• ベストアンサー

拡張ボードの増設で

ボードのブラケットをケース背面から出す部分を覆うプレートがねじで止まっていませんでした。 ケースはaopen製なんですが、あの金属片は無理矢理はずしてもいいのでしょうか? また、ボードを止めるねじは(本来は金属片についているねじを再利用するらしいのですが)付属していないので、どんなねじを買ってきたらいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

蓋は外さないと増設できないので外しましょう。 PCパーツを扱うところで「ボードのブラケット」を 止めるネジはどれですか?と聞くか、これからも 何かしら出番はあると思うので、何種類かのネジ がセットになったものが400円前後位で売られて います。購入されても良いかと思うのですが、 如何でしょうか?

参考URL:
http://www.ainex.jp/list/neji/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ケースがaopen製ということで、自作用のケースと解釈します。 となればインチねじですね。 ま、止まれば何でもいいと思いますがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

外してもかまわないです。 ねじですが、ボードはソケットにきつく刺さるので無くても一応大丈夫そうですが心配であれば、太さ5~6mm、長さ1~2cmのねじ(ここら辺の大きさはあくまで見た感じですが)を購入されてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボードが物理的に取り付けできません

    ASUSのミニタワーケース TM-250(http://www.asus.com.tw/products.aspx?l1=7&l2=37&l3=95&model=91&modelmenu=1 のPCにAGP×8のグラフィックボードを取り付けて、さあネジを締めようかと思ったら、PCケースのネジ穴とブラケットの穴が離れていました。無理に取り付けようとすると、ブラケットが曲がった状態でネジを締めることになり、ブラケットとグラフィックボードの基板に無理な力がかかるので、取り付けを断念しました。 何回か取り付けを試みましたが、物理的に取り付けは無理な感じです。PCケースが安価なのでPCケースの歪みを疑っています。 同じような経験をされた方、あるいは何か思うことがありましたら、回答をください。

  • 拡張PCIボードについて

    パソコンを購入し、拡張PCIボードにCOMポートを増設したいと考えています。製品の仕様には「PCI Local Bus 2.2準拠 背面にブラケットを3つ使用」とありますが、知識が無くこの規格を満足するパソコンを見つけられません。アドバイスをお願いいたします。 尚、取り付けをしたいと考えているボードは「【SD-PCI9845-6S】 http://www.area-powers.jp/product/pci/io/9845-6s.html」です。

  • 拡張カードの取り付けネジですが

    ビデオカードやサウンドカードや内蔵型地デジチューナーをマザーボードのスロットに取り付ける際にベゼル部分をネジで止めますよね。あのネジなのですが。 I/Oブラケット用インチネジでいいと思うのですが、パソコンショップで買ってきても、なぜか私のパソコンケースにはネジの径が大きすぎて使えないのです。私のパソコンは自作で、ケースは10年ほど前にパソコンケースの専門のメーカー(社名は忘れました。いまはもうない会社です。)から当時で4万円くらいした高級品です。 ケースが古くて合わないのでしょうか。 また、その他のネジ類も試しましたが、パソコン用のネジとしてセットで売られているネジの中でもぴったりと合うネジがなかなかないみたいなのですが。 いまのカード類の取り付けは元からあったネジで止めてますが、どうも釈然としないので質問しました。 みなさんは、どのようなネジを使用されてますか。 よろしく。

  • ボードのビンディングに雪が付かない方法

    こんにちわ。 ボードで滑っての帰り、ビンディングにいっぱい雪が付着してしまって、 取り難いですよね? 特にネジあたり等、細かい部分に凍り付いてしまった時は諦めてそのまま ケースにしまうしかないですよね? で、帰ったら、ケースびしょびしょ…。 なんかいい方法ないでしょうか? 氷解スプレー以外でお願いします。 滑走面に塗るワックス等もいいかな?と思うのですが、プラスチックや金属面に いいものかわかりません。 できれば、根本的に付着させない裏ワザがあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします。

