クライアント2でExcelツールが動作しない状況の原因は何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クライアント2でExcelツールが動作しない状況の原因を探ってみましょう。
  • クライアント2では、Oracle11gで動作したExcelツールが何らかの理由で動作しないようです。
  • サーバとの接続は正常に行えているようですが、クライアント2でExcelツールが正常に動作しない理由を解明しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

オートメーションエラー

サーバ1:Oracle11g サーバ2:Oracle12c クライアント1:パソコン Win7 32bit Oracle11g クライアント2:タブレット Win10 64bit Oracle12c クライアント1,2ともにoffice2010という構成です。 excelマクロによりサーバからデータを抽出するソフトを使用しています。 現状サーバ1とクライアント1の組み合わせです。 クライアント1では、抽出先サーバが1でも2でも正しくデータ抽出できます。 しかしながらクライアント2では、抽出先サーバ1、2ともに下記エラーが発生します。 実行時エラー'-2147024770(8007007e)': オートメーションエラーです。 指定されたモジュールが見つかりません。 デバッグボタンを押すと、 Set OraSession = CreateObject("OracleInProcserver.XOrasession") の行が黄色く表示されています。 コマンドプロンプトでの確認は、クライアント2にて、 >sqlplus ”ユーザ名"/"パスワード"@"サーバ1用サービス名" で Oracel Database 11gRelease 11.2.0.1.0 - Production に接続されました >sqlplus ”ユーザ名"/"パスワード"@"サーバ2用サービス名" で Oracel Database 12c Standard Edition Release 12.1.0.2.0 - 64bit Production に接続されました と表示されるので、サーバとの接続は問題ないと思っています。 クライアント2では、 osqleditというサーバのテーブルデータ内容を把握可能なツールも正しく動作します。 サーバ1、サーバ2ともに確認できます。 クライアント2では、11gで動作したexcelツールが動作しない状況です。 何が原因なのでしょうか?

  • Oracle
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>Set OraSession = CreateObject("OracleInProcserver.XOrasession") の行が黄色く表示されています。 Oracle Objects for OLE(0040) をインストールしていないのでは。

3620313
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。助かりました。 過去に使えたツールが使えなくなるのは不便ですねぇ。 あとは、Oracleに問い合わせしてみます。 問い合わせした結果が返ってきたら、追加で補足します。 返信無ければ、この質問はcloseします。

3620313
質問者

補足

Oracleのインストール時は、client用のファイルでインストールしているので気にしていませんでした。 インストールされたフォルダを見てみると、 クライアント1:C:\app\product\11.2.0\client_1\oo4oあり クライアント2:C:\app\product\12.1.0\client_1\oo4oなし でした。 webで、Oracle Objects for OLE(0040)のことを調べてみると、 OO4Oは11gR2を最後のリリースに12c以降提供されなくなりました。 との記載ありでした。 (ToT)

関連するQ&A

  • sqlplus / as sysdba で接続不可

    OS: CentOS-6.3 (64 bit) はじめまして Oracle Express Edition (11g Release2) を使って Oracle の勉強を始めた者です。 dba グループに属するユーザでログインし、端末から sqlplus / as sysdba と入力しても、 ERROR: ORA-12547: TNS: 接続を失いました。 となってしまいます。 その後、ユーザ名とパスワードを入力すると、接続できます。 このエラーが出ないようにするには、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 _________________________________ [oracle_admin@dell-t108 ~]$ sqlplus / as sysdba SQL*Plus: Release 11.2.0.2.0 Production on 月 8月 6 17:41:06 2012 Copyright (c) 1982, 2011, Oracle. All rights reserved. ERROR: ORA-12547: TNS: 接続を失いました。 ユーザー名を入力してください: sys@xe as sysdba パスワードを入力してください: Oracle Database 11g Express Edition Release 11.2.0.2.0 - 64bit Production に接続されました。 SQL> SQL> select count(*) from hr.employees; COUNT(*) ---------- 107 SQL> exit Oracle Database 11g Express Edition Release 11.2.0.2.0 - 64bit Productionとの接続が切断されました。 [oracle_admin@dell-t108 ~]$ id uid=502(oracle_admin) gid=501(dba) 所属グループ=501(dba) context=unconfined_u:unconfined_r:unconfined_t:s0-s0:c0.c1023 [oracle_admin@dell-t108 ~]$

