• ベストアンサー

カマボコ みたいな電話の音

ゆづ の歌にある カマボコ みたいな電話の音 とは、どんな音なのでしょうか? いつもなんとなく聞いてる歌だったのですが、ふと気になってしまい、質問させていただく次第です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tweeter
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.2

岩沢さんのコメントによるとふと浮かんだフレーズというだけであって、形や音をイメージしたものではないそうです。 老婆心ながら、固有名詞ですので「ゆず」と書きましょう。

whopookuu
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。作詞者本人のコメントなのですね。ふと浮かんだフレーズがこれっていうのは、凡人には想像できない感覚に思えてしびれました。 ゆずと書いていなかったでした。書き間違えてましたね。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして♪ 主に「オーディオ」カテゴリーでうろちょろしている者です。 オーディオ的には「かまぼこサウンド」「電話の音声」というイメージで伝わる部分もあります。 オーディオ的には、低音域から高音域まで、均等(フラット)に再生出来る事が理想の一つという考え方があります。 これに対して、低域や高域がしっかり出てこない、グラフにすると左(低音)から右(高音)まで均等な一直線がベターなのですが、両端が大きく減衰し、描いたグラフが、真ん中が高く丸まって、両端がストンと落っこちている、板かまぼこの断面みたい、という事から「かまぼこ特性」なんて呼ぶ事も有ります。 近年の「電話音声」「通話音」はかなり改善されていますが、旧来の電話では伝送情報を減らすため、極端なほど「低域側」と「高域側」を制限していました。 最低限、母音と子音が聞き取れれば「言葉」は伝わる。という考え方だったそうです。 このような状況も「低音域と高音域が無い」という事で「かまぼこ特性」に近いとも言えそうです。 以上、『カマボコ みたいな電話の音』という部分だけから、オーディオ好きな私個人が思いついた事を書き込ませていただきました。 「歌詞の意味」までを考えた訳ではないので、関係ない「話し」なのかもしれませんが、、、(汗)

whopookuu
質問者

お礼

うわぁ、すごいです!電話音声の音域特性を図にするとかまぼこ型になるから かまぼこみたいな電話の音!なるほどです! 電話機の形かもしれないし、呼び出し音かもしれないし、音声特性図の形かもしれないし! ふとした疑問にたいし、様々な視点を提示していただいて感謝です。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私のイメージですが、 電子音で「ペコペコ…」みたいな音を想像してました。 が、文字を見てたら、 かまぼこみたいなのは、「音」じゃなくて、「電話」の方かなと思い始めました。 なので、電話の子機の形が、かまぼこに似てるんじゃないかなと思います。

whopookuu
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 なるほど!電話機そのものかもしれないですね。そういう目で電話機を見たことがなかったので音そのものとばかりしか考えていませんでした。電話機だと思うとまた別の情景が浮かんできそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国語で「かまぼこ」って?

    こんにちわ。韓国語でも「蒲鉾(かまぼこ)」は「カマボコ」と発音するのですが、どなたかハングルでどのように表記するかお判りであれば教えて頂きたいのですが・・。単に日本語の仮名表記の音に合わせて書いてもそれは韓国語の単語にはならないのですね。 ○┤ □  (←うまく表記されるかな?)    ┬    ┐ いろいろな資料をみて推測するに、これで「かまぼこ」なのか?とも思いますが。。。 どうか詳しい方お教え下さい!!

  • しゅっつる鍋のカマボコ

    秋田のしょっつる鍋がTVで紹介される時に気になってる事なのですが、あの鍋の中の鮮やかなピンク色のカマボコは単なる伝統なのでしょうか?それとも秋田の特別なカマボコなのでしょうか?たとえばハタハタで出来たカマボコとか

  • 小田原のかまぼこ、どこが一番?

    かまぼこ生産で有名な神奈川県小田原市ですが、いざ訪ねてみるといろいろとメーカーが多すぎて、どこが一番おいしいのか、評判がいいのかが見た目では分かりません。地元の方、かまぼこ好きな方などに是非人気のメーカーを教えて頂きたいです。神奈川県内の百貨店、高速のSAなどで目移りしてしまっていつも困っています。

  • パトカーのかまぼこ!探しています!!

