• ベストアンサー

新幹線の駅で「新」がつく駅とつかない駅

新幹線の駅で新がつく駅とつかない駅がありますが これは何が違うのでしょうか? 新が付く駅…新大阪、新広島など 新が付かない駅…博多、名古屋、尾張一宮など

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

在来線とは違う場所に作る役が「新○○」 同じ駅に(2階建てなど)作るのがそのままの駅名です。 「新」とつくところは繁華街ではなく、へんぴなところですよ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (6)

回答No.7

本来存在する駅と違う場所にあるけれども、同じ意味合いの駅にしたい場合に良く使用する感じがあります。 命題にあります「新広島」ですが、その様な駅は無いかと思います。 「新大阪」は東海道新幹線開業の際に、大阪駅に接続が出来なかったので、現在の位置に新大阪として駅を作り、ついでに東海道本線にも駅を作りました(乗り換え用として) 博多駅の様に、別路線でも同じ場所にあるので「新」を着けない場合もあります。 名古屋については、名鉄に「新名古屋」と言う駅がありましたが、紛らわしいと言う事で「名鉄名古屋」と改称しています。尾張一宮は東海道本線の駅ですが、全国に一宮と着く駅が多数存在する事から、「尾張」を冠着けています。一方名鉄には「新一宮」と言う駅がありましたが、現在は「名鉄一宮」に改称しています。 東海道・山陽新幹線には「新横浜」「新富士」「新大阪」「新神戸」「新倉敷」「新尾道」「新岩国」「新山口」「新下関」と9つの「新」駅がありますが、「新倉敷」「新山口」を除き、それぞれ「横浜」「富士」「大阪」「神戸」「尾道」「岩国」「下関」と同じ駅の意味合いです。同じ意味と言ってはいるものの、場合によっては別の駅として扱います。 1.新富士駅で例を挙げると 新幹線で三島~静岡を利用した場合、新富士駅は在来線の富士駅と同じとみなしています。 新幹線で三島~新富士、新富士~静岡を利用した場合は、新幹線の営業距離で乗車券が発行されます(富士駅とは違う)。※これにより、富士~静岡(三島)~新富士の乗車券も作れる事になります。 2.新大阪駅で例を挙げると 京都~新大阪の乗車券では、大阪駅までは行けない(別駅) 京都~西明石の乗車券では、大阪と新大阪は同じ駅とみなす(神戸と新神戸も同じ駅としてみなす) 大阪~新大阪経由~新神戸の場合は、新大阪を単体の駅とみなす(神戸~大阪の乗車券では新幹線に乗れない) 等々、例を挙げるとキリがないのですが、JRにおいては同じであって違う場合もあるので、ややこしいです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.6

「新」が付く新幹線駅名にはいくつかのパターンがあります。 ・在来線とは離れた場所に新幹線の路線を建設したものの、在来線にある駅名を持ってきて「新」を付けた。 例:新神戸(在来線の別の場所にある代表駅:神戸駅に対する駅名) ・在来線に新たに新幹線駅を併設し、在来線の別の場所にある駅名を持ってきて「新」を付けた。 例:新大阪(在来線の大阪~東淀川間にできた新駅で、在来線の代表駅:大阪駅に対する駅名) ・在来線の既存駅に新幹線の駅も併設して、新幹線開業と同時に駅名を変更した。 例:新倉敷(在来線の玉島駅を新幹線開業に合わせ、すでに同じ倉敷市内にある倉敷駅という駅名に「新」を付けて持ってきた) ・新幹線開業後、何年もたってから駅名を改称した。 例:新山口(もとは小郡駅だったが、地元以外の人にもわかりやすくするため、在来線にすでにある山口駅に「新」を付けて持ってきた) ・少し補足説明が必要なケース 例:新函館北斗(在来線の渡島大野駅を新幹線開業に合わせて、函館駅に対する新函館駅とする予定だったが、駅が北斗市にあることから「新函館北斗」駅とした。 #ちなみに、質問者さんが書かれている尾張一宮駅は在来線にはありますが、新幹線駅ではありません。新広島という駅は在来線にも新幹線にもありません。

azuki-7
質問者

お礼

noname#233747
noname#233747
回答No.5

高岡駅は昔からありましたが 北陸新幹線の開通にあたり 新高岡駅が出来ました なので、昔からある駅と後から新しく出来た駅 新高岡に関しては、新幹線が停まる駅かな?

