• ベストアンサー

登山中に熊に襲われる事って、

rioreua123の回答

回答No.2

ニュースをほぼ毎日見ていますが、登山者が熊に襲われたというのはあまり聞かないですね。 むしろ、森や山の近くの集落で襲われて死傷する事件が多い気がします。 私もそうですが、登山者は皆熊のリスクを理解し、対策を講じているからではないかと思います。 熊対策としての大前提は遭遇しない事。 熊は体格に似合わず非常に臆病な生物なので、物音がしたら逃げて行きます。 熊対策でよくある鈴はそういうことで、非常に有効です。 ですが運悪く遭遇してしまったら、逆に音を出すのはご法度です。 熊がこちらに気づいていて距離があれば、熊から目を離さず後ずさり立ち去る。 熊がこちら気づいていおらず距離があれば、無視してかまいません。 ただ進行方向に居る場合はじっと立ち去るのを待ちましょう。 そしてもっとも危険なのが、至近距離でばったり出くわしたケース。 これが一番襲われる確立が高いです。 こうなればもう戦うしかありません。 近くに木があれば上ってもいいですが、十中八九上る前にやられてしまいます。 ただ先ほども言ったように熊は臆病な生き物ですので、至近距離で出会うことなど早々ありません。 距離が詰まる前に音に気づいた熊のほうが逃げていきます。 私も10年ほど登山を嗜んでいますが、熊を見かけたのは3度だけ。 物音に気づき逃げてる姿が2回。 残りの1回ですが、実は襲われてしまいました。 鈴は持っていたのですが、リュックのチャックの内側に巻き込む形になってしまっていたようで、しっかりとなっていなかったのが原因だったのだと思われます。 目の前の藪からクマが出てきたときにはすでに4~5m程度の距離で、運悪く子連れ。 子連れのクマは子供を守るため凶暴化しています。 右手と右頬を引っ掻かれましたが、強固な登山靴によるスーパーキックを頭に1発入れると逃げていきました。 クマは臆病なのです。 脅すわけではないですが、遭遇しないための準備はやはり大切です。 結論 登山するのであればクマのリスクは避けられない。 ただししっかりと準備と下調べをしていれば襲われることはそうあるものではないでしょう。

関連するQ&A

  • 登山が好きな人、お知恵をお貸し下さい。

    今月18日に母が誕生日を迎えます。 そこでなんですが、プレゼントを何かしたいのですがどんなものがいいか思い浮かびません。 母は、百名山を全部登るんだ!!って言って、現在70近く登っている、山登り大好きな人です。山登りの道具も沢山持っているのでいまさら送っても・・・って感じです。 こんな感じなのですが、山登り好きにはどんなものをプレゼントしたら喜んでもらえるでしょうか?ちなみに母は59歳になります。 よろしくお願いします。

  • 「なまはげ」の格好で山登りをしたら、熊は逃げますか?

    「なまはげ」の格好で山登りをしたら、熊は逃げますか? 今年は夏の猛暑の影響からか、山に熊のえさが不足していて、人と熊が遭遇する機会が増えているようです。 そこで、せめてもの防衛策として「なまはげ」の格好をして山登りをしたら、もし出会っても熊は逃げますか? 出会わないで済みそうだと思いますか?

  • 【山登り中にしていることを教えてください】登山で樹

    【山登り中にしていることを教えてください】登山で樹木や花の名称やキノコやコケの名称、化石探し等登山中にありますが皆さんは山登り中に何をしながら登っていますか? 小動物の巣や糞から動物名を探してみたり、あと頂上でホットコーヒーを淹れる人もいますよね。皆さんは何をしながら登ってますか? キャンプのテントを建てる場探しとか野宿の場所をのぼりながら探しています。

  • 熊に使う催涙スプレーの所持

    熊に使う催涙スプレーの所持 趣味で山登りをよくします。 山登りの際に、護身用として熊用の催涙スプレーの所持は違法でしょうか? 普通の催涙スプレーを持って歩くのは違法ですが。

  • 登山地図について

    こんにちは。 一般的に、登山には1/25,000の地図がいいといわれているようですが、 最もポピュラーである(と僕は思う)昭文社の”山と高原地図”は、1/50,000ですよね。 これはどうしてでしょう?こっちは山の中では使いづらいのでしょうか? そりゃ、1/25,000のほうが詳しいに決まってますけど、山登りされる人は両方持って山に入るのでしょうか? ど素人な疑問ですみません。 どなたかお詳しい方、よろしく回答の程、お願いします。

  • はじめての富士登山

    こんにちは。 来月の初めから中頃のどこかで、富士山に登ろうと友人と話しています。 二人とも女性で初めての山登りです。 バスで5合目まで連れて行ってくれて、 山小屋に宿泊し山頂でご来光を見るツアーに参加しようと考えています。 こういったルートは初めて登る人にとっても、わりと行きやすいものですか? 慣れている方は、1合目?から登り始めて、山で何泊もするのでしょうか?

  • 高野山登山について

    今週末に和歌山の高野山にいくのですが、いった経験がなくまったくわかりません。 山登りのようなことが出来るのでしょうか? 登山なら、必要なもの、こういった服装で行くといいというものを教えて頂けますか? あと行くなら食べたほうがいい美味しいもの、行ったほうがいいところもあるなら教えてください。

  • 熊に遭遇する可能性

    お世話になります。 今週末、義父と息子(5才)が飛騨?の付近に山登り(ハイキング)に行きます。 義父・息子とも楽しみにしているのですが 最近、熊の被害ニュースが相次いでいるので心配になってきました。 義父も60代、息子も5才という年齢なので険しいところには行かないと思うのですが、、、 通常のハイキングコースでも熊に遭遇することはあるのでしょうか? もし可能性があるならば、事前準備に必要なものがあればご指導ください。 宜しくお願いします。

  • あんな登山帽ないですか?

    浅野忠信さん主演映画 「劔岳 点の記」で浅野さんがかぶっていた ハット型の登山帽子をどなたか紹介して下さいませんか? レトロな感じで、深くかぶれ、ツバの大きさも適当な・・・。 (映画で仲村トオルさんも同系の帽子をかぶっていたような・・・) NETで探しましたが、なかなか見つかりませんでした。 あの形に近い帽子で山登りをしたいのですが・・・・・。 みなさま、よろしくお願いします。

  • 登山 初心者です!

    最近、漫画の岳やヤマノススメを見て 無性に山に登ってみたい気分になりました。 そこで登山初心者に必要な山登りの道具… オススメの場所… それらにかかる費用など教えてくださったら幸いです。