  • SQLPLUS USER/PASSログインできない

    sqlplus testuser/passwd@TESTの形式ではログインできますが、sqlplus testuser/passwdだとORA-01034、ORA-27101が発生します。 ORACLE_SIDは正しくセットしていますが、どのように調査すればよいか分かりませんので、教えて下さい。 以下は実行結果です。 USER[2]% sqlplus testuser/passwd@TEST SQL*Plus: Release 11.2.0.1.0 Production on 水 1月 11 22:19:45 2012 Copyright (c) 1982, 2009, Oracle. All rights reserved. Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 11.2.0.2.0 - Production With the Partitioning, OLAP, Data Mining and Real Application Testing options に接続されました。 SQL> exit Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 11.2.0.2.0 - Production With the Partitioning, OLAP, Data Mining and Real Application Testing optionsとの接続が切 断されました。 USER[3]% setenv ORACLE_SID TEST USER[4]% env | grep ORACLE ORACLE_SID=TEST ORACLE_HOME=/opt/app/oracle/product/11.2.0/dbhome_1 ORACLE32_HOME=/home/oracle2/32Bit ORACLE_TERM=sun5 USER[5]% sqlplus testuser/passwd SQL*Plus: Release 11.2.0.1.0 Production on 水 1月 11 22:20:17 2012 Copyright (c) 1982, 2009, Oracle. All rights reserved. ERROR: ORA-01034: ORACLE not available ORA-27101: shared memory realm does not exist SVR4 Error: 2: No such file or directory プロセスID: 0 セッションID: 0、シリアル番号: 0

  • ORA-12170のエラーについて

    下記エラーの解決方法に心あたりのある方がいらっしゃったら教えてください。 現象  サーバーを用意し、そこにOracleDatabase11gR2をインストールし、クライアントマシンから  Oracle Net Configration Assistantでネットサービス名の構成をする際、以下のエラーが出て  接続できません。    「ORA-12170: TNS: 接続タイムアウトが発生しました。」    ※1  サーバーでは同様のユーザ(SYSTEMユーザ)とパスワードでデータベースに接続できることは確認できています。  またファイアーウォールの設定でポート1521の接続の許可は行っております。  (クライアントからの接続のときのポートはデフォルトのまま1521を使用)    ※2  ファイアーウォールを有効にしたまま接続を試みたとき、  C:\Windows\System32\LogFiles\Firewall\pfirewall.logに接続がブロックされたことがログとして出力されると思いますが、出力されませんでした。  よって、ポート1521はファイアーウォールに到達する前に、どこかで遮断されているように思われます。  (ポート1158で同様にファイアーウォールの有効性を確認したところpfirewall.logにブロックした旨の内容が出力されました。)    よろしくお願いいたします。 環境 サーバー  OS:Windows Server 2008 R2 (64bit)  Oracle:Oracle Database 11g Release 2 (11.2.0.1.0) for Microsoft Windows (x64)  ファイアーウォールの設定:ポート1521の接続は許可済み  (1158の接続も許可) クライアントPC  OS:Windows7 (32bit)  Oracle:Oracle Database 11g Release 2 Client (11.2.0.1.0) for Microsoft Windows (32-bit)

  • Oracle 10gでORA-12154:TNS:could not...

    Oracle 10gのクライアント-サーバー環境でSQL*Plusなどから ローカルネーミングで接続しようとするとORA-12154:TNS:could not resolve the connect identifier specifiedが出て接続できません。 サーバー(ホスト名;aspire) VistaHomePremiumSP1 Oracle10gDatabase クライアント XPHomeEditionSP3 Oracle10gClient tnsnames.oraの内容 # tnsnames.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.2.0\client_1\network\admin\tnsnames.ora # Generated by Oracle configuration tools. ORCL = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = aspire)(PORT = 1521)) ) (CONNECT_DATA = (SERVICE_NAME = orcl) ) ) oracle.keyの内容 SOFTWARE\ORACLE\KEY_OraClient10g_home1 レジストリの内容 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\KEY_OraClient10g_home1] "ORACLE_HOME"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1" "ORACLE_HOME_NAME"="OraClient10g_home1" "ORACLE_GROUP_NAME"="Oracle - OraClient10g_home1" "ORACLE_BUNDLE_NAME"="Enterprise" "NLS_LANG"="JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS" "StatementCacheSize"="0" "OLEDB"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\oledb\\mesg" "StmtCacheSize"="0" "SQLPATH"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\dbs" "OO4O"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\oo4o\\mesg" "ORACLE_HOME_KEY"="SOFTWARE\\ORACLE\\KEY_OraClient10g_home1" "MSHELP_TOOLS"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\MSHELP" なお、簡易接続ネーミングでは成功します。 sqlplus scott/tiger@aspire/orcl また、環境変数ORACLE_HOMEを設定すると成功します。 set ORACLE_HOME=C:\oracle\product\10.2.0\client_1 sqlplus scott/tiger@orcl 諸先輩方のアドバイスをお願いいたします。

  • クライアントからのリスナーが動作しません

     お世話になります。サーバーとクライアントが同じマシンでOrale Database 11gが動作している状態でOracleの勉強をしていました。今度は、同じネットワーク上にある別のVistaマシン(ultimate)にOrale Database 11g Clientをインストールし、クライアントからsqlplusを動作させようとしています。  Net Configuration Assistantで、リスナーを追加し、「ローカル・ネット・サービス名構成」でネットワークの設定をしました。  現在クライアントから「https://サーバー名:1158/em」でEnterprise Managerにアクセスできる状態です。また、Clientのインストール途中での、接続テストには成功しています。  コマンドプロンプトから「sqlplus」と入力すると、ユーザー名とパスワードが聞かれるのですが、「ERROR:   ORA-12560: TNS: プロトコル・アダプタ・エラーが発生しました」と表示され、接続できません。 サービスには、「OracleOraDb11g_home1TNSListenerLISTENER1」などが表示されず、「lsnrctl start」も「lsnrctl status」もコマンド自体が解釈されません。  初心者でどうしてよいかわからず、大変申し訳ありませんが、お助けいただければ幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。

