• ベストアンサー

カウンターでいくらか払えばビジネスにアップグレード??

a-cappellaの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

カウンターでは存じませんが、搭乗手続きを終え、出発ゲートの待合室で「差額○○弗(円)で、ビジネスに変更出来ます。どうぞご利用下さい」とのアナウンスが最近よく聞くことがあります。 食事・サービスのことを伺いましたら、搭乗旅客よりも多く食事を積み込んでいるのでご心配なく、とのことでした。 私は当初からC席でしたので、その必要はなかったのですが、搭乗後聞きましたら、余った食事は私たちの胃袋の中ですと、笑ってアテンダントが答えてくれました。 その反対ですが、待合室で「オーバーブッキングしましたので、○○$を支払いますから、何方か○○空港までの変更が出来る方ご協力下さい」とのアナウンスも聞いたことが何度かあります。

関連するQ&A

  • ビジネスクラス当日アップグレードの金額

    航空会社利用の当日にお金を払ってビジネスクラスにアップグレードする金額の仕組みについて知りたいと思っています。 先日、オーストリア航空でミラノからウイーンから帰国しました。 その際にエコノミーの非常口席に変えたかったのでウィーンの乗り継ぎカウンターで問い合わせたところ、「非常口席はフライト・マネジャーに直接問い合わせないとわからないが、ビジネスクラスなら350ユーロでアップグレード可能」といわれ、クレジットカードで支払ってビジネスにしました。 前日、Webチェックインをする際に990ユーロでビジネスへアップグレードの案内が表示されていました。 このように前日・当日になるにつれて空席状況などで有償アップグレードの設定、あるいは金額も変わる仕組みがあるのでしょうか? また当日のエコノミーはオーバーブック状態らしく、多分インボランタリーのアップグレードも出ていたのではと思います。

  • UA(ユナイテッド航空)のアップグレードについて【初心者です】

    近日中に、ユナイテッド航空のマイレージプラスのアップグレード特典を使い米国に旅行することになりました。 発券したのは予約クラスBで片道15,000マイルでエコノミーからビジネスクラスにアップグレードできるチケットです。 早速UAにお電話したところ、『往路はビジネスクラスのアップグレード確定です。復路はウエイティングで、お帰りのゲート直前まで状況によってアップグレードできるかどうかわからない』・・そうです。 そこで質問なのですが、 (1)こういう場合(モトモトエコノミーのチケットなので^^)空港のチェックインカウンターでは【ビジネスクラス専用】のカウンターにチェックインしていいのでしょうか?(エコノミーは行列ができていますが、ONLYビジネスのカウンターは比較的空いています) (2)帰りはウエイティングということですが、米国のチェックインカウンターではなんと言えばいいのでしょうか?(英語はあまり得意ではないです) (3)2007秋から導入されるという新シート下記参照は現在のNGO-SFO区間では既に導入されているのでしょうか? http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/press_release/newseat2007.jsp ご存知のかた、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ANAのマイルを使って、ビジネスクラスにアップグレードしたいのですが。

    ANAのマイルが6万マイルほど貯まったので、これを利用してビジネスクラスにアップグレードをして、ヨーロッパに行きたいと考えています。 ANAのエコノミーチケットをを購入してアップグレードをするのと、Star Alliance提携航空会社のエコノミーチケットを購入してアップグレードするのとでは、どちらが金額的に安く済むのでしょうか? ANAでアップグレードが適用されるチケットは、高いという印象を受けましたが、たとえば、ルフトハンザやオーストリア航空のエコノミークラスチケットを購入し、こちらをアップグレードするほうが安くなる可能性が高いでしょうか? 旅行時期や行き先にもよると思いますが、行き先はフランスかイタリアとして、一般的な傾向から回答いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 無料で座席のアップグレード

    よく航空券のエコノミークラスからビジネスクラスなどへチェックイン前に(マイレージなどを以外で)アップグレードされたことなどを聞きます。 どうすれば、アップグレードされるのか?、されやすいのか? 経験談、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • NW特典旅行のビジネスクラスについて

    ラスベガス便で往路NW2、NW628はエコノミー、復路NW627はエコノミーNW1はビジネスがとれました。(120000マイルで初めてとりました。平会員です) そこで質問です。 1.復路のLASのチェックインはどのような取り扱いになりますか? (1)チェックインはビジネスカウンタ?(オンラインチェックインを使いますが荷物を預ける際どのカウンタ?) (2)セキュリティは普通?ビジネス? (3)ラウンジの使用可否は? 2.NW1(B747)のお勧めシートがあれば教えてください。 初めてのビジネスクラスですのでその他アドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • マイレージでビジネスにアップグレード、なのに一部はエコノミー?荷物は?