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.4

新大阪は大阪の、新横浜ばかり横浜の同一駅とみなされます。乗り換えや料金計算の時に、同じ駅に扱われます。 昔はホームの番号も続いていました。 昔の話ですけど。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

私鉄とJRとで、駅名が被る場合は、 主に私鉄側が、その駅名の前に新を 付けることが多いと思います。 要は区別するために付けていると思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

すこし乱暴にお答えすると,在来線が都市部のなるべく中心を通過するように設計されているのに対して新幹線はなるべく直線になるように設計されるため,都市部から多少離れたところに駅を作らざるを得ませんでした。大阪駅は梅田の真ん中にありますが,新大阪はそこからすこし北にありその分京都ー神戸のラインをなるべく南におおきくそれないように設計されています。名前の由来は新しい大阪で新大阪という説と新幹線大阪駅の略で新大阪になったのだという諸説がありハッキリしないようです。 つまり直線上にのり在来線と駅が変わらない場合や,新幹線のために駅を作った場合には,そのような名前にはならないという訳です。 ご参考までに。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 新幹線の乗り方

    お世話になります。 来週の19日に岡山県から愛知県の 一宮市に行くことになりました。 そこで新幹線を使うのですが、 今まで新幹線に乗ったことがなく 乗り換えのやり方が全くわかりません。 とりあえず切符を今日購入してきました。 切符は全部で ・(新幹線指定券)岡山→新大阪 ・(     〃    )新大阪→名古屋 ・(新幹線特急券)岡山→名古屋 ・(乗車券)岡山→尾張一宮 の4枚が出てきました。 ()内みたいに色々種類があるみたいで 全くもってどうやって使うのかわかりません。 岡山の新幹線改札に入るときに 乗車券と指定券(岡山→新大阪)と特急券を 同時に改札に通せばいいのでしょうか?? 同様に新大阪で新幹線に乗り換えるときに 乗車券と指定券(新大阪→名古屋)と特急券を 改札に通す、こんな感じでよろしいのでしょうか?? 恐縮ではありますが、 なるべくわかりやすい解説をよろしくお願いします。 恐惶謹言。

  • <新幹線>東京→博多で、新大阪駅で途中下車は可能?

    東京から新幹線で博多によく行っています。 普段は、乗り換えなしの"のぞみ"で行っているのですが、 今度大阪に用事が出来ました。 それで新大阪で途中下車(駅から出る)をしたいのです。 それは、数時間で、当日中に再び博多へ向かいます。 <考えている方法> 乗車券は東京→博多の通しで購入し、 新幹線は、東京→新大阪 (新大阪乗り換え) 新大阪→博多で分けて買いたいです。 ですが、バラで買うと高くなるようなので(下記参照)、 通しで同時に買いたいです。 ・東京→博多 新幹線指定席8780円 ・東京→新大阪 新幹線指定席5740円 + 新大阪→博多 新幹線指定席5440円 通しで同時に買ったとして、 1)新大阪駅で、東京→新大阪までの新幹線の切符で、新幹線構内から出ることは出来ますか? 2)そして、在来線まで出たら、東京→博多の乗車券で、新大阪駅から出ることは出来ますか? (もちろん数時間後再び戻って乗る必要があります) そもそも出られない、あるいは新大阪→博多の切符では再入場できないとかありますか? ここらへんのルールがよく分からないので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 山陽新幹線

    山陽新幹線は 博多 岡山 広島ゆき どれを 乗っても 新大阪に 止まりますか?

  • 連続乗車券とは?