  • 石膏ボードでのボードアンカーの間隔について

    石膏ボードの壁に約3kgの時計を取り付けたいと思っています。 先日こちらの回答で、ほぼ問題ないという結果にたどりついたのですが、 その後、保険策を検討しており、質問させていただきたいと思います。 (1)名前はわからないのですが、幅10mm、長さ80mmほどの薄い金属のプレート(両端部分にビス用の穴が空いている)を 縦に使用し、両端の穴にあわせてボードアンカーを使用してネジ留めする。 (2)上のネジに約3kgの時計を掛ける。下のネジは補強および保険用のつもりです。 このような方策を検討しているのですが、ボードアンカー間の距離が近過ぎ、 逆に石膏ボードの強度を落としているのではないかと不安に思っています。 質問させて頂きたいのは、まず上のような方策で、安全性は強化されるかということと、 安全にボードアンカーを2点に使用するにはどれくらいの間隔をあけなければならないかということです。 ちなみに私の家の石膏ボードは、厚さ15mmで、使用する予定のボードアンカーは 「ボードアンカーG4」という、樹脂製で先端が4つに割れるというものです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 【助けて下さい】マザーボードの取り付け方

    自作を始めたばかりの者ですが、いきなり困っています。マザーボードをケースに取り付けようとしているのですが、自作の本には『ケース背面からマザーボードを取り付ける板を引き抜いて・・・』とあるのですが、ケースの背面をいくら見てもマザーボードを取り付け板を外せません。基本的にはどのケースも構造は同じですよね?もしかして僕の買ったケースだけ特別にケース内部へ直接、取り付けなければならないのか・・・アドバイス願います。ちなみにケースを買ったショップは臨時休業です・・・

  • ゲームポートの増設で・・・

    ゲームコントローラを使うためにゲームポートを増設しようと思い ブラケットを注文したのですが、asus製のMBを使っているにも かかわらず、誤ってAOpen用の物を注文してしまいました。 やはりボードのメーカーが違うと使用できませんか? 教えてください。

  • マザーボードに付いてお尋ねします。

    マザーボードに冷却ファンの電源が二つしか有りません。一つはCPU用にもう一つは背面ケース用に使用していますが、ケースには前面と背面に一つずつあと二つ取り付けられるようになっています。冷却ファンの電源を取る良い方法はないでしょうか?教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • グラフィックボード増設

    NO.13022で質問したのですが、もう1度質問させていただきます。 自分の使用しているPCはSONY VAIO の PCV-LX56_BPで、 増設しようとしているグラフィックボードはAOpenのFX-5200 V128PCIです。 皆さんにディスプレイを交換しなければならない。とご指摘をうけ、 SONYのSDM-X73を購入しようかなと思っています。 (参照 : http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852810568 ) その際キーボード、マウスをPS/2からUSBのものにしようと思っています。 USBハブを使用してデスクトップの背面に接続しようと思っています。 ディスプレイの交換とUSBのキーボード、マウスにするで皆さんがご指摘くださった点は全て解消できると思うのですが、 これで本当にグラフィックボードの増設ができるようになるのでしょうか?

  • 石膏ボードに再びボードアンカーをつけたい

     家の階段のところに、子供の転落防止の柵をつけました。(壁にねじ止めするタイプです) 最初、知識のない私が付属の木ねじで石膏ボードに直接取り付けたため、すぐにねじが外れてしまいました。 その後ボードアンカーで固定しなおしたのですが、最初に木ねじを直接取り付けしたのが災いしてか、穴が大きくなったのか、子供が柵をゆらしたところ、アンカーとねじが壁から外れてしまいました。  穴をふさいで、もう一度その場所にボードアンカーをうち、柵を取り付けたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? どういうモノを使えば穴をふさげますか?  なお、階段の手すりとのかねあいで、少しずらしてとりつける、ということはできません。