    先日ノースウェスト航空で日本からアメリカ行きの航空券を買い、マイレージを使いエコノミーからビジネスへとアップグレードをしました。 出発は5日後です。 しかし今よくよくオンラインで予約確認をみてみると、帰りの飛行機のうち最初に乗るアメリカ国内線の便のみ、エコノミーになっているのです。 行きはすべてビジネスになっているのですが、帰りは ・アメリカ小都市→アメリカ主要都市→日本という便のうち最初のアメリカ国内線がエコノミーのままです。 実際飛行時間は1時間ちょっとなので、座席やサービスがうんぬんとういうのはそこまで気にしません。しかし問題は、エコノミーとビジネスでは預けることが出来る荷物の重さがちがうことです。 帰りは荷物が増えると思うので最初の便がエコノミーになっていると荷物もエコノミーでの旅行者向けの分しか許可されないのではないでしょうか。 それとも残りが(アメリカから日本間が)ビジネスであればそれに従った荷物が許可されるのでしょうか。(これに対しても回答もいただきたいです) そして一番お聞きしたいのが、このようにすでに予約が確定されている場合でも、「マイレージでアップグレードしたんだから」と言えば帰りのチケットもビジネスにしてもらえるのか、ということです。 そしてもしその場合は日本を出発するさいのチェックイン時に言えばいいのか、 それとも現地で帰りのアメリカ小都市の空港でチェックイン時に言えばいいのか、どちらがより良いでしょうか。 (英語は不自由しないのでアメリカでいうのは問題ありません) ちなみにこのマイレージのアップグレードは、キャンペーン中で通常よりもずっと(極端とも言える位)少ないマイル数でアップグレードができました。 そんなことも交渉時には関係してくるのでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • アップグレードを受けやすいチェックイン時間帯

    ANAにて、もしアップグレードを受けることが出来るステータスの場合、 アップグレード(エコノミー → プレミアムエコ、(ビジネス)等) を受けやすい時間帯というものはあるのでしょうか? 例えば、17時のフライトで、同じ格安のエコノミーのチケットを 持っていたとして、 ・13時にチェックインしたSFC会員 ・15時にチェックインしたダイヤ会員 がいた場合、あまり早めにSFC会員の方をプレミアムエコにアップグレードしてしまった場合、 15時のダイヤ会員の方のアップグレードの席が無くなる可能性があるので、 あまり早い時間はアップグレードしてもらえない、とか そんなことはなく早い者勝ち的にアップグレードしてもらえるとか… 私はプラチナなのですが、17時のフライトの場合、 一番プレミアムエコにアップグレードしてくれそうな時間帯とか いうものがもしあるのであれば、アドバイス下さい。 (当日の空席状況にもよるとは思いますが…) 早く空港に行ってチェックインするのがいいのか、どうなのか、 迷っています。

  • ユナイテッド航空のビジネスクラスへのアップグレード

    先日、ユナイテッド航空で一人でサンフランシスコに行ったとき、チェックインの際に数万円でビジネスクラスへアップグレードできました。ペアで購入したときも、セルフチェックインで隣同士ビジネスクラスへアップグレードできるのでしょうか。

  • NWのアップグレード

    NWでは、出発前日にインターネットでチェックインすると、空席があればビジネスクラスにアップグレードできるのでしょうか。 その場合、アメリカ路線では追加料金はいくらなのでしょうか、また対象となる運賃があるのでしょうか。

  • エコノミーからビジネスへ

    こんにちわ、急を要する疑問ではないのですがもし、どなたか経験したことなどあれば教えて下さい。 家族がアメリカへ個人で格安航空券(多分定価は往復で19万位の9万弱のチケット)で1人でシンガポール航空を利用することになりました。チェックインはインターネットでしたそうなので、割と楽にすすめたらしいのですが、突然呼び出されてエコノミーの席がなくなったのでビジネスにする、といわれたそうなんです。4人いたそうなんですが、特に理由もいわれなかったのでなんでだろう?と家族で色々考えてみたのですが・・・もともと満席だったようではあるのですが(たぶんエコノミーが)なぜ家族のものが選ばれたのかも気になって・・・。 ・車イスの人がいたから?(予定していた席はビジネスとの境目でエコノミーの先頭で足元が広めのところ→ビジネス二階席なので) ・インターネットでチェックインしたから?(少ないけど4人よりはいたそうです) ・飛行機の機種?がかわった? あとは1人で旅行する人が少なかったので家族のものになったのかなあとか。あと食事はエコノミーのものなんですかね? 人生でビジネスに乗る機会はもうないと思うのでよかったなあとは思うのですが、ちょっと気になるので経験者や詳しい方などいたら教えて下さい。