャンルは問いません)。 御質問1. 一番好きな外国人アーチストと、そのアーチストのファンになった理由を教えてください。 御質問2. 1.のア-チストの曲について、耳から聴いただけでは歌の意味がわからない時、どうしますか? 御質問3. 1.のア-チストの曲について、、歌詞カードや字幕スーパーなどで歌の意味はわかっても、なお意味がわからない事がありますか?もしあれば、たとえば、どんな場合かを教えてください。 御質問4. 1.で答えていただいたアーチストの曲を、カラオケで歌う場合、もしも外国語の歌詞と日本語の歌詞があったとしたら、どちらで歌いますか?