• 締切済み

premiere elements14

premiere elements14を使っています。結婚式用のビデオを4:3で作りたく、「新規プロジェクト」→「設定を変更」→「NTSC」→「DV」→「標準48KHz」で設定しました。コマドリの動画を作成したく、photoshop elements14の初期設定で作成した画像をはめ込んでいるのですが、画像が荒くなってしまいます。初心者なのでこの設定であっているのかもわかりません。アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.2

>携帯や一眼レフで撮った動画をはめると、やはり荒さが残ります。 先の回答でも 「最近のスマートフォンのカメラ解像度すら真面に扱えないことを意味してもいます」 とコッソリ書きましたが 最近のスマフォのカメラで撮影した動画でも 1980*1080、1980*1200 いえもはや それ以上の解像度の画像で撮影されています。。 静止画写真などでは4000*2000を軽く超える過剰スペックです(無駄無駄無駄!) 当然のことながら 無理矢理に縮小するので フォトショ画像と同様に画質は大幅に落ちます 根源的に 低解像度フォーマットへの出力をする場合には 高い解像度の画像データは「使っても無駄」以上に「使うほど劣化」 というのが現実です それでも多少でもマシな画質にしたい場合 画像処理ソフト(ふぉとしょなど)で前処理をして胡麻化しますが 正直初心者の方には (説明する側から教えるのが) 難しすぎます。。。。 最低限の画像加工知識がないと説明したくても伝えられませんし 元画像の状態によって修正の最適な数値・加工方法は著しく変化します 初歩的には(フォトショップなどを使用し)元画像のパラメータを 「ぼかし」と「シャープネス」を使って「ぼんやりした画像にする」 ⇒「縮小して解像度を落とし(720*480に)トリミングする」 これを何パターンか試しマシなパラメータを探る・・・ を各画像で繰り返すことになります … 加工技術者の仕事的には経験と勘で繰り返し回数が激減するので  そこまで難しい技術でもないのですけど  経験がないと七転八倒すること確定的なのです

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

4:3で造りたいと言う事は プロジェクター投影などに使うのでしょうか? 最終的に使う映像機材がSD(スタンダード4:3)で制限されるなら SD解像度である 720*480 までしか映像として出力することはできません @プロジェクターの機種によっては更に低い  360*240等の解像度なこともあり得ます… 現役で残っているかは知りませんが まあ現状として 設定自体は 〉「NTSC」→「DV」→「標準48KHz」 で問題ないですが この設定では NTSC(SD規格) 720*480 の解像度でしか編集できません (また、インターレース表示のため実質解像度はさらに低いと言えます) このため 〉photoshop elements14の初期設定 …elements14の初期設定がどんな設定か判らないのですが フォトショで高解像の画像を造っても、編集段階で720*480になります この際、高解像度のデータを無理やり720*480に縮めるので 画像のデータ欠落や歪みも発生し、結果的に画質も落ちます 対処法としては大凡2方向 (1) フォトショで作るデータも 720*480 で作成できる範囲(設定)で準備する ・・・これなら新たな機器や準備は基本的にはかかりません    が、最近のスマートフォンのカメラ解像度すら真面に扱えないことを    意味してもいます。。。。。 (2) フォトショ映像の作成解像度・編集解像度・出力プロジェクタの解像度を   フルHD(1980*1080)や4Kで揃えて作成しなおす ・・・この場合、そこそこ以上には高性能の編集環境と適度な映像編集知識    それなり以上に高額なプロジェクターの準備(レンタル?)が必要です 回答不足部分などあれば追記どうぞ。。。。

yapmarc23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。知識がないので凄く助かりました! 今回はプロジェクター投影に使用します。 photoshopで画像サイズを変更して作成したところ、画像の荒さは解消されました!しかし、premiere elementsで携帯や一眼レフで撮った動画をはめると、やはり荒さが残ります。こちらもサイズ変更することは出来るのでしょうか?再び質問すみません。ご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Premiere Elements10静止画