  • ACCESS2003 実行時エラー

    初めてmsn相談箱を利用させていただきます。 今、大変困っています。 ・現象 ACCESS2003 VBA  DB.EXECUTE "DELETE * FROM C20_FILE"で      実行時エラー3156 ODBC--リンクテーブル"C20_FILE"での削除に失敗しました。      とダイアログがでてとまってしいます。 ・正常動作実績 OS:Windows XP SP3 msjet40.dll : 4.0.9511.0 msjetoledb40.dll : 4.0.9502.0 ODBC Driver : Oracle in OraHome92 (9.02.00.00) ACCESS2003 DB : Oracle 9i R2 (9.2.0.1.0) 上記の環境では、問題なく動作しています。 ・エラーがでる環境 サーバOS : Windows Server 2008 R2 Standard(64bit) クライアントOS : Windows 7 Professional(32bit) DB : サーバ Oracle Database 11g R2(11.2.0.1.0) for Microsoft Windows(32bit) クライアント Oracle Database 11g R2 Client (11.2.0.1.0) forMicrosoftWindows(32bit) ACCESS2003 msjet40.dll : 4.0.9756.0 msjetoledb40.dll : 4.0.9756.0 ODBC Driver : Oracle in OraClient11g_home1 (11.02.00.01) ODBC接続は正常です。 ACCESS2003 オブジェクトのテーブルからリンクテーブルC20_FILEを開いて 全レコードを削除しようとすると ODBC--リンクテーブル"C20_FILE"での削除に失敗しました。 [Oracle][ODBC][Ora] ORA-01483 : DATEまたはNUMBERバインド変数の長さが            無効です。(#1483) とエラーがでたり、ACCESSに問題が発生しました。とでて ACCESS2003が終了したりと一定ではありません。 ・調査       自分なりに色々のサイトを探してみたのですが、これだ!!と思うのが見当たり            ません。 何卒どうか、どなたか助けてください!!!自分は、OS、ORACLE等は初心者です。          

  • Visual Studio&Oracleについて

    こんにちは。 Visual Studio 2008(Visual Basic) で開発をしています。(簡単なものです。) 今回、Oracle 11g 32bit のデータに接続したいのですが よくわかりません。 ネットなどを見ると、推奨はOracle社製のデータプロバイダーを利用するそうなのですが どのサイトのどのファイルをダウンロードして、インストールすればよいのかわかりません。 詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。 サーバー環境は Windows Server 2008 SP1 32bit Oracle Database 11g Release2 32bit クライアント環境は Windows 7 Pro 32bit Oracle Client 11g Release2 32bit Visual Studio 2008 Pro

  • batファイルからsql文実行

    クライアントOS:WIN2000 Oracle:9i(サーバ(UNIX)上にあります) 現在、クライアントからbatを起動し、SQL文を投げ、結果を取得したいと思っております。 (SQL文は単純にTBLをカウントしているだけです) ・batの中身 sqlplus %UID%/%PASS%@%SID% @test.sql > output 結果は取得出来るのですが、余分な情報も結果に出力されてしまいます。結果のみを出力させるにはどうすればよろしいでしょうか? ・余分な情報 Oracle9i Enterprise Edition Release 9.2.0.4.0 - Production With the Partitioning, OLAP and Oracle Data Mining options JServer Release 9.2.0.4.0 - Production に接続されました。

  • 11gデータから10gへのインポートについて

    あるシステムのDB管理を行うにあたり、 Oracleを使用しているのですが、 Oracleのバージョンの違いにより、 DMPファイルのインポートが行えない事はございますでしょうか? 詳細は以下です。 ローカル環境のシステム Oracle 10g / 10.2.0.1.0 社内環境のシステム Oracle 11g / 11.2.0.1.0 社内環境システムよりバックアップを行い出力されたDMPファイルを ローカル環境へインポートを試みたところ、 以下のエラーが発生し、インポートができません。 *************************************************************************** 接続先: Oracle Database 10g Release 10.2.0.1.0 - Production IMP-00010: 有効なエクスポート・ファイルではありません。ヘッダーは検証に失敗しました。 IMP-00000: エラーが発生したためインポートを終了します。 接続先: Oracle Database 10g Release 10.2.0.1.0 - Production IMP-00010: 有効なエクスポート・ファイルではありません。ヘッダーは検証に失敗しました。 IMP-00000: エラーが発生したためインポートを終了します。 *************************************************************************** 解決方法をご存知の方がおられましたら ご教示いただけると有難いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • FodoraCore5を使いはじめましたが

    フルインストールとyum -y updateをしました。 この状態で他PCのOracleサーバにアクセスしてsqlplusを使用することができるでしょうか? Oracleクライアントなどいるのでしょうか?