• ベストアンサー

戦国無双や真?三国無双について

nagi13579の回答

  • nagi13579
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.1

戦国無双猛将伝は武将が4人追加されているようです。 参考URLで確認してみてください。 三国無双はPSで発売されたソフトで格闘ゲームだったと思います。 真・三国無双は戦国無双の三国志バージョンみたいな形ですね。 発売されたのは三国無双のほうが先です。 Empiresは真・三国無双3にシミュレーションの要素が加わったゲームです。 個人的には購入するなら真・三国無双2か3を買うことをお勧めします。 猛将伝やEmpiresではないほうですね。 全体の評価としては3より2の方が面白かったという意見が多いですが、 私は3も十分面白かったと思います。

参考URL:
http://www.gamecity.ne.jp/sengokum/
20centuryboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三国無双は格ゲーだったんですね。 それなら私がほしかったのは真・三国無双でした。 Empiresのシミュレーションとはどんなものなんですかねー。 とりあえずノーマルの真・三国無双の方を勝ってみようかと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戦国無双2の猛将伝、Empiresについて教えて下さい

    戦国無双2の猛将伝、Empiresについて教えて下さい PS2ソフト「戦国無双2」を昔持っていました。 他にも猛将伝とEmpiresというものが出ているようなのですが、公式サイトを見ましたが、新要素やキャラが増えているようなのですが、どれを買えばいいか迷っています。 実際プレイしたことのある方、各ソフトの詳細を教えていただけないでしょうか? また、プレイデータは戦国無双2のものでしたら、まだ残っています。 戦国無双2ではなく、猛将伝やEmpiresにも、戦国無双2の内容がそのまま入っているのか、それとも外伝的なソフトであり、本編を楽しみたい場合は戦国無双2を買うべきなのでしょうか?

  • ゲーム 戦国無双3 Z 戦国無双3 Empires

    コーエー社から発売中(発売予定)の 戦国無双3 Z 戦国無双3 Empires 違いは何でしょうか?

  • 戦国無双2 Empiresについて

    11月に発売されるコーエーの戦国無双2 Empiresは戦国無双2のデータを持っていればデータの引継ぎはできるのでしょうか?? 今まで戦国無双2で集めた武器やお金、武将のクリアデータなどの引継ぎです。 できるのなら買おうか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • コーエー戦国シリーズとカプゴン戦国シリーズに、ついて

    ※まず,自分が持ってるゲーム機は,《PS2,PS3 DS》だけです。※ まだ、戦国系ゲームは、1つも持っていませんが、メチャメチャ欲しい ので、買おうと、思うのですが、種類がありすぎて、なかなか決められません^^; ↓の、なかで「オススメ」ってありますか? _______ 【コーエー商品】 ・戦国無双2,2猛将伝 ・戦国無双2 Empires ・戦国無双KATANA ・無双OROCHI ・無双OROCHI 魔王再臨 _____ 【カプコン】 ・戦国BASARA(1) ・戦国BASARA2 ・戦国BASARA2 英雄外伝 〇まず、「戦国無双KATANA」と「無双OROCHI」と「戦国無双2Empires」は、戦国無双2と、どのような違いがあるのですか? 〇それと、カプゴンの戦国BASARAのオススメは、どれですか? 一応、最後は自分で決めますが、その最後まで辿りつけないので、 投稿してみました。 ※上の表以外で、オススメ品が、あれば教えて下さい>< ※戦国無双2,2猛将伝は、買うとしたらセットで買います。 文章力低くて申し訳ありません。非常に長文になってしまいました。 理解力が、低いので丁寧に教えて頂けたら幸いです。

  • 無双シリーズを買おうと思っています。

    PS2(プレイステーション2)の ・三國無双4猛将伝 ・三國無双4Empires ・無双OROCHI魔王再臨 のどれかを買おうと思っています。 無双シリーズは三國無双4と戦国無双2は持っていて、かなりやり込みました。 次に買うならこの3つのどれがいいと思いますか? また三國無双4猛将伝には乱舞極書、飛竜甲などのアイテムが増えるそうですが、三國無双4Empiresにもそのアイテムは出てくるのでしょうか? 猛将伝やEmpiresはやったことがなく、どんなゲームか分からないので、どんなゲームかも説明してくれたら幸いです。

  • 無双シリーズ購入について

    ありふれた質問で恐縮なのですが、回答お願いします。 無双シリーズは5Empiresのみプレイしたことがあるだけです、そんな私には以下であればどれが一番おすすめでしょうか。 無双6・無双6猛将伝・戦国3Z・戦国3Empires 各ソフトの特徴やワラワラ感(5エンパとの比較)等も教えて頂けると嬉しいです。

  • 真・三國無双3、猛将伝、Empiresについて。

    三國無双シリーズをプレイした事はありませんが、このゲームに興味を持って、やってみたいなと思いました!ちなみに私の好きなゲームは、RPG全般やサモンナイト、ギルティギアなんかも好きです。 三國無双3には、タイトルの三つのソフトがありますよね。コーエーさんのホームページやOKWebの質問を見たりして調べたのですが、ちょっと混乱したので質問します。 初心者には猛将伝がオススメ、と仰っていた方がいらっしゃるのですが、そうなのでしょうか?猛将伝だけだと物足りないと感じる人もいるようなのです。 Empiresも、それ単体で遊べるようですが、それだけだとそれこそ物足りない感じです。でもこれでしか見れない(と思われる)ビジュアルデータベースとやらはかなり気になってます(そういうの好きなのです…)。 プレイした事のある方、良ければアドバイスを下さい!

  • 真・三國無双7について

    今年、晴れてEmpiresの発売が決定しましたが 自分は7、猛将伝を持ってません。(無双シリーズもPS2の4から一気に6のEmpiresまで飛び) このたびに7with猛将伝を購入しようか迷ってますが 平日は仕事が忙しく遊ぶ時間がないため、Empires発売までにクリアできるか 7の内容、ボリューム的に全キャラの解放、好きなキャラだけ掻い摘んで 最強武器を取得するには結構な時間が必要ですかね?

  • PS3で戦国無双2・猛将伝が遊べません。

     本日、戦国無双2猛将伝を買い、PS3でプレイしようとしました。しかし、戦国無双2のデータを引き継ぎますかのような画面までは進めるのですが、そこから引き継いでプレイしようと指示に従ってすすめると、画面が黒くなって、いっこうに始まる気配がありません。 また、新規で始めようとしても同じように、画面が黒くなり進む気配がありません。 他の無双ソフト(戦国無双2、オロチ)もためしましたが、同じようになり進めませんでした。  PS3では、互換性に不具合があるソフトがあるようですが、無双系のゲームがそれに当てはまるのでしょうか?もしくは、本体設定などをかえれば先に進むのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 戦国無双2と猛将伝について

    戦国無双2もその猛将伝も随分前クリアしました。最近急に戦国無双2の明智光秀ルートをプレイしたくて、そして前よりいいレベル4武器を取りました。それからまた何時間もプレイしました。 って、それから猛将伝でデータを引き継ごうと思ってますけど、もし引き継いだら、猛将伝でまた新しいデータを作らなければならないんですよね?前プレイした猛将伝データで本伝のデータを引き継げませんか? なんか何時間も無駄にする気が・・・ 外国人なので、日本語が下手で本当にすみません。