※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Oracle 10gでORA-12154:TNS:could not...)
Oracle 10gでORA-12154:TNS:could not resolve the connect identifier specifiedが出る理由と解決方法
このQ&Aのポイント
Oracle 10gのクライアント-サーバー環境でSQL*Plusなどからローカルネーミングで接続しようとするとORA-12154:TNS:could not resolve the connect identifier specifiedが出て接続できません。
簡易接続ネーミングや環境変数ORACLE_HOMEの設定では接続が成功します。
ORA-12154エラーが発生する原因はtnsnames.oraの設定やORACLE_HOMEの設定不備などが考えられます。解決方法としては、tnsnames.oraの内容を確認し、必要に応じて修正するか、環境変数ORACLE_HOMEを設定することが挙げられます。
Oracle 10gでORA-12154:TNS:could not...
Oracle 10gのクライアント-サーバー環境でSQL*Plusなどから
ローカルネーミングで接続しようとするとORA-12154:TNS:could not
resolve the connect identifier specifiedが出て接続できません。
サーバー(ホスト名;aspire)
VistaHomePremiumSP1
Oracle10gDatabase
クライアント
XPHomeEditionSP3
Oracle10gClient
tnsnames.oraの内容
# tnsnames.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.2.0\client_1\network\admin\tnsnames.ora
# Generated by Oracle configuration tools.
ORCL =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = aspire)(PORT = 1521))
)
(CONNECT_DATA =
(SERVICE_NAME = orcl)
)
)
oracle.keyの内容
SOFTWARE\ORACLE\KEY_OraClient10g_home1
レジストリの内容
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\KEY_OraClient10g_home1]
"ORACLE_HOME"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1"
"ORACLE_HOME_NAME"="OraClient10g_home1"
"ORACLE_GROUP_NAME"="Oracle - OraClient10g_home1"
"ORACLE_BUNDLE_NAME"="Enterprise"
"NLS_LANG"="JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS"
"StatementCacheSize"="0"
"OLEDB"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\oledb\\mesg"
"StmtCacheSize"="0"
"SQLPATH"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\dbs"
"OO4O"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\oo4o\\mesg"
"ORACLE_HOME_KEY"="SOFTWARE\\ORACLE\\KEY_OraClient10g_home1"
"MSHELP_TOOLS"="C:\\oracle\\product\\10.2.0\\client_1\\MSHELP"
なお、簡易接続ネーミングでは成功します。
sqlplus scott/tiger@aspire/orcl
また、環境変数ORACLE_HOMEを設定すると成功します。
set ORACLE_HOME=C:\oracle\product\10.2.0\client_1
sqlplus scott/tiger@orcl
諸先輩方のアドバイスをお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Home系のOSは非対応なのですね。 インストール時の要件チェックはパスしたので、こんな問題があるとは思いませんでした。 お金ためてUltimate買います。