    初心者です。Premiere Elements10体験版で静止画の動画を作っています。最終的にはPCやDVDプレイヤーで再生を目的としています。(DVD-Video?) 新規プロジェクトのプリセットの設定では、「VD ワイドスクリーン48kHz」で「ビデオ設定→フレームサイズ:720横 480縦 (1.2121)」にしています。 パンとズームで一部を拡大したいのですが、adobeサイトの「静止画ファイルを追加する際のガイドライン」では以下のようになっています。 最適な結果を得るには、少なくともビデオのフレームサイズと同じサイズでファイルを作成し、Adobe Premiere Elements で画像を拡大する必要がないようにしてください。画像を拡大すると、ほとんどの場合、ピクセル化が目立つ画像になるので、プロジェクトより大きなフレームサイズで作成することをお勧めします。例えば、画像を 200% に拡大する場合は、画像を追加する前に、プロジェクトの 2 倍のフレームサイズで画像を作成します。 上記の内容の拡大画像は、例えば、パンとズームに当てはめてよいのでしょうか? また、実際に画像を作成するときは720×480でよいのでしょうか?(873×480で作成している人もいるようですが…。)もちろん綺麗な画像を求めます。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • Adobe Premiere Elements 4.0・・・音ズレ

    Adobe Premiere Elements 4.0を使ってaviファイルをDVDに書き込もうとしています。ところが、元のaviファイルはパソコン上で普通に再生できるのですが、Premiere ElementsでDVDに書き込みすると、徐々に音と映像がズレてきてしまいます。ズレを出さない書き込み方ってあるのでしょうか。(ご指摘があるといけませんので先に書きますが、個人使用の目的での作成です) 元のaviファイルのプロパティは ビデオ データ速度 12kbps 総ビットレート 140kbps フレーム率 23/秒 オーディオ ビットレート 128kbps で、Premiere Elementsの初期設定はNTSC→DVワイドスクリーンにしています。

  • Adobe Premiere6 でエクスポートされた映像の音がでない

    DV(デジタルビデオ)で映像をとりました。 Adobe Premiere 6でDVカメラからIEEE1394接続でそのままパソコンに落としました。落とされた映像はもちろん音が入っています。 で、それをTimelineにいれてファイル→Exportで映像を圧縮して保存するときに設定の欄を見てもAudioのところで選択できるはずのところ(44Khz, 16bit,など)が灰色になって選択できません。で圧縮保存したら案の定音がありませんでした。 どこでこれはまちがったのでしょうか?たぶん最初のプロジェクトの選択のところで失敗したのと思います。プロジェクトはDV-NTSC Standard32kHzを選びました。なぜなら抽出したファイルのAudioが32Khzとかいていたからです。 過去に同じような操作をしたときは全く問題なくいけました。でそのときのプロジェクトファイルをみたのですが自分がどの種類を選択したのかわかりません。昔のプロジェクトファイルの情報を見ることはどうやったらできるのでしょうか? プロジェクトの種類は以下のものがあります。 DV NTSC 32khz、48Khz、Widescreen32khz,48Khz Multimedia quick time Multimedia video for windows NTSC 640*480 Quick time NTSC 640*480 video for windows NTSC 720*480 Quick time NTSC 720*480 video for windows PAL QUick time PAL Video for windows

  • アドビプレミアエレメンツ 動画取り込み

    アドビプレミアエレメンツV13を使用しています。 動画取り込みで、ビデオサイズ704×480のビデオファイルを取り込むと 右端がカットされて 540×480になってしまいます。 初期設定の新規プロジェクトでどんな形式にプリセットしても 540×480のサイズに なってしまいます。 右端まですべて表示させる方法 どなたかご存じないでしょうか?

