• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SQLPLUS USER/PASSログインできない)

SQLPLUSでログインできない問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • SQLPLUS USER/PASSログインできない。sqlplus testuser/passwd@TESTの形式ではログインできますが、sqlplus testuser/passwdだとORA-01034、ORA-27101が発生します。
  • ORACLE_SIDは正しくセットしていますが、どのように調査すればよいか分かりませんので、教えて下さい。
  • 実行結果から、接続情報やエラーメッセージを確認して、解決方法を見つける必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muyoshid
  • ベストアンサー率72% (230/318)
回答No.1

こんにちわ。 > sqlplus testuser/passwd@TESTの形式ではログインできますが、・・・ @で指定しているのは、接続文字列で$ORACLE_HOME/network/admin/tnsnames.ora に設定されています。 この値を、ORACLE_SID に設定してもOracle には接続できません。 先ずは、tnsnames.ora を確認してどこのDatabase に接続しようとしている のか確認して下さい。 ローカル環境のDatabase であれば、そのSID をORACLE_SID に設定 して下さい。

yse_saka
質問者

お礼

ありがとうございます。 SQL*Net経由で外部サーバに接続する場合でも@指定がされていない場合にはORACLE_SIDの情報から、tnsnames.oraの情報を検索してくれると思い込んでいましたが、SQL*Net経由の場合には@以降の指定が必須になるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • batファイルからsql文実行

    クライアントOS:WIN2000 Oracle:9i(サーバ(UNIX)上にあります) 現在、クライアントからbatを起動し、SQL文を投げ、結果を取得したいと思っております。 (SQL文は単純にTBLをカウントしているだけです) ・batの中身 sqlplus %UID%/%PASS%@%SID% @test.sql > output 結果は取得出来るのですが、余分な情報も結果に出力されてしまいます。結果のみを出力させるにはどうすればよろしいでしょうか? ・余分な情報 Oracle9i Enterprise Edition Release 9.2.0.4.0 - Production With the Partitioning, OLAP and Oracle Data Mining options JServer Release 9.2.0.4.0 - Production に接続されました。

  • 【sqlplus】USER/PASS@HOSTでログインできない

    SQLPLUSでローカルのOracle10gに接続を試みているのですが コマンドプロンプトで sqlplus USER/PASS では接続できるのですが、 sqlplus USER/PASS@HOST で接続できないんです。 環境は下記となっております。 Windows XP Oracle10g(10.1.0) ======【エラー内容】================================== C:\Documents and Settings\XXXX XXXX>sqlplus USER/PASS@orcl SQL*Plus: Release 10.1.0.2.0 - Production on 火 7月 3 01:56:57 2007 Copyright (c) 1982, 2004, Oracle. All rights reserved. ERROR: ORA-12523: TNS:listener could not find instance appropriate for the client connection ======【listener.ora】================================== # listener.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.1.0\Db_1\network\admin\listener.ora # Generated by Oracle configuration tools. SID_LIST_LISTENER = (SID_LIST = (SID_DESC = (SID_NAME = PLSExtProc) (ORACLE_HOME = C:\oracle\product\10.1.0\Db_1) (PROGRAM = extproc) ) (SID_DESC = (SID_NAME = ORCL) (ORACLE_HOME = C:\oracle\product\10.1.0\Db_1) (PROGRAM = oracle) ) ) LISTENER = (DESCRIPTION_LIST = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC)) ) (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = localhost)(PORT = 1521)) ) ) ) ======【sqlnet.ora】================================== # sqlnet.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.1.0\Db_1\network\admin\sqlnet.ora # Generated by Oracle configuration tools. SQLNET.AUTHENTICAION_SERVICES=NONE NAMES.DIRECTORY_PATH= (TNSNAMES, EZCONNECT) ======【tnsnames.ora】================================== # tnsnames.ora Network Configuration File: C:\oracle\product\10.1.0\Db_1\network\admin\tnsnames.ora # Generated by Oracle configuration tools. ORCL = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = localhost) (PORT = 1521) ) (CONNECT_DATA = (SERVER = SHARED) (SERVICE_NAME = orcl) ) ) ======【tnsping】================================== Used TNSNAMES adapter to resolve the alias Attempting to contact (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = localhost) (PORT = 1521)) ( CONNECT_DATA = (SERVER = SHARED) (SERVICE_NAME = orcl))) OK (40 msec) ======【LSNRCTL>status】================================== Listening Endpoints Summary... (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(PIPENAME=\\.\pipe\EXTPROCipc))) (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=127.0.0.1)(PORT=1521))) Services Summary... Service "ORCL" has 1 instance(s). Instance "ORCL", status UNKNOWN, has 1 handler(s) for this service... 実は当初PHPから接続しようと色々やっていたのですが、sqlplusで まともに接続できていないことが判明し、自分でも色々調べてみた のですが、どうしてもうまくいかず質問させていただいた次第です。 初心者ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • sqlplus / as sysdba で接続不可