    往復乗車券は行きと帰り経路同じで駅も同じ 片道は一度通った駅を2回通過しない 連続はそれ以外であってますか。 行きは新幹線、帰り在来線は往復だが、尾張一宮から鷹取行き、名古屋、新幹線、新大阪、東海道、帰りは全部在来線は連続ですか。

  • 新幹線の回数券

    京都駅・博多駅間の新幹線の回数券をディスカウントショップで購入しました。 この乗車券で、新大阪駅から乗車して博多駅へ行けるんでしょうか? 車で京都から新大阪駅へ行き、新大阪駅6:00始発の新幹線に乗りたいのですが?

  • 定期券を用いて新幹線には本当に乗れないのか?

    現在、名古屋→尾張一宮の通勤定期券がありますが、そこで新幹線に乗るときに尾張一宮→大阪までの乗車券で乗ろうとしたら乗れないといわれました。やはり定期券では新幹線には乗れないのでしょうか。 それと、6年ほど前に在来線の特急には定期券ではのれないといわれましたが、今は大丈夫ですよね。 ただし、特急で通勤する人はあまりいないと思いますので、おそらく定期券と乗車券の組み合わせて長距離が多いのでしょうかね?

  • リニア新幹線の必要性ってなにかあるのでしょうか?

    また無駄に北陸新幹線もリニアと同じぐらいの時期に新大阪までつなげるのでしょう。 なら万が一東海道新幹線が自然災害等で普通になったり 老朽化して工事が必要になるならば 金沢経由で大阪にも京都にも名古屋にもいかえるわけですよね。 ましては今後は先進国は人口減少社会にはいりますので 今までみたいに無駄な物を大量に作って維持費なんて時代でないですし。 地球温暖化も進んでいる中、環境汚染の代名詞の大量生産、大量廃棄なんて時代でないですからね。 本当に必要な物だけを残す時代だと思うし。 ただのアメリカとかの広大な土地のある国への売り込みの為に作っているのか? 仮にリニアが必要ならばそれこそ途中駅なんて無駄の極みですね。 新幹線見ればわかるとおり利権で無駄な駅が日本中溢れている時代ですよ。 東海道新幹線などものぞみができた時は 東京ー名古屋ー京都ー新大阪ー岡山ー広島ー小倉ー博多と本当に主要駅しかとまらなかった。 だから、はっきりいって今はスピードアップなどで ようやく博多~東京で5時間きるものが何本かありますが 所要時間的には20年前と変わってないわけね。 博多~新大阪間とか500系のぞみ時代の方がはやかったんでは たしか500系のぞみが25年ぐらい前にデビューし 新大阪~博多を2時間15分ぐらいでむすんでたよね 新大阪ー岡山ー広島ー小倉ー博多だけしか当時はとまらなかったのもあるけど。 今は品川、新横浜、新神戸と(姫路、福山、新山口のどこか一つ)と4つものぞみの停車駅が増えてしまったわけだから 20年前ののぞみよりも所要時間が長いものがいまだに複数ある。 リニアなんてそれこそ 品川ー名古屋ー京都ー大阪だけの駅で十分で途中駅は無駄の極み。

  • 新幹線の乗車駅 変更?

    今現在、博多→新大阪の乗車券+指定席で予約をしているのですが、博多→新大阪間の途中の駅から 乗る事も可能でしょうか? (小倉か下関) その場合、予約の変更をしないと駄目でしょうか? あまり新幹線を使う事がないので、詳しい方お答えお願いします。

  • 名古屋駅の新幹線について

    名古屋駅から新大阪乗り換えで鹿児島にいくのですが、新幹線の出発が朝6時20分で刈谷駅から名古屋駅に到着するのが6時6分の予定です。14分しかないのですが新幹線の出発に間に合いますか? また新大阪での乗り換えはどのようにすればいいのですか? 鉄道に詳しい方教えて下さい。

  • 新幹線 学割料金について

    Jwestカードを持っています。 学生です。 新幹線および在来線に乗ります。 (1)広島の在来駅(西広島駅)~広島駅~博多駅~福岡空港まで (2)関西国際空港~在来駅(1泊)~新大阪駅~広島駅~広島の在来駅(西広島駅) それぞれ学割を使うといくらになりますでしょうか。 計算方法がよく分からず困っています。