    『和食レストラン とん○ん」で、お子様ランチに『パトカーのかまぼこ』が入っており、子供がとても気に入ったようなのですが、色々調べましたが同じ“かまぼこ”が見つかりません。   「と○でん」オリジナルなのかも知れませんが、販売しているお店等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします!

  • かまぼこは海外に持ち込めるか?

    すみません。変な質問で。外国の方の(多くは、南米方面)通訳をする事になりました。たぶんなんですが、お土産にかまぼこを持ち帰りたいと言う話が出てくることが予想されます。以前私の知人がアメリカにかまぼこを持ち込もうとしたところ、イミグレーションでかなり時間がかかった。という話を聞いたことがあります。そこでなのですが、果たしてかまぼこは海外に持ち込むことは可能なのでしょうか?

  • かまぼこの板って使います?

    こんにちは 質問 かまぼこについている木の板って、何かに使いますか?

  • ダイナースで販売していた「玄海」というかまぼこ(蒲鉾)

    こんにちは。 お正月ということで、美味しいかまぼこを探しています。 ウワサによると、数年前にカード会社のダイナースの機関誌?で出ていた、「玄海」というかまぼこを探しています。 2本で5000円程度だった気がします。そして、添加物が入っていないので賞味期限が一週間も無かったような気がしました。 いまではこの商品は掲載されておりません。 インターネットで探していたところ、 http://www.daitome.net/webPOST/index.php?id=50 が引っかかりましたが、探している「玄海」は長崎とか玄界灘で取れた魚を原料にしていたはずで、メーカーも長崎とかだったような気がしました。ただ自分の勘違いで、上記の商品のことだったのかもしれません。 他にもオススメかまぼこがあれば教えていただければ幸いです。 ちなみに 宇部かま http://www.rakuten.co.jp/ubekama/458914/459730/ 敦賀のかまぼこ http://www.komaki-kamaboko.co.jp/pages/shop_limited/06fuyu.html#anchor2 あたりが良いのかな、と思いますが、他におすすめあれば教えてください。 なお、値段は仙崎の「玄海」程度であれば高くてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 電話の音で始まるこの曲

    電話の音がなって「もしもし」という若い男性の声で始まる曲に 何か覚えある方いませんか? そしてその後女性の声もします。そして、歌が始まり、 話している声で歌が終わります。 誰か分かる方いましたら教えて下さい。

  • 蒲鉾Zで付け足しファンコンが効かない

    ycqxs765 です。他のサイトで質問したのですがレスをいただけなかったので、こちらで質問させて下さい。 Win XP 蒲鉾Z 蒲鉾Zを購入して早速付けました。付属のつまみのファンコンはしっかりと動きます。 他に、依然使っていた三段階の簡易ファンコンをセンサー部分の間に挟んで使うのですが、効きません。リテールファンのときは三段階に回転数がコントロールできました。 蒲鉾Z付属のつまみをLOWにめいっぱいしているのですが、リテールのほうが静かなような気がしまして、もっと速度を落としたいと思っております。付け足しのファンコンは使うことが出来ないのでしょうか? ファンコンは http://www.gigapaso.com/shouhin/front/ Groovyの 商品名 FAN回転数コントローラー 形態 リテール 型番 GR-PW016F に、似ているものです。 よろしくお願いします。

  • 電話中に聞こえた音

    彼氏と遠距離恋愛をしている学生です。 付きあってる期間は一年半で彼氏が社会人のため遠距離になりました。 先週彼氏と夜中に電話している時『ピッ』とスイッチが入った音のようなものが聞こえて、彼氏に何の音?と聞いたのですが、『そんな音は鳴っていない。』と答えていました。 後日昼に電話をしているとまた同じ音が聞こえました。 彼氏はエアコンの音と言っていたのですが、先週聞こえたエアコンの音が気になってしまいます。 勝手に電源がつくことはありえるのでしょうか? ちなみに彼氏の家の間取りは、二部屋に別れていて両部屋にエアコンが設置されています。 もし電話しているときに他の人がいたら…… と不安になってしまいました。 1.勝手に電源がついた 2.彼氏が誰かを呼んでいる(別々の部屋にいる?) 男女どちらも彼氏(彼女)と電話しているのに家に浮気相手をあげる人がいるのでしょうか? 遠距離が始まってまだ2週間程しか経っていないので神経質になってしまっているのも分かっているのですが、彼氏に聞くのも重いとおもわれるのも嫌で、あまりにも気になって質問させていただきました。