    OS: CentOS-6.3 (64 bit) はじめまして Oracle Express Edition (11g Release2) を使って Oracle の勉強を始めた者です。 dba グループに属するユーザでログインし、端末から sqlplus / as sysdba と入力しても、 ERROR: ORA-12547: TNS: 接続を失いました。 となってしまいます。 その後、ユーザ名とパスワードを入力すると、接続できます。 このエラーが出ないようにするには、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 _________________________________ [oracle_admin@dell-t108 ~]$ sqlplus / as sysdba SQL*Plus: Release 11.2.0.2.0 Production on 月 8月 6 17:41:06 2012 Copyright (c) 1982, 2011, Oracle. All rights reserved. ERROR: ORA-12547: TNS: 接続を失いました。 ユーザー名を入力してください: sys@xe as sysdba パスワードを入力してください: Oracle Database 11g Express Edition Release 11.2.0.2.0 - 64bit Production に接続されました。 SQL> SQL> select count(*) from hr.employees; COUNT(*) ---------- 107 SQL> exit Oracle Database 11g Express Edition Release 11.2.0.2.0 - 64bit Productionとの接続が切断されました。 [oracle_admin@dell-t108 ~]$ id uid=502(oracle_admin) gid=501(dba) 所属グループ=501(dba) context=unconfined_u:unconfined_r:unconfined_t:s0-s0:c0.c1023 [oracle_admin@dell-t108 ~]$

  • OracleのSQLPLUSログインについて

    sqlplusにてデータベースにアクセスできません。 どなたか知恵をお貸しください。 環境は、LinuxにOracle10gをインストールしました。 インストールと同時にデータベース(orcl)を作成しました。 インストールしたマシンにて、sqlplusを実行してみようとしているところです。 Oracleのインストール、データベースの作成が終了し、 コマンドラインから"sqlplu /nolog"を実行し、データベースに 接続しようとしましたが、エラーと表示されます。 コマンド、エラーは以下の通りです。 SQL> conn sys/manager as sysdba ERROR ORA-12162: TNS:net service name is incorrectly specified Oracleのインストール、データベースの作成を行った Linuxのユーザは"oracle"です。 この場合、ユーザ名はoracleが正しいのでしょうか?

  • SQLPLUSで接続できない

    新しいWINDOWSマシン(WINDOWS XP)に Oracle・SQL Plusをインストールしましたが、 以下のエラーがでて、接続できません。 > ORA-12154: TNS:could not resolve the connect identifier specified 考えられる原因、解決方法などありましたら、お願いします。 尚、TNSNAMES.ORA 、 SQLNET.ORA は設定済みであり、 SQL Plus の代わりに、Oracle Net Manager を使って、 表示されているツリーから、 ■Oracle Netの構成  の下の ■ローカル  の下の ■サービス・ネーミング   の下に表示されている、該当のサービス名を選んで、 ”サービスのテスト(接続のテスト)”を実行すると、 「接続テストに成功しました。」 という結果になります。 ので、クライアント - サーバ間 のネットワークの通信そのものは、問題ないと思います。 感じとしては、TNSNAMES.ORA の記述内容がSQLPLUSから認識できていない様な気がします。 クライアント、サーバのOS、Oracleのバージョンは以下の通りです。 クライアントOS : WindowsXP SP2 クライアントのOracle製品 : 10.2.0 サーバOS : Solaris8 Oracle : 8.1.7

  • HP-UXのOracleへのSQL

    ORACLEインスタンスへ接続する場合、ローカル接続なら環境変数でORACLE_SIDを登録しておけば、sqlplus user/passwd でつながりますが、ネットワーク接続でおなじようなことはできないでしょうか。 つまりは、sqlplus user/passwd@DB名 でなく、なにかしら変数を設定して、 sqlplus user/passwd のみでネットワーク経由で他のサーバのインスタンスに接続できるでしょうか??