  • プレミアエレメンツでDVDからの取り込み

    以前にプレミアエレメンツ1.0で作成したDVDを再編集しようと思い、 試みているのですがうまくいきません。 色々調べたのですが、プレミアエレメンツ2.0ならできるようなのですが、1.0では出来ないのでしょうか? プレミアエレメンツは、デジタルビデオからの取り込みが出来るので、 一度デジタルビデオでDVDを録画してから、編集するのが簡単なんでしょうか? ちなみにDVDは、自分で撮ったビデオです。

  • Adobe Premiereのキャプチャー時の最適設定

    Premiereのプロジェクト→設定ビューアを選ぶと キャプチャー設定、プロジェクト設定、書き出し設定とクリップの設定の4つがあります。 この4つが同じでなければ最適のパフォーマンスを得ることができないとPremiereにも、参考書にも書かれています。デフォルトの設定でキャプチャーしたとしてもキャプチャーされた映像がの描画モードが Microsoft AVI DVsoft(TM) という物になってしまいます。 キャプチャー、プロジェクト、書くファイルの設定をすべて一緒にすることは可能なのでしょうか?デフォルトの状態でもキャプチャー設定(DV/IEEE1394キャプチャー、Microsoft DV NTSC)とプロジェクト設定(Microsoft DV AVI、Microsoft DV NTSC)が違っています。(コンプレッサーは同じですが)

  • photoshop elements5.0 + premiere elements 3.0 のインストール

    photoshop elements5.0 + premiere elements 3.0がひとつのパッケージングで安く販売されていますが、これは完全に別々のソフトで、別々のパソコンにインストールできるのでしょうか? というのは、私は画像処理のパソコン(photoshop elements 1.0あり)と映像処理のパソコン(Powerdirectorあり)を分けておりまして、上記ソフトの乗り換え版を購入することにより、それぞれ使いたいと思っております。 それとも、そういう使い方をする場合は、別々のパッケージを購入する必要があるのでしょうか?

  • アドビプレミアのプロジェクトの設定

    基本的な質問です。アドビプレミアCS3を使ってます。(初心者です) 新規プロジェクトを作る時に最初に「プリセットの読み込み」画面が開かれると思います。 DV-24PとDV-NTSCの各項目に、Standard 32KHzとStandard 48KHzがあるのですが、説明を読んでも32KHzと48KHzの違いが正しく理解できません。どういった違いがあるのが教えて頂けると助かります。 DVカメラからパソコンに入力してAVI形式で編集しDVDで書き出しを行うのが目的です。最終的な画面サイズな問題でしょうか? よろしくお願い致します。

  • Premiere Elements 9.0の設定

    http://preset.sachi-web.com/use.html こちらで、プリセットファイルを作成し、 マイコン⇒C⇒プログラムファイル⇒アドビ⇒adobePremiere Elements 9.0⇒セッティング⇒Sequencepresets⇒NTCSの中に入れます。 そして、Premiere Elements 9.0を起動し、新規プロジェクト。設定を変更を開いた中に、プリセットファイルがあるはずがありません。 どうしてなのでしょうか。何か間違っているのでしょうか・・・ あ、今体験版中なんですけど、そのせいもあるのでしょうか。 どなかた教えてください。よろしくお願いします。

  • プレミアエレメンツ3.0で起動時に重大なエラー

    DVに撮りためた子供の動画をまとめて編集しようと、プレミアエレメンツ3.0をインストールしたのですが、起動して初期画面が出てから10秒ほどすると「重大なエラーが発生したため、Adobe Premiere Elementsを終了する必要があります。現在のプロジェクトを保存してAdobe Premiere Elementsを終了します。」というメッセージが表示され、終了せざるを得ません。プレミアエレメンツを再インストールしても症状は改善しませんでした。ネットで検索しても、これという解決法が見つからず質問したしだいです。アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに当方の環境は  os:WindowsXP SP2  cpu:core2 Q9450  MB:GIGABYTE GA-G31M-S2L  メモリ:2G×2  グラボ:なし(オンボード) です。

専門家に質問してみよう