• ベストアンサー

SQLPLUSでサーバー名&DB名直接指定??

本来はSQLPlusで接続する場合には下記のようになると思います。 sqlplus system/manager@orcl ←tnsnames.oraに設定 でもでもでも!! 理由がありtnsnames.oraの変更が出来ません! でも新しく「test_orcl」というのを作って接続したいのです! とっても困っています。 もしtnsnames.oraに書き込まなくてもサーバー名などを指定して 接続する方法をご存知の方がいらしたら教えてください! ちなみに接続先は別サーバです。 どうかよろしくお願い致します!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

JDBCのThin Driverを使用する。 http://www.techscore.com/tech/Java/JDBC/5.html

参考URL:
http://www.techscore.com/tech/Java/JDBC/5.html
nsakurako
質問者

お礼

すいません。 補足にお礼を書き込んでしまいました。

nsakurako
質問者

補足

ありがとうございました。 早速試してみましたが上手くいきませんでした。 もう少し頑張ってみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • muyoshid
  • ベストアンサー率72% (230/318)
回答No.2

こんにちわ。 > もしtnsnames.oraに書き込まなくてもサーバー名などを指定して > 接続する方法をご存知の方がいらしたら教えてください! 厳密には違いますが、自分の作業用ディレクトリに tnsnames.ora を作成して、作業用ディレクトリを TNS_ADMIN 環境変数に設定すれば、そちらを優先的して 参照させられます。 みんなで使っている設定ファイルを修正せずに テストする時に、私も良くやります。 → こうしておけば、プログラムを修正する必要が   無くなるので、後々楽ですょ。

nsakurako
質問者

お礼

なるほど裏技をありがとうございました。 早速こちらもやってみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SQLPLUSで接続できない

    新しいWINDOWSマシン(WINDOWS XP)に Oracle・SQL Plusをインストールしましたが、 以下のエラーがでて、接続できません。 > ORA-12154: TNS:could not resolve the connect identifier specified 考えられる原因、解決方法などありましたら、お願いします。 尚、TNSNAMES.ORA 、 SQLNET.ORA は設定済みであり、 SQL Plus の代わりに、Oracle Net Manager を使って、 表示されているツリーから、 ■Oracle Netの構成  の下の ■ローカル  の下の ■サービス・ネーミング   の下に表示されている、該当のサービス名を選んで、 ”サービスのテスト(接続のテスト)”を実行すると、 「接続テストに成功しました。」 という結果になります。 ので、クライアント - サーバ間 のネットワークの通信そのものは、問題ないと思います。 感じとしては、TNSNAMES.ORA の記述内容がSQLPLUSから認識できていない様な気がします。 クライアント、サーバのOS、Oracleのバージョンは以下の通りです。 クライアントOS : WindowsXP SP2 クライアントのOracle製品 : 10.2.0 サーバOS : Solaris8 Oracle : 8.1.7

  • SQLPLUSの接続に関して

    Oracle Database 11g Express Editionをインストールし、各設定をした後、 SQL-PLUSにて接続を試みています。 その際に、 sqlplus ユーザ名/パスワード@サーバIP の場合接続ができるものの、 sqlplus ユーザ名/パスワード@サービス名(XE) では接続ができません。 エラーの内容としては、  ORA-12154 TNS 指定された接続識別子を解決できませんでした となってしまいます。 “TNSPING XE”、”TNSPING サーバIP”は、いずれも問題なく通ります。 また、tnsnames.ora は、 XE = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.3.59)(PORT = 1521)) (CONNECT_DATA = (SERVER = DEDICATED) (SERVICE_NAME = XE) ) ) と記載がある為、問題はないかと思われます。 名前解決がうまくいってない気がしますが、どこを修正すれば良いでしょうか、、、 環境変数は特にいじっていません、、、 初歩的な質問で申し訳ありません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【sqlplus】USER/PASS@HOSTでログインできない

    SQLPLUSでローカルのOracle10gに接続を試みているのですが コマンドプロンプトで sqlplus USER/PASS では接続できるのですが、 sqlplus USER/PASS@HOST で接続できないんです。 環境は下記となっております。 Windows XP Oracle10g(10.1.0) ======【エラー内容】================================== C:\Documents and Settings\XXXX XXXX>sqlplus USER/PASS@orcl SQL*Plus: Release 10.1.0.2.0 - Production on 火 7月 3 01:56:57 2007 Copyright (c) 1982, 2004, Oracle. All rights reserved. ERROR: ORA-12523: TNS:listener could not find instance appropriate for the client connection ======【listener.ora】================================== # listener.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.1.0\Db_1\network\admin\listener.ora # Generated by Oracle configuration tools. SID_LIST_LISTENER = (SID_LIST = (SID_DESC = (SID_NAME = PLSExtProc) (ORACLE_HOME = C:\oracle\product\10.1.0\Db_1) (PROGRAM = extproc) ) (SID_DESC = (SID_NAME = ORCL) (ORACLE_HOME = C:\oracle\product\10.1.0\Db_1) (PROGRAM = oracle) ) ) LISTENER = (DESCRIPTION_LIST = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC)) ) (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = localhost)(PORT = 1521)) ) ) ) ======【sqlnet.ora】================================== # sqlnet.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.1.0\Db_1\network\admin\sqlnet.ora # Generated by Oracle configuration tools. SQLNET.AUTHENTICAION_SERVICES=NONE NAMES.DIRECTORY_PATH= (TNSNAMES, EZCONNECT) ======【tnsnames.ora】================================== # tnsnames.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.1.0\Db_1\network\admin\tnsnames.ora # Generated by Oracle configuration tools. ORCL = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = localhost) (PORT = 1521) ) (CONNECT_DATA = (SERVER = SHARED) (SERVICE_NAME = orcl) ) ) ======【tnsping】================================== Used TNSNAMES adapter to resolve the alias Attempting to contact (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = localhost) (PORT = 1521)) ( CONNECT_DATA = (SERVER = SHARED) (SERVICE_NAME = orcl))) OK (40 msec) ======【LSNRCTL>status】================================== Listening Endpoints Summary... (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(PIPENAME=\\.\pipe\EXTPROCipc))) (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=127.0.0.1)(PORT=1521))) Services Summary... Service "ORCL" has 1 instance(s). Instance "ORCL", status UNKNOWN, has 1 handler(s) for this service... 実は当初PHPから接続しようと色々やっていたのですが、sqlplusで まともに接続できていないことが判明し、自分でも色々調べてみた のですが、どうしてもうまくいかず質問させていただいた次第です。 初心者ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • SQL*PLUSでホスト名を入れるとエラー

    よろしくお願いします。 SQL*PLUSで、ホスト名を入れると、ORA-12154エラーとなってしまいます。 ホスト名を入力しないと、正常に接続可能です。 ちなみに、DBはローカルにあります。 以下、TNSNAMES.ORAの内容です。 =========================== ORCL = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = cl-000788.iafc.local )(PORT = 1521)) (CONNECT_DATA = (SERVER = DEDICATED) (SERVICE_NAME = orcl) ) ) ================================= どこか、設定が間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • SqlPlusの接続で

    最近ORACEをはじめたのですが Sql*Plusでは接続できるのですが DOSプロンプト「sqlplus system/password@ホスト名」を実行すると 「ORA-12154: TNS: 指定された接続識別子を解決できませんでした。」 が出て接続できません ちなみに、OracleDB10gとOracleClient10gが入っています よろしくお願いします

  • Oracle sqlplusで接続できなくない

    お世話になっております。 Oracle11gを使っています。 PROCESSESの値を変えようとして、 以下のコマンドを実行しました。 ALTER SYSTEM SET PROCESSES = 10 SCOPE = SPFILE; Oracleを再起動した後、 sqlplusを使ってログインできなくなってしまいました。 表面的には、 ORA-12514: TNS: リスナーは接続記述子で要求されたサービスを現在認識していません。 というメッセージなのですが、サーバのログに以下の記述を見つけました。 ORA-00444: background process "MMAN" failed while starting ORA-00020: maximum number of processes () exceeded PROCESSESの値が小さすぎたようです。 SPFILEに定義されているので、 変更するにはsqlplusで接続して、 再度ALTER SYSTEM コマンドを実行すると思うのですが、 そもそもsqlplusで接続できないので、変更することができません。 データベースOpen時に、 nomoutにしてPFILEから起動しようとするとしても、 これもまた、接続できないので、使えない手段でした。 また、SPFILEのバックアップも取っていなかったので、どうにもなりません。 この窮状から復旧する方法について、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 社外のホストPCのDBに社内のクライアントPCから接続できない状態です

    社外のホストPCのDBに社内のクライアントPCから接続できない状態です。 ※社外/社内PCは同じネットワーク内にいます 接続はコマンドプロンプトから sqlplus TEST_USER/TEST_USER@192.168.4.11:1521/ORCLとして実行すると ORA-12170: TNS: 接続タイムアウトが発生しました。となります。 試した事 1.クライアントPCから「netsh diag connect iphost 192.168.4.11 1521」   を使ってポートが開いてるか確認をしました。   結果は「サーバーは次のポートで実行中と思われます [1521]」と返ってきたので   ポート開放は問題がないと思います。 2.コマンドプロンプトで接続文字を存在しない名前で指定すると   sqlplus TEST_USER/TEST_USER@192.168.4.11:1521/ORCLsonzaisinai   ORA-12514: TNS:リスナーは接続記述子でリクエストされたサービスを   現在認識していません。と返ってきます 3.クライアントPCから社内の別のPCにあるDBには繋がる   sqlplus SAMPLE_USER/SAMPLE_USER@192.168.3.127:1521/ORCL   ~に接続されました。 4.ホストPCが存在してる社内では上記のコマンドで繋がる事が確認されている。 1、2でメッセージが変わるので 社内のクライアントPCから社外のホストPCを何らかの形で見れてるとは思うのですが この場合どういった原因が考えられるでしょうか?

  • OracleのSQLPLUSログインについて

    sqlplusにてデータベースにアクセスできません。 どなたか知恵をお貸しください。 環境は、LinuxにOracle10gをインストールしました。 インストールと同時にデータベース(orcl)を作成しました。 インストールしたマシンにて、sqlplusを実行してみようとしているところです。 Oracleのインストール、データベースの作成が終了し、 コマンドラインから"sqlplu /nolog"を実行し、データベースに 接続しようとしましたが、エラーと表示されます。 コマンド、エラーは以下の通りです。 SQL> conn sys/manager as sysdba ERROR ORA-12162: TNS:net service name is incorrectly specified Oracleのインストール、データベースの作成を行った Linuxのユーザは"oracle"です。 この場合、ユーザ名はoracleが正しいのでしょうか?

  • Access Oracle環境の切替方法

    ODBCにてOracleに接続を行うAccessを作成し、ユーザに使用頂いております。 2つのサーバがあり、それぞれOracleの本番環境、テスト環境としています。 (双方に作成したテーブルのDB名、スキーマ名は同一です) 開発用端末である自分の端末には、テスト用サーバへ接続するためのtnsnames.oraが、またユーザの端末には、本番用サーバへ接続するためのtnsnames.oraがセットされています。 自分の端末にて開発・テストが済んだら、ユーザの端末にAccessファイルを配布。 しかしこの度、テスト用サーバが撤去されることになりまして、、、これまで本番環境として使用していたサーバにテスト環境を同居させた場合、Accessファイルを変更する事なく 本番⇔テスト を切り替えるようテスト環境を構築する方法はありますか? テーブルはリンクして使用しております。DB名やスキーマ名を別名で作成をと考えましたが、Access内で指定されるのでNGですよね。。。 よろしくお願いします。

  • デフォルトで共有サーバ接続させるためには

    「tnsnames.ora」に「SERVER」を設定せずにデータベースに接続した場合に、共有サーバ接続(SHARED)にさせたいのですが、専用サーバ接続「DEDICATED」になってしまいます。 データベースの設定としては初期化パラメータに「DISPATCHERS="(PROTOCOL=tcp)(SERVICE=サービス名)」、「SHARED_SERVERS=5」を設定しています。 「tnsnames.ora」に「SERVER=SHARED」を設定すれば共有サーバ接続になります。 「SERVER」を設定せずに共有サーバ接続させる方法をお教えください。 OS : Windows2003 Server Oracle : Oracle9i 9.2.0.5 よろしくお願いします。