  • sqlplusの操作をシェル上で

    RedhatLinuxのシェルスクリプト上で Oracleのsqlplus操作を行うことは可能でしょうか? その場合、どのように記述すればよいでしょう? やりたい内容の例としては以下になります。 #!/bin/sh su -<oracleユーザー> sqlplus ※※※※ SQL> update ※※※ set ※※※ SQL> exit 上のような内容をcronに登録して自動処理をかけたいと考えています。

  • SQLPlusでUnicode

    Windows XP上でOracle 9 リリース2によるデータベースを構築しようとしています。Unicodeで書かれた.sqlファイルを使って次のことをしたいのですが、うまくいかずに悩んでいます。アドバイスいただけませんでしょうか。 INSERT, DELETE, UPDATEなどのコマンドが記述された SQLスクリプトをSQLPlusにてデータベースに投入する。 このデータベースは次のようにNLS変数を設定しました。 NLS_CHARACTERSET = AL32UTF8 NLS_NCHAR_CHARACTERSET = UTF8 SQLPlusは.sqlファイルを読み取れずSP2-0042というエラーを出してきます。いくつかのエンコード(UTF8, Unicode, ANSI)で.sqlファイルを保存することを試したのですが、どの場合もSQLPlusではじかれました。オラクルをインストールするときに、いつかのタイミングで日本語と英語で動作するようにインストールしたのですが、それがSQLPlusでUnicodeを読み取れない原因なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • オラクルとOSの相互のユーザーの関係

     Linux + オラクル 8.1.5を使っています。  ORACLE_OWNERに oracle というユーザーを指定して インストールしました。ORACLE_SIDには odb を指定しました。  不思議なのですが、Linux上でORACLE_OWNERである、 oracleユーザーになれば sqlplusを使って、 system/managerでログインできます。 % sqlplus system/manager Linux上で他のユーザー(rootなど)の場合は、 同じアカウントでもオラクルにログインできません。 ORA-01034: ORACLE not available というエラーになります。 環境変数は oracleユーザーでもrootでも同じにしてます。 こちらの過去ログでは「メモリ不足」などの説もありますが、 特定のアカウントだけの問題なのでそれもないと思います。 Linuxのユーザーとオラクルのユーザーにはどういう関係が あるのでしょうか?  ご教授いただければ幸いです。  具体的にやりたい事は apache などから php経由で webuserユーザーなどのWEBサーバの動作権限で、 select、insertなどができるユーザーを作成したいのです (Enterprise Managerなどを使わずに・・というか 手元のWindowsクライアントCDにはそんなGUIアプリは 入ってなかったので・・)

  • SQL*Plusの実行結果にSQL文も残したいです

    SQL*Plusをスクリプトファイルを使って実行した際、実行SQLの出力はできないものでしょうか? 以下のようにスクリプトファイルを使ってSQL*Plusを実行し、その結果をログファイルへ 残しています。この時ログファイルには、実行結果は出力されるのですが、実行SQLは 出力されないようです。なんとかして実行SQLと、実行結果を作業ログとして残したいと 考えているのですが、何かよい方法はないものでしょうか? [ama@rh01 test]$ sqlplus scott/tiger@orcl @test01.sql > test01.log ■環境 Red Hat Linux 4 Oracle10g ■以下test01.sqlの中身です。 ---ここから-------------- create table ex01 ( c1 number, c2 varchar2(10), c3 varchar2(40) ); insert into ex01(c1,c2,c3) values(1,'AA1','BBB1'); select * from ex01; update ex01 set c2='aa1' where c1 =1; select * from ex01; exit; ---ここまで-------------- ■以下ログファイルの中身です。 ---ここから------------------ [ama@rh01 test]$ cat test01.log 省略 With the Partitioning, OLAP and Data Mining options に接続されました。                       ←ここにcreate文を出力したいです。 表が作成されました。                       ←ここにinsert文を出力したいです。 1行が作成されました。                       ←ここにselect文を出力したいです。 C1       C2   C3 ---------- ---------- ---------------------------------------- 1        AA1   BBB1                       ←ここにupdate文を出力したいです。 1行が更新されました。                       ←ここにselect文を出力したいです。 C1      C2 C3 ---------- ---------- ---------------------------------------- 1 aa1 BBB1 Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 10.2.0.1.0 - Production With the Partitioning, OLAP and Data Mining optionsとの接続が切断されました。 [ama@rh01 test]$ -------------------ここまで--------------- どなたか良いアドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PIXUSMG6930を使用してCDの表面に文字を書き込む方法について教えてください。
  • CDに文字を書き込むためにはどのような手順で作業をすれば良いのでしょうか?詳しく教えてください。
  • キヤノン製品のPIXUSMG6930を使用してCDに文字を書き込む方法を教えてください。